Presentations -
-
崩壊解析のための鋼構造骨組の高精度有限要素モデル
Miyamura, T., Ohsaki, M., Kohiyama, M., Zhang, J.-Y., Isobe, D., Akiba, H., Hori, M., Yamashita, T., and Kajiwara, K.
第16回日本計算工学講演会 (東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)) ,
2011.05,Oral presentation (general), 日本計算工学会
-
地形効果を考慮した地域の地震被害簡易推定のための地盤の有限要素解析
Eriko TAKANO and Masayuki KOHIYAMA
第81回日本建築学会関東支部研究発表会 (Minato-ku, Tokyo) ,
2011.03,Oral presentation (general), 日本建築学会関東支部
-
建物・横引配管連成系の建物階数に応じた地震被害発生確率
Aoi NAKAKOMI, Masayuki KOHIYAMA
13th Japanese Earthquake Engineering Symposium (Tsukuba, Japan) ,
2010.11,Oral presentation (general), Japan Association for Earthquake Engineering
-
可変構造セミアクティブ免震システムの開発と適用 その7 地震観測記録のシミュレーション
長島 一郎,欄木 龍大,篠崎 洋三,藤山 淳司,北川 良和,小檜山 雅之
日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演会 (富山大学(富山市)) ,
2010.09,Oral presentation (general), Architectural Institute of Japan
-
設計用応答スペクトルに基づくせん断一自由度系建物モデルの構造系・制御系の同時最適化
堀口 知宏,小檜山 雅之
日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演会 (富山大学(富山市)) ,
2010.09,Oral presentation (general), Architectural Institute of Japan
-
避難安全性からみた住宅耐震補強の優先順位のエージェントシミュレーションに基づく確率的評価
前田 紗季,小檜山 雅之
日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演会 (富山大学(富山市)) ,
2010.09,Oral presentation (general), Architectural Institute of Japan
-
被害有無判定を目的とした地震動の到来確率を考慮した建物等価線形モデルに関する比較研究
三浦 奈々子,新川 友梨,小檜山 雅之
日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演会 (富山大学(富山市)) ,
2010.09,Oral presentation (general), Architectural Institute of Japan
-
E-Simulatorによる鋼構造超高層骨組の仮想震動実験と骨組解析の比較
宮村 倫司,磯部 大吾郎, 小檜山 雅之, 大崎 純, 秋葉 博, 堀 宗朗, 梶原 浩一, 井根 達比古
日本建築学会2010年度大会(北陸)学術講演会 (富山大学(富山市)) ,
2010.09,Oral presentation (general), Architectural Institute of Japan
-
住まいづくりを支援するリスクコミュニケーション
KOHIYAMA MASAYUKI
日本建築学会第73回東北支部研究報告会 (東北芸術工科大学(山形県山形市)) ,
2010.06,Oral presentation (invited, special), 日本建築学会東北支部
-
Damage Evaluation of Reinforced Concrete Beam by Fractal Dimension of Response to Impact Excitation
Ozaki, M., Kawai, K. and Kohiyama, M.
第59回理論応用力学講演会 (日本学術会議(東京都港区六本木)) ,
2010.06,Oral presentation (general), 日本学術会議機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会
-
打撃応答の二重フラクタル次元解析による鉄筋コンクリート梁の損傷評価
Kawai, K. and Kohiyama, M.
日本地震工学会大会-2009 (東京・国立オリンピック記念青少年総合センター) ,
2009.11,Oral presentation (general), 日本地震工学会
-
数値震動台プロトタイプによる鋼構造超高層骨組および4層骨組の仮想震動実験
宮村 倫司, 大崎 純, 小檜山 雅之, 磯部 大吾郎, 秋葉 博, 堀 宗朗, 梶原 浩一, 井根 達比古
日本建築学会2009年度大会(東北)学術講演会 (東北学院大学(仙台市)) ,
2009.08,Oral presentation (general), 日本建築学会
-
CCQC法を用いた建物・エレベーター連成非比例減衰系の地震被害リスク評価
北 鉄也, 三井 亜沙美, 小檜山 雅之
日本建築学会2009年度大会(東北)学術講演会 (東北学院大学(仙台市)) ,
2009.08,Oral presentation (general), 日本建築学会
-
不均一地動を受ける木質1層建物の水平構面のせん断変形を考慮した地震応答
三浦 奈々子, 小檜山 雅之
日本建築学会2009年度大会(東北)学術講演会 (東北学院大学(仙台市)) ,
2009.08,Oral presentation (general), 日本建築学会
-
建物のフラジリティ評価
KOHIYAMA MASAYUKI
日本建築学会連続シンポジウム「建築リスク評価の基礎とその活用」 (建築会館(東京都港区)) ,
2009.06,Oral presentation (invited, special), 日本建築学会構造委員会荷重運営委員会確率・統計手法の工学利用小委員会
-
Topographic effect compensation factors of response spectrum for slope and hill of loam subsurface layer
Takano, E. and Kohiyama, M.
第58回理論応用力学講演会 (日本学術会議(東京都港区六本木)) ,
2009.06,Oral presentation (general), 日本学術会議機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会
-
Seismic Response Control of a Building with Active Mass Damper Considering Sway of Elevator Rope, Part 2: Examination in Frequency Domain
Baba, T. and Kohiyama, M.
第58回理論応用力学講演会 (日本学術会議(東京都港区六本木)) ,
2009.06,Oral presentation (general), 日本学術会議機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会
-
High-Precision Finite Element Analysis of Elastoplastic Seismic Responses of Steel Building Frames
Ohsaki, M., Miyamura, T., Kohiyama, M., Isobe, D., Akiba, H., Hori, M., Kajiwara, K., and Ine, T.
第14回計算工学講演会 (東京大学生産技術研究(東京都目黒区駒場)) ,
2009.05,Oral presentation (general), 日本計算工学会
-
Vulnerability Function of Wooden Buildings Using Probability Density Function of Seismic Diagnosis Data
Shiomi, M. and Kohiyama, M.
日本建築学会2008年度大会(中国)学術講演会 (広島大学(東広島市)) ,
2008.09,Oral presentation (general), 日本建築学会
-
Probabilities of Building Damage and Furniture Tipping Comparing between Different Ground Conditions and Different Earthquake Resistance Grades
Sasaki, K. and Kohiyama, M.
日本建築学会2008年度大会(中国)学術講演会 (広島大学(東広島市)) ,
2008.09,Oral presentation (general), 日本建築学会