Presentations -
-
Basics and Applications of Quantum Annealing
Shu Tanaka
2nd Electron Devices Technology and Manufacturing (EDTM) Conference 2018 (EDTM2018),
2018.03,Oral presentation (invited, special)
-
次世代コンピュータ(パネルディスカッション・パネラー)
田中 宗
未来貢献プロジェクト「次世代コンピュータ技術」で変わる私たちの暮らし,
2018.03,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
次世代コンピュータ(パネルディスカッション・モデレータ)
田中 宗
未踏会議2018 第二部 未踏Deep-Dive ,
2018.03,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
自然科学と計算技術の協調 — 量子アニーリングを例として —
田中 宗
名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所セミナー,
2018.02,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
量子アニーリングの原理・基礎と開発動向、応用技術
田中 宗
情報機構,
2018.02,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
量子アニーリングの基礎と実装・適用事例
田中 宗
日本テクノセンターセミナー,
2018.02,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
量子アニーリング技術の基礎と応用探索事例の最新動向
田中 宗
一般社団法人未踏科学技術協会特別講演会量子計算利用シリーズ 第1回人工知能・IoT時代の量子コンピュータ、量子アニーリング、量子ニューラルネットワーク~量子ビジネスの幕開け~,
2018.02,Oral presentation (invited, special)
-
量子アニーリング及び周辺技術の現状と課題、将来展望
田中 宗
システムデザイン・インテグレーション第177委員会第43回(第3期第11回)研究会,
2018.01,Oral presentation (invited, special)
-
物理学が織りなす、新しい計算技術 – 量子アニーリング —
田中 宗
芝浦工業大学通信工学科物理学実験(学部1年生対象),
2017.12,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
量子アニーリングが拓く機械学習と計算技術の新時代
田中 宗
日本経営分析学会第33回秋季大会、統一論題テーマ「AI技術の展開と経営分析」,
2017.12,Oral presentation (invited, special)
-
量子アニーリングの研究開発の現状と課題
田中 宗
理化学研究所第124回AICS Café,
2017.11,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
量子アニーリングの研究開発最前線
田中 宗
新社会システム総合研究所主催のセミナー「量子アニーリング最新動向とビジネスの可能性 ~急発展する世界各地の応用事例とリクルートコミュニケーションズの挑戦~」,
2017.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
量子アニーリングの研究開発最前線
田中 宗
一般社団法人データサイエンティスト協会4thシンポジウム,
2017.10,Oral presentation (invited, special)
-
量子アニーリング及び周辺類似技術の研究開発最前線
田中 宗
量子コンピューター×ディープラーニングでビジネスはこう変わる~最新技術の実際と日本での研究開発を先駆者たちから学ぶ~ ,
2017.10,Oral presentation (invited, special)
-
組合せ最適化処理の高速化を目指したアニーリング研究開発の現状と展望
田中 宗
NEDO IoT推進のための横断技術開発プロジェクト 第2回人材育成スクール,
2017.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
出会いが紡ぐ、新たな挑戦 — 量子アニーリングの産学共同研究を例にして —
田中 宗
学生のためのキャリア発見シンポジウム「先人たちの研究人生解体新書」,
2017.10,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
-
量子アニーリングの高速化に向けた断熱定理の再考
岡田 俊太郎、田中 宗、大関 真之、寺部 雅能、田口 慎一郎
日本物理学会2017年秋季大会,
2017.09,Oral presentation (general)
-
20KスピンCMOSアニーリングマシンを対象とした完全結合イジングモデルマッピング手法
寺田 晃太朗、田中 宗、林 真人、山岡 雅直、柳澤 政生、戸川 望
日本物理学会2017年秋季大会,
2017.09,Oral presentation (general)
-
量子アニーリングが拓く機械学習と計算技術の新時代
田中 宗
第16回情報科学技術フォーラム(FIT2017) イベント企画「A-5:機械学習と量子物理学の交差点」,
2017.09,Oral presentation (invited, special)
-
20KスピンCMOSアニーリングマシンを対象とした完全結合イジングモデルマッピング手法と評価
寺田 晃太朗、田中 宗、林 真人、山岡 雅直、柳澤 政生、戸川 望
DAシンポジウム2017 – システムとLSIの設計技術 -山代温泉ゆのくに天祥,
2017.09,Oral presentation (general)