論文 - 安西 祐一郎
-
単純交代系列行動下におけるラット海馬CA1領域のニューロン活動計測
高橋 宗良、川井 淳、児玉 崇晶、市川 一雄、土屋 茂之、芳賀 亮介、相原 威、塚田 稔、安西 祐一郎
MEとバイオサイバネティックス研究会(MBE) 2003年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
独立成分分析を応用したマルチニューロン活動の解析
高橋晋,安西 祐一郎,櫻井芳雄
脳の科学 25 53-60 2003年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Cooprative Communication Model: Human-Robot Interface Based on Relationship with Robot
M. Imai, T. Ono, R. Nakatsu, Y. Anzai
Electronics and Communication in Japan 86 ( 2 ) 13-23 2003年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
Automatic Sorting for Multi-neuronal Activity Recorded with Tetrodes in the Presence of Overlapping Spikes
S. Takahashi, Y. Anzai and Y. Sakurai
Journal of Neurophysiology 89 2245-2258 2003年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
Cooprative Communication Model: Human-Robot Interface Based on Relationship with Robot
M. Imai, T. Ono, R. Nakatsu, Y. Anzai
Electronics and Communication in Japan 86 ( 2 ) 13-23 2003年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
A new approach to spike sorting for multi-neuronal activities recorded with a tetrode-how ICA can be practical
S. Takahashi, Y. Anzai, Y. Sakurai
Neuroscience Research 46 265-272 2003年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
モバイルエージェントを用いたセンサネットワーク向けフレームワーク
梅澤猛、佐藤一郎、安西祐一郎
情報処理学会論文誌 44 ( 3 ) 779-788 2003年
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
ユーザ追随型モバイルエージェントフレームワーク''FollowingSpace'' の提案と応用
谷澤佳道、佐藤一郎、安西祐一郎
情報処理学会論文誌 43 ( 12 ) 3775-3784 2002年12月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
-
不揮発メモリを用いた永続システムの設計方法
大村廉、山崎信行、安西祐一郎
電子情報通信学会論文誌 J85-DI ( 9 ) 817-830 2002年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
波形特徴を用いた類似シーケンス検索
川島英之、遠山元道、今井倫太、安西祐一郎
情報処理学会研究報告:第128回データベースシステム研究会 2002-DBS-128 529-534 2002年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
METIS:無線環境を考慮したトランザクション処理システム
見山成志、川島英之、今井倫太、安西祐一郎
情報処理学会研究報告:第128回データベースシステム研究会 2002-DBS-128 17-24 2002年07月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
協調伝達モデル:関係性に基づくヒューマンロボットインタフェース
今井倫太、小野哲雄、中津良平、安西祐一郎
電子情報通信学会論文誌 Vol.J85-A ( No.3 ) 370-379 2002年03月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
認知科学への期待 「新リレー対談」認知科学との対話
安西祐一郎、辻幸夫
言語 大修館書店 Vol.31 ( No.1 ) 2002年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
InfoPoint: A Device that Provides a Uniform User Interface to Allow Appliances to Work Together over a Network
N. Kohtake, J. Rekimoto, Y. Anzai
Personal and Ubiquitous Computing Issue 4 Vol.5 ( pp264-274 ) 2002年01月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
「記憶」「知覚」「メタ記憶」の良循環 意思決定の認知メカニズム
安西祐一郎
Harvard Business Review ダイアモンド社 2002年01月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Classification of neuronal activities from tetrode recordings using independent component analysis
S. Takahashi, Y. Sakurai, M. Tsukada, and Y. Anzai
Neurocomputing 49 ( Issues 1-4 ) 289-298 2002年
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著, 査読有り
-
空間検索のためのインクリメンタルなデータ提供手法
白石陽、安西祐一郎
情報処理学会論文誌 Vol.42 ( No.SIG15 ) 15-29 2001年12月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
ロボットからの発話:自発性発話生成のための注意の表出機構の実現
今井倫太、小野哲雄、石黒浩、中津良平、安西祐一郎
情報処理学会論文誌 Vol.42 ( No.11 ) 2618-2629 2001年11月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
インプリサイス計算タスクの実行を支援するrt-osの設計
山崎信行、小林秀典、安西祐一郎
第19回日本ロボット学会学術講演会講演論文集 3K27 1107-1108 2001年09月
研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著
-
メタ・ラーニングが問題解決力を高める
安西祐一郎
Harvard Business Review ダイアモンド社 2001年08月
研究論文(学術雑誌), 単著