総説・解説等 - 横大道 聡
-
講演録「憲法事例の論じ方」
横大道 聡
広島法科大学院論集 ( 16 ) 499 - 526 2025年03月
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要), 単著
-
公法系科目論文式試験 〔第1問〕解説・解答例
横大道聡
『司法試験の問題と解説2024』 (日本評論社) 114 - 123 2024年12月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 筆頭著者
-
「大学生による高校生と中学生のための模擬国会2023——星稜高等学校土曜講座GSPと新潟市・令和五年度「憲法のつどい」の記録と資料」
栗田佳泰、岡田順太、横大道聡
法政理論 (新潟大学) 57 ( 2 ) 185 - 234 2024年11月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 共著, 最終著者
-
「憲法学と公益・一般社団法人制度」
横大道聡
一般・公益法人 (全国公益法人協会) ( 1099 ) 7 - 7 2024年10月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 筆頭著者
-
「「宮本から君へ」最高裁判決」
横大道聡
有斐閣Onlineジャーナル (有斐閣) 2024年03月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 筆頭著者
-
公法系科目論文式試験 〔第1問〕解説・解答例
横大道聡
『司法試験の問題と解説2023』 (日本評論社) 110 - 117 2023年12月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 筆頭著者
-
Law of IoB:インターネット・オブ・ブレインズの法(第21回)従業員の脳波測定(事例研究5 後編)ディスカッション
大島義則・数藤雅彦・松尾剛行・西村友海・小久保智淳・成原慧・駒村圭吾・斉藤邦史・福士珠美・横大道聡
法学セミナー (日本評論社) 69 ( 1 ) 62 - 72 2023年12月
共著
-
Law of IoB : インターネット・オブ・ブレインズの法(第19回)脳死と神経科学:脳死体の脳機能回復?(事例研究4 後編)ディスカッション
駒村圭吾・大島義則・松尾剛行・横大道聡・西村友海・小久保智淳・福士珠美・酒井麻千子
法学セミナー (日本評論社) 68 ( 11 ) 62 - 70 2023年11月
共著
-
「続・マイクロプラスチック規制の国際動向――EU・アイルランドにおけるマイクロビーズ対策を中心に」
和泉田保一・横大道聡
法政論叢 (山形大学) ( 78 ) 1 - 78 2023年10月
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要), 共著, 最終著者
-
「大学生による中学生のための模擬国会2022 : 新潟市・令和四年度「憲法のつどい」の記録と資料」
栗田佳泰、岡田順太、横大道聡
法政理論 (新潟大学) 56 ( 2 ) 54 - 87 2023年09月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 共著, 最終著者
-
Law of IoB:インターネット・オブ・ブレインズの法(第17回)エンハンスメント問題:脳神経科学技術による認知機能増強をめぐって(事例研究3 後編)ディスカッション
大島義則・松尾剛行・数藤雅彦・小久保智淳・成原慧・駒村圭吾・横大道聡・福士珠美・斉藤邦史・西村友海
法学セミナー (日本評論社) 68 ( 9 ) 66 - 75 2023年09月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 共著
-
「続・大学生による中学生のための模擬国会2021 : 新潟市・令和三年度「憲法のつどい」の記録」
栗田佳泰、岡田順太、横大道聡
法政理論 (新潟大学) 56 ( 1 ) 203 - 216 2023年06月
記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要), 共著, 最終著者
-
Law of IoB:インターネット・オブ・ブレインズの法(第13回)出力型BMIによるドローン・レース(事例研究1 後編)ディスカッション
駒村圭吾・松尾剛行・小久保智淳・大島義則・西村友海・横大道聡・斉藤邦史・数藤雅彦・成原慧・酒井麻千子・福士珠美
法学セミナー 68 ( 5 ) 67 - 76 2023年05月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 共著
-
Satoshi YOKODAIDO
Japanese Journal of Political Science (Cambridge University Press) 1 - 7 2023年04月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著, 筆頭著者
-
「続・立法政策学ことはじめ――大学生による法案作成授業の取組み」
岡田順太・岩切大地・大林啓吾・横大道聡・手塚崇聡・栗田佳泰
地域総合研究所紀要 (獨協大学) ( 16 ) 29 - 41 2023年03月
講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他), 共著
-
Law of IoB:インターネット・オブ・ブレインズの法(第9回)Cybernetic Beingの世界(後編)ディスカッション
南澤孝太・駒村圭吾・松尾剛行・成原慧・大島義則・西村友海・福士珠美・小久保智淳・横大道聡・酒井麻千子
法学セミナー 67 ( 12 ) 52 - 64 2022年12月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 共著
-
Law of IoB:インターネット・オブ・ブレインズの法(第7回)Think Communicationとは何か?(後編)ディスカッション
笹井俊太朗・駒村圭吾・小久保智淳・大島義則・松尾剛行・福士珠美・横大道聡・西村友海・酒井麻千子
法学セミナー (日本評論社) 67 ( 10 ) 54 - 61 2022年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
Law of IoB:インターネット・オブ・ブレインズの法(第3回)BMI(Brain-Machine Interface)とは(後編)ディスカッション
牛場潤一・駒村圭吾・松尾剛行・小久保智淳・大島義則・数藤雅彦・成原慧・横大道聡・酒井麻千子
法学セミナー (日本評論社) 67 ( 6 ) 56 - 63 2022年06月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 共著
-
「「表現の不自由展かんさい」訴訟」
横大道聡
令和3年度重要判例解説(ジュリスト1479号) (有斐閣) 2022年04月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著