Papers - Yamazaki, Hajime
-
骨ドック後のフォローアップシステム―運動療法を中心として
辻秀一,中井澄子,阿部均,柴田仁,土本寛二,勝川史憲,大西祥平,山崎元
Osteoporosis Japan 3 470-473 1995.03
Joint Work
-
耐糖能正常若年者の高インスリン血症:体組成,身体的フィットネスに及ぼす影響,動脈硬化危険因子との関連について
勝川史憲,辻秀一,大西祥平,山崎元,西野素子,和井内英樹,片岡邦三
肥満研究 1 14-19 1995.03
Joint Work
-
3ヶ月間の自転車エルゴメーターを用いた有酸素トレーニングの骨代謝に及ぼす影響
辻秀一,勝川史憲,大西祥平,山崎元
臨床スポーツ医学 12 199-201 1995.02
Joint Work
-
スポーツクリニックにおける栄養指導の実際
山下光雄,勝川史憲,辻秀一,大西祥平,山崎元,片岡邦三
日本臨床栄養学 17 36-41 1995.02
Joint Work
-
新しい栄養管理ツール作成について
山下光雄,辻秀一,勝川史憲,大西祥平,山崎元
1994年慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要 60-67 1995.01
Joint Work
-
各種 ergometer による最大運動負荷時の換気応答
鈴木美貴,斉藤尚美,八木紫,大林千代美,辻秀一,勝川史憲,大西祥平,山崎元
1994年慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要 90-93 1995.01
Joint Work
-
有酸素運動機器としての Nordic Track の有用性と限界に関する研究
八木紫,辻秀一,鈴木美貴,斉藤尚美,大林千代美,勝川史憲,大西祥平,山崎元
1994年慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要 94-99 1995.01
Joint Work
-
近赤外分光法による体脂肪率測定の有用性,および最大酸素摂取量と体組成の関連の検討
斉藤尚美,勝川史憲,八木紫,辻秀一,鈴木美貴,大林千代美,大西祥平,山崎元
1994年慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要 100-105 1995.01
Joint Work
-
何で摂ってもカロリーはカロリーか?:脂肪,タンパク質摂取と肥満の関係
勝川史憲,辻秀一,大西祥平,山崎元,植村恭夫
1994年慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要 28-49 1995.01
Joint Work
-
若年者心臓死防止のための研究:7196 例のアンケート調査
大林千代美,八木紫,斉藤尚美,鈴木美貴,辻秀一,勝川史憲,大西祥平,山崎元,植村恭夫
1994年慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要 68-81 1995.01
Joint Work
-
低カロリー糖質制限食の各種代謝指標の変化:高度肥満を有さない女性を対象として
大林千代美,斉藤尚美,八木紫,鈴木美貴,山下光雄,勝川史憲,辻秀一,大西祥平,山崎元
1994年慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要 82-89 1995.01
Joint Work
-
運動と不整脈
東京都医師会雑誌 47 1-9 1995.01
Single Work
-
洋弓選手のフォールススコアリングの矯正と VTR トレーニングの効果
小谷津孝明,湯本典子,山崎元,大西祥平,勝川史憲,辻秀一
1994年慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要 2-13 1995.01
Joint Work
-
心疾患を有する競技アスリートに対する運動の可否判断
山崎元,大西祥平,勝川史憲,辻秀一
1994年慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要 14-21 1995.01
Joint Work
-
水中トレッドミル;アクアサイザーの使用経験
大西祥平,山崎元,辻秀一,勝川史憲,斉藤尚美,八木紫,大林千代美,若野紘一
1994年慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要 22-27 1995.01
Joint Work
-
骨粗鬆症の診断基準をどう考えるか?:スポーツ医学の立場から
辻秀一,勝川史憲,大西祥平,山崎元,植村恭夫
1994年慶應義塾大学スポーツ医学研究センター紀要 50-59 1995.01
Joint Work
-
大相撲新弟子入門時心臓検診について
大西祥平,辻秀一,勝川史憲,山崎元,山田公雄,三宅良彦,八木洋
臨床スポーツ医学 12 339-344 1994.12
Joint Work
-
運動療法と処方ー特に成人病についてー
富山県医報 1131 1994.11
Single Work
-
スポーツと栄養
Medicina 31 1252-1254 1994.11
Single Work
-
大学におけるスポーツ医学の問題点
第32回全国大学保健管理研究集会報告書 107-108 1994.11
Single Work