研究発表 - 藤井 進也
-
音楽聴取中の乳児の四肢運動の個性
藤井 進也
新学術領域研究「個性創発脳」第二回領域会議 (御殿場高原―時之栖) ,
2017年07月,ポスター発表
-
Accelerando or Ritardando - When the Cerebellum Can't Keep the Beat
Paquette S, Li HC, Fujii S, & Schlaug G
The Neuroscience and Music VI: Music, Sound and Health (Martin Conference Center at Harvard Medical School, Boston, USA) ,
2017年06月,ポスター発表
-
Does Listening to Music Help You Learn New Movements?
Fujii S, Lam T, Marks M, Alter DA, & Chen JL
The Neuroscience and Music VI: Music, Sound and Health (Martin Conference Center at Harvard Medical School, Boston, USA) ,
2017年06月,ポスター発表
-
Beat-deaf Syndrome: a Case Series With the Harvard Beat Assessment Test (H-BAT)
Schlaug G, DiBiase M, & Fujii S
The Neuroscience and Music VI: Music, Sound and Health (Martin Conference Center at Harvard Medical School, Boston, USA) ,
2017年06月,ポスター発表
-
藤井 進也
同志社講座2017春学期 赤ちゃん学入門講座〜ヒトのはじまりを科学で探る〜 (同志社大学東京サテライトキャンパス) ,
2017年05月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
音楽神経科学のフロンティア
藤井 進也
神経画像勉強会 (慶應義塾大学医学部) ,
2017年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
藤井 進也, 渡辺 はま
2016年度関連SEEDSプロジェクト最終報告会 (東京大学本郷キャンパス福武ホール) ,
2017年03月,ポスター発表, 東京大学大学院教育学研究科付属発達保育実践政策学センター(Cedep)
-
音楽神経科学とは
藤井 進也
第1回異分野合同研究合宿 (早稲田大学伊豆川奈セミナーハウス) ,
2017年02月,口頭発表(招待・特別)
-
音楽的コミュニケーションのダイナミクスに応じた乳児の四肢運動の変化
藤井 進也, 渡辺 はま, 多賀 厳太郎
発達神経科学学会第5回大会 (東京大学本郷キャンパス武田先端知ビル) ,
2016年11月,ポスター発表
-
SFC x 音楽.
藤井 進也
慶應義塾大学SFCオープンリサーチフォーラム,2017年始動・SFCの新しい教育の仕組み〜Health Scienceパースペクティブ〜 (東京ミッドタウン) ,
2016年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
音楽家の身体運動制御研究が切り拓く未来
藤井 進也
第5回 日本音楽家医学研究会 (東京大学駒場キャンパス) ,
2016年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
乳児にみられる歌と踊りの前兆―ヒトの音楽性の起源
藤井 進也
日本音楽教育学会 第47回大会ラウンドテーブル「人はなぜ歌うのか,歌を学ぶのか―赤ちゃんの音楽性を学際的に考える―」 (横浜国立大学) ,
2016年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 日本音楽教育学会
-
藤井 進也
2016年度 東京大学大学院教育学研究科付属 発達保育実践政策学センター公開シンポジウム「今、日本の保育の真実を探る」関連SEED研究ポスター発表 (東京大学本郷キャンパス安田講堂) ,
2016年09月,ポスター発表, 東京大学大学院教育学研究科付属 発達保育実践政策学センター
-
Breaking New Ground: Music, Motor Control, and Rehabilitation
藤井 進也
第10回 Motor Control研究会シンポジウム (慶應義塾大学日吉キャンパス) ,
2016年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), Motor Control研究会
-
Music, Motor Control, and Rehabilitation
藤井 進也
International Workshop on Music, Brain and Body. (Sophia University, Tokyo) ,
2016年08月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
音楽を感じる脳
藤井 進也
上智大学音楽医科学研究センター主催特別シンポジウム (上智大学四谷キャンパス) ,
2016年08月,口頭発表(一般)
-
ドラマーとベーシストの即興演奏中の運動リズム同期:モーションキャプチャーデータのN:M位相同期解析
藤井 進也,平島 雅也,渡辺 はま,中村 仁彦,多賀 厳太郎
第21回認知神経科学会 (東京大学武田ホール) ,
2016年08月,ポスター発表
-
Quantifying Synchronization in Musical Duo Improvisation: Application of n:m Phase Locking Analysis to Motion Capture Data
Fujii S, Hirashima M, Watanabe H, Nakamura Y, Taga G
14th International Conference on Music Perception and Cognition (ICMPC14),
2016年07月,ポスター発表
-
スポーツサイエンスから音楽の神経科学・発達脳科学研究へ:身体運動科学研究が切り拓く未来
藤井 進也
第157回 スポーツサイエンス研究会 (早稲田大学所沢キャンパス) ,
2016年06月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等