論文 - 久保田 安彦
-
公開買付け後に行われる全部取得条項付種類株式の取得価格 (特集 講義・商法の重要判例)
久保田 安彦
法学教室 (有斐閣) ( 471 ) 10 - 14 2019年12月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
資本充実規制の再検討(日本私法学会シンポジウム資料 株式制度の再検討 : 会社法における基礎的な理論の観点から)
久保田 安彦
商事法務 (商事法務研究会) ( 2207 ) 52 - 64 2019年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
わが国におけるコーポレート・ガバナンスをめぐる議論の展開 (特集 わが国におけるコーポレート・ガバナンスの諸層)
久保田 安彦
法律時報 (日本評論社) 91 ( 3 ) 11 - 17 2019年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
譲渡制限株式の売買価格(下)——事前の観点を重視して
久保田 安彦,湯原 心一
商事法務 (商事法務研究会) ( 2191 ) 13 - 21 2019年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
譲渡制限株式の売買価格(上)——事前の観点を重視して
久保田 安彦,湯原 心一
商事法務 (商事法務研究会) ( 2190 ) 4 - 12 2019年02月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
特別支配株主の株式売渡請求に係る対象会社の通知・公告の後に株式を譲り受けた者による売買価格決定申立ての可否(最高裁二小法廷平成29年8月30日)
久保田 安彦
私法判例リマークス (日本評論社) ( 57 ) 88 - 91 2018年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
支配権争いと不公正発行———ベルシステム24事件決定およびニッポン放送事件決定を踏まえて(講座会社法判例――より深く学ぶ,考える〔第7回〕)
久保田 安彦
法学教室 (有斐閣) ( 451 ) 112 - 118 2018年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
上場会社の株主総会に期待される役割は何か : 「2017年版株主総会白書」を読んで
久保田 安彦
商事法務 ( 2154 ) 17 - 26 2017年12月
研究論文(学術雑誌)
-
取締役の会社に対する責任(連載「株式会社法の基礎」第19回)
久保田 安彦
法学セミナー (日本評論社) 62 ( 10 ) 86 - 94 2017年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
株主からの提訴請求を受けた監査委員会の不提訴判断と監査委員の任務懈怠責任(東京地裁平成28.7.28判決)
久保田 安彦
法学研究 (慶應義塾大学法学研究会) 90 ( 8 ) 83 - 96 2017年08月
研究論文(学術雑誌)
-
少数株主の締め出しと対価の不当性(2)(連載「株式会社法の基礎」第18回)
久保田 安彦
法学セミナー (日本評論社) 62 ( 7 ) 79 - 85 2017年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
少数株主の締め出しと対価の不当性(1)(連載「株式会社法の基礎」第17回)
久保田 安彦
法学セミナー (日本評論社) 62 ( 5 ) 94 - 99 2017年05月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
資本制度と100%減資(2)(連載「株式会社法の基礎」第16回)
久保田 安彦
法学セミナー (日本評論社) 62 ( 3 ) 92 - 98 2017年03月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
資本制度と100%減資(1)(連載「株式会社法の基礎」第15回)
久保田 安彦
法学セミナー (日本評論社) 62 ( 1 ) 84 - 89 2017年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
継続開示規制の適用範囲をめぐる一考察
久保田 安彦
ビジネス法務 (中央経済社) 16 ( 11 ) 140 - 145 2016年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
株式の準共有(連載「株式会社法の基礎」第14回)
久保田 安彦
法学セミナー (日本評論社) 61 ( 11 ) 93 - 98 2016年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
市場価格のない株式の評価方法(連載「株式会社法の基礎」第13回)
久保田 安彦
法学セミナー (日本評論社) 61 ( 10 ) 78 - 83 2016年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
株主名簿の効力(連載「株式会社法の基礎」第12回)
久保田 安彦
法学セミナー (日本評論社) 61 ( 8 ) 88 - 93 2016年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
ストック・オプション制度の展開:報酬規制のあり方を考える(特集 蘇える旧商法 : 会社法世代のためのコーポレートガバナンスの歴史)
久保田 安彦
企業会計 (中央経済社) 68 ( 8 ) 76 - 83 2016年08月
研究論文(学術雑誌), 単著