総説・解説等 - 横大道 聡
-
「オバマと法学者:アメリカ政治のダイナミズム(特集・オバマのアメリカ――キイ・プレイヤーたちの法哲学と政治思想」, , Vol.663, pp.30-31 (2010).
横大道 聡
法学セミナー (日本評論社) ( 663 ) 30 - 31 2010年
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「条例制定権の拡大と憲法」
横大道 聡
法学セミナー (日本評論社) ( 665 ) 52 - 55 2010年
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「判例紹介 Boumediene v. Bush, 128 S. Ct 2229 (2008)」
横大道 聡
アメリカ法 (日米法学会) 2009 ( 1 ) 163 - 170 2009年
書評論文,書評,文献紹介等, 単著
-
「大学教育におけるメディア・リテラシー――法学教育における情報使用をめぐる諸問題」
大林啓吾・岩切大地・横大道 聡
帝京大学情報処理センター年報 (帝京大学) ( 11 ) 75 - 90 2009年
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 共著
-
「『残虐かつ異常な刑罰』と薬殺刑プロトコル――Baze v. Rees, 128 S. Ct. 1520 (2008)」
横大道 聡
ジュリスト (有斐閣) ( 1384 ) 130 - 137 2009年
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「人権教育についての覚書――憲法学の立場から」
横大道 聡・岩切大地・大林啓吾・手塚崇聡
鹿児島大学教育学部教育実践研究紀要 (鹿児島大学) ( 19 ) 1 - 11 2009年
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 共著
-
「表現活動への援助の憲法問題」
横大道 聡
九州法学会会報2008年 (九州法学会) 23 - 27 2008年
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議), 単著
-
「僻地における憲法価値の実現に向けて――鹿児島の離島の住民事情から」
横大道 聡
法学セミナー (日本評論社) 647 ( 11 ) 70 - 73 2008年
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著