研究発表 - 藤井 進也
-
巧みな両手協調運動の創発と対称性の回復-プロドラマーの非線形力学系モデル
藤井 進也
第10回生理学若手サマースクール「社会的意思決定のメカニズム」トラベルグラント受賞記念講演 (東京医科歯科大学,東京) ,
2010年09月,口頭発表(招待・特別), トラベルグラント受賞記念講演
-
Strategy to Recruit Degrees of Freedom of Proximal Joint for Increasing Sound Pressure Level in Expert Drummers
Fujii S, Hirashima M, & Nakamura Y
11th Annual Meeting of the International Conference on Music Perception and Cognition (ICMPC11) (Seattle, Washington University, U.S.A.) ,
2010年08月,ポスター発表
-
到達把持と物体移動の系列運動における運動学的特性
山本真史,藤井 進也, 山下大地,小田伸午
日本人間工学会大 51回大会 (北海道大学) ,
2010年06月,ポスター発表
-
MCL-3を用いた系列的な到達動作把持運動後における快感情の定量化
山本 真史,藤井 進也, 山下 大地,小田 伸午
日本認知心理学会 第8回大会 (西南学院大学,福岡) ,
2010年05月,ポスター発表
-
聴覚フィードバック情報に基づく到達運動のオンライン修正
藤井 進也,平島 雅也,野崎 大地
第4回 生理学研究所 Motor Control研究会 (岡崎,愛知) ,
2010年05月,口頭発表(一般)
-
系列的な到達把持運動が快感情に与える影響
山本 真史,藤井 進也,山下 大地,小田 伸午
日本人間工学会システム大会部会 (東京) ,
2010年03月,ポスター発表
-
世界最速ドラマーの前腕筋表面筋電図活動
藤井 進也, 工藤 和俊, 大築 立志, 小田 伸午
第11回日本電気生理運動学会大会 (京都大学, 京都) ,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
日本トップドラマーにおける聴覚刺激とドラム演奏の同期誤差
藤井 進也,工藤 和俊,平島 雅也,中村 仁彦,大築 立志,小田 伸午
2009年日本音楽知覚認知学会春季研究発表会 (桐朋学園芸術短期大学,東京) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
熟練ドラム奏者の音圧制御動作における音圧パラメータと動作パラメータの関連性
藤井 進也,平島 雅也,工藤 和俊,中村 仁彦,大築 立志,小田 伸午
第3回生理学研究所 Motor Control研究会 (岡崎,愛知) ,
2009年05月,ポスター発表
-
熟練音楽動作にみられる音圧制御のための自由度動員ストラテジ
藤井 進也,平島 雅也,工藤 和俊,中村 仁彦,大築 立志,小田 伸午
早稲田大学スポーツ科学研究センターシンポジウム「スポーツと脳2009」 (早稲田大学,東京) ,
2009年03月,ポスター発表
-
世界最速ドラマーはどれくらいすばやく叩けるか?
藤井 進也,工藤 和俊,大築 立志,小田 伸午
第59回日本体育学会 (早稲田大学,東京) ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
Functional Asymmetry of Hands as a Control Parameter for Bimanual Coordination in Drummers and Nondrummers
Kudo K, Fujii S, Oda S, & Ohtsuki T
Neuroscience and Music III: Disorders and Plasticity, (Montreal, McGill University, Canada) ,
2008年06月,ポスター発表
-
熟練ドラム奏者の最速スティッキング制御
藤井 進也,工藤 和俊,大築 立志,小田 伸午
第2回生理学研究所 Motor Control研究会 (岡崎,愛知) ,
2008年05月,口頭発表(一般)
-
ドラム奏者の片手最速スティッキング課題における前腕筋群の表面筋電図活動:Co-contractionの定量化
藤井 進也,工藤 和俊,進矢 正宏,大築 立志,小田 伸午
第58回日本体育学会 (神戸大学,兵庫) ,
2007年09月,口頭発表(一般)
-
Motor automaticity as an emergent property of a dynamical system
Kudo K., Fujii S, Oda S, & Ohtsuki T
14th International Conference on Perception and Action (ICPA14) (Yokohama, Japan) ,
2007年07月,ポスター発表
-
ドラム奏者の片手最速スティッキング課題における前腕筋群の表面筋電図活動
藤井 進也,進矢 正宏,工藤 和俊,大築 立志,小田 伸午
第136回京都体育学会 (京都大学,京都) ,
2007年03月,口頭発表(一般)
-
運動スキル学習への力学系アプローチ
工藤 和俊,藤井 進也,小田 伸午,大築 立志
脳と心のメカニズム第7回冬のワークショップ (ルスツリゾート,北海道) ,
2007年01月,ポスター発表
-
私がドラムを研究しようと思ったきっかけ
藤井 進也
第二回 大阪大学教育実践センター 京都大学高等教育研究開発推進センター合同シンポジウム「夢探しをしている君へ~学生の夢をつむぐ大学~」 (大阪大学,大阪) ,
2006年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 大阪大学教育実践センター
-
ドラム奏者は両手の協調性が優れている:スティックを用いた両手交互最速タッピング
藤井 進也,小田 伸午
第56回 日本体育学会 (筑波大学,茨城) ,
2005年11月,口頭発表(一般)
-
タッピング速度の左右差はドラム演奏家ではみられない:スティックを用いた片手最速タッピング研究
藤井 進也,小田 伸午
第13回 日本運動生理学会 (東京工業大学,東京) ,
2005年07月,ポスター発表