研究発表 - 武林 亨
-
トリクロロエチレン曝露時の初代培養肝細胞トランスクリプトームにおけるヒト・マウス・ラットの種差
中島宏,佐野有理,吉岡範幸,衛藤憲人,武林亨,大前和幸
第77回日本衛生学会 (大阪) ,
2007年03月,ポスター発表, 日本衛生学会
-
地域在住者における尿失禁の程度、要因、QOLに関する研究
道川武紘,西脇祐司,菊池有利子,中野真規子,向山由美,中沢あけみ,武林亨
第77回日本衛生学会 (大阪) ,
2007年03月,ポスター発表, 日本衛生学会
-
65歳以上地域住民における健診参加者と非参加者の特性比較
道川武紘,西脇祐司,菊池有利子,島田直樹,中島宏,中野真規子,岩澤聡子,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第17回日本疫学会学術総会 (広島) ,
2007年01月,口頭発表(一般)
-
日本人女子大学生における鉄欠乏性貧血の発症に関連する生活・健康・栄養因子の検討
朝倉敬子,佐々木敏,村上健太郎,山川美貴,西脇祐司,菊池有利子,武林亨
第17回日本疫学会学術総会 (広島) ,
2007年01月,ポスター発表
-
加齢性聴力損失における抗酸化物質の役割に関する時間断面研究
西脇祐司,菊池有利子,岩澤聡子,中野真規子,道川武紘,石上愛,坪井樹,細田加那江,武林亨
第17回日本疫学会学術総会 (広島) ,
2007年01月,口頭発表(一般)
-
地域住民における減塩意識の特徴および血圧測定値との関連
島田直樹,菊池有利子,西脇祐司,上村隆元,武林亨
第71回日本民族衛生学会総会 (那覇) ,
2006年11月,ポスター発表, 日本民族衛生学会
-
Serum antioxidant levels and age-related macular degeneration: The population-based study in Japan
Nishiwaki Yuji, Ishida Susumu, Kikuchi Yuriko, Shimada Naoki, Uemura Takamoto, Takebayashi Toru
American Public Health Association 134th Annual Meeting & Exposition (Boston, Massachusetts, USA) ,
2006年11月,ポスター発表, American Public Health Association
-
地域在住者における健診参加者と非参加者の特性比較
道川武紘,西脇祐司,菊池有利子,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,口頭発表(一般), 日本公衆衛生学会
-
地域における肥満予防教室後の効果的な減量維持に関する介入研究
菊池有利子,西脇祐司,岡本ミチ子,戸塚真佐子,松田しのぶ,島田直樹,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
血清抗酸化物質レベルと眼底の高血圧・動脈硬化性変化に関する時間断面研究
坪井樹,西脇祐司,石田晋,細田加那江,菊池有利子,岩澤聡子,島田直樹,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
腹部超音波検査における肝腎間脂肪厚の意義
島田直樹,菊池有利子,西脇祐司,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
地域在住高齢者の感覚器障害 抑うつ度・健康度・ADLに及ぼす影響
原田成,西脇祐司,齋藤秀行,菊池有利子,岩澤聡子,島田直樹,中島宏,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
地域在住高齢者の感覚器障害 聴力障害簡易スクリーニングの妥当性
中野真規子,西脇祐司,斉藤秀行,菊池有利子,岩澤聡子,島田直樹,中島宏,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
地域在住高齢者の感覚器障害 聴力低下者・補聴器使用者の分布
西脇祐司,菊池有利子,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
セッション2-1 日本版クリティカルパス・オポチュニティー-1 臨床試験の実施過程における改革;臨床研究および治験の環境・基盤整備 パネル討論:治験の実態、アンケート調査
清水章,宇野一,関根恵理,島谷克義,武林亨,谷口忠明
第7回北里・ハーバードシンポジウム (東京) ,
2006年10月,口頭発表(招待・特別)
-
化学物質の危険有害性情報共有化ツールの開発
梶原隆芳,朝武真由美,市川仁,福本英之,田中茂,武林亨
第16回産業医・産業看護全国協議会 (新潟) ,
2006年09月,ポスター発表
-
Categorization of electromagnetic dose in a human head using a cellular phone for case-control epidemiological studies
Wake Kanako, Vrsier N, Taki Masao, Watanabe Soichi, Wiart J, Kikuchi Yuriko, Takebayashi Toru, Akiba Suminori, Yamaguchi Naohito
International Conference on Environmental Epidemiology & Exposure (Paris, France) ,
2006年09月,ポスター発表
-
A follow-up study of volcanic gas and acute subjective symptom in Miyake island
Ishigami Ai, Kikuchi Yuriko, Iwasawa Satoko, Nishiwaki Yuji, Takebayashi Toru, Omae Kazuyuki
International Conference on Environmental Epidemiology & Exposure (Paris, France) ,
2006年09月,口頭発表(一般)
-
A case-control study of mobile phone use and acoustic neuroma in Japan
Kikuchi Yuriko, Takebayashi Toru, Akiba Suminori, Wake Kanako, Watanabe Soichi, Taki Masao, Yamaguchi Naohito
International Conference on Environmental Epidemiology & Exposure (Paris, France) ,
2006年09月,口頭発表(一般)
-
強い肺炎症惹起粒子インジウム曝露作業者のバイオロジカルモニタリング
平田美由紀,田中昭代,清原裕,大前和幸,菊池有利子,吉岡範幸,浜口伝博,武林亨
平成18年度日本産業衛生学会九州地方会学会 (久留米) ,
2006年06月,口頭発表(一般)