研究発表 - 武林 亨
-
加齢性難聴に対する聴覚教育・補聴器プログラムの効果に関する地域介入研究 ―高齢者の聴力障害の実態について―
齊藤秀行,水足邦雄,西脇祐司,道川武紘,榎本千江子,武林亨,小川郁
第53回日本聴覚医学会総会・学術講演会 (東京) ,
2008年10月,口頭発表(一般)
-
加齢性難聴に対する聴覚教育・補聴器プログラムの効果に関する地域介入研究 ―高齢者の聴力障害の実態について―
齊藤秀行,水足邦雄,西脇祐司,道川武紘,榎本千江子,武林亨,小川郁
第53回日本聴覚医学会総会・学術講演会 (東京) ,
2008年10月,口頭発表(一般)
-
単独ないし複合感覚器障害が高齢者のwell-beingに与える影響
道川武紘,西脇祐司,菊池有利子,朝倉敬子,石上愛,岩澤聡子,中野真規子,武林亨
第18回日本疫学会学術総会 (東京) ,
2008年01月,口頭発表(一般)
-
日本人高齢者の皮膚エイジング指標の定量評価と関連するライフスタイル・環境要因の検討
朝倉敬子,西脇祐司,石上愛,道川武紘,菊池有利子,中野真規子,岩澤聡子,Greg Hillebrand,宮本久喜三,小野雅司,金城芳秀,秋葉澄伯,武林亨
第18回日本疫学会学術総会 (東京) ,
2008年01月,口頭発表(一般)
-
エイジングにおけるDHEA-Sの役割:地域在住高齢者コホート研究より
西脇祐司,道川武紘,菊池有利子,朝倉敬子,石上愛,岩澤聡子,中野真規子,武林亨
第18回日本疫学会学術総会 (東京) ,
2008年01月,ポスター発表
-
特定高齢者選定における健診受診者および未受診者の比較
向山由美,井出弘枝,秋月陽子,西脇祐司,道川武紘,中野真規子,中澤あけみ,西垣良夫,武林亨
第66回日本公衆衛生学会総会 (松山) ,
2007年10月,口頭発表(一般)
-
地域在住高齢者の感覚器・運動器障害の調査研究 −全戸訪問による膝関節痛の検討
道川武紘,西脇祐司,菊池有利子,中野真規子,岩澤聡子,岡本ミチ子,武林亨
第66回日本公衆衛生学会総会 (松山) ,
2007年10月,ポスター発表
-
地域在住高齢者の感覚器・運動器障害の調査研究 −全戸訪問による耳鳴有訴率の検討
中野真規子,西脇祐司,道川武紘,岩澤聡子,菊池有利子,岡本ミチ子,武林亨
第66回日本公衆衛生学会総会 (松山) ,
2007年10月,ポスター発表
-
地域在住高齢者の感覚器・運動器障害の調査研究 −耳鳴危険因子の探索
西脇祐司,道川武紘,中野真規子,岩澤聡子,菊池有利子,岡本ミチ子,武林亨
第66回日本公衆衛生学会総会 (松山) ,
2007年10月,ポスター発表
-
地域在住の高齢者におけるHearing Handicap Inventory for Elderly-Screening versionの有用性について
齊藤秀行,水足邦雄,西脇祐司,道川武紘,武林亨,小川郁
第52回日本聴覚医学会総会・学術講演会 (名古屋) ,
2007年10月,口頭発表(一般)
-
全戸訪問調査による65歳以上地域住民の耳鳴有訴率と危険因子の検討
道川武紘,西脇祐司,水足邦雄,齊藤秀行,小川郁,武林亨
第52回日本聴覚医学会総会・学術講演会 (名古屋) ,
2007年10月,口頭発表(一般)
-
アルコール摂取量・GGT値と糖尿病発症の関連 HIPOP-OHP研究、平均3.4年の追跡調査より
寳澤篤,岡村智教,田中太一郎,菊池有利子,由田克士,武林亨,門脇崇,岡山明,上島弘嗣
第42回日本アルコール・薬物医学会総会 (大津) ,
2007年09月,口頭発表(一般)
-
The Effects of Single and Dual Sensory Loss on Depression, Subjective Ill-Health and Functional Disability in Elderly Japanese
Michikawa Takehiro, Nishiwaki Yuji, Harada Sei, Kikuchi Yuriko, Iwasawa Satoko, Nakano Makiko, Takebayashi Toru
Joint meeting of The UK Society for Social Medicine & The International Epidemiological Association (European Federation) (Cork, Ireland) ,
2007年09月,口頭発表(一般)
-
Community-Based Study of the Role of Serum Antioxidants on Age-Related Hearing Loss in Japan
Nishiwaki Yuji, Saito Hideyuki, Kikuchi Yuriko, Ishigami Ai, Iwasawa Satoko, Nakano Makiko, Michikawa Takehiro, Takebayashi T
Joint meeting of The UK Society for Social Medicine & The International Epidemiological Association (European Federation) (Cork, Ireland) ,
2007年09月,ポスター発表
-
A Case-control Study of Meningioma and Glioma and Mobile Phone in Japan
Takebayashi Toru, Varsier N, Akiba Suminori, Kikuchi Yuriko, Taki Masao, Wake Kanako, et al.
International Society for Environmental Epidemiology Annual Conference (Mexico City, Mexico) ,
2007年09月,口頭発表(一般)
-
大都市圏診療連携の現状および問題点 インターネットによるアンケート調査結果
藤原俊之,里宇明元,朝倉敬子,辻哲也,松本真以子,武林亨,長谷公隆
第44回日本リハビリテーション医学会学術集会 (神戸) ,
2007年06月,ポスター発表, 日本リハビリテーション医学会
-
社員食堂を利用した食生活改善プログラム『ヘルシートライアル』の開発 −第1報−
三浦淳子,田中聡子,梶原隆芳,菊池有利子,武林亨
第80回日本産業衛生学会 (大阪) ,
2007年04月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
65歳以上の地域在住者における農作業と脊柱後弯に関する疫学研究
道川武紘,西脇祐司,菊池有利子,岩澤聡子,中野真規子,石上愛,吉岡範幸,中島宏,島田直樹,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第80回日本産業衛生学会 (大阪) ,
2007年04月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
特定疾患臨床調査個人票のデータを用いた小児炎症性腸疾患の疫学的特徴の解析
石毛崇,鈴木僚子,羽鳥麗子,友政剛,朝倉敬子,武林亨,森川昭廣
第110回日本小児科学会学術集会 (京都) ,
2007年04月,口頭発表(一般), 日本小児科学会
-
トリクロロエチレン曝露による種差の検討 −遺伝子発現プロファイルと病理像の関連性に注目して−
佐野有理,吉岡範幸,中島宏,衛藤憲人,西脇祐司,武林亨,大前和幸
第77回日本衛生学会 (大阪) ,
2007年03月,ポスター発表, 日本衛生学会
-
トリクロロエチレン曝露時の初代培養肝細胞トランスクリプトームにおけるヒト・マウス・ラットの種差
中島宏,佐野有理,吉岡範幸,衛藤憲人,武林亨,大前和幸
第77回日本衛生学会 (大阪) ,
2007年03月,ポスター発表, 日本衛生学会
-
地域在住者における尿失禁の程度、要因、QOLに関する研究
道川武紘,西脇祐司,菊池有利子,中野真規子,向山由美,中沢あけみ,武林亨
第77回日本衛生学会 (大阪) ,
2007年03月,ポスター発表, 日本衛生学会
-
65歳以上地域住民における健診参加者と非参加者の特性比較
道川武紘,西脇祐司,菊池有利子,島田直樹,中島宏,中野真規子,岩澤聡子,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第17回日本疫学会学術総会 (広島) ,
2007年01月,口頭発表(一般)
-
日本人女子大学生における鉄欠乏性貧血の発症に関連する生活・健康・栄養因子の検討
朝倉敬子,佐々木敏,村上健太郎,山川美貴,西脇祐司,菊池有利子,武林亨
第17回日本疫学会学術総会 (広島) ,
2007年01月,ポスター発表
-
加齢性聴力損失における抗酸化物質の役割に関する時間断面研究
西脇祐司,菊池有利子,岩澤聡子,中野真規子,道川武紘,石上愛,坪井樹,細田加那江,武林亨
第17回日本疫学会学術総会 (広島) ,
2007年01月,口頭発表(一般)
-
地域住民における減塩意識の特徴および血圧測定値との関連
島田直樹,菊池有利子,西脇祐司,上村隆元,武林亨
第71回日本民族衛生学会総会 (那覇) ,
2006年11月,ポスター発表, 日本民族衛生学会
-
Serum antioxidant levels and age-related macular degeneration: The population-based study in Japan
Nishiwaki Yuji, Ishida Susumu, Kikuchi Yuriko, Shimada Naoki, Uemura Takamoto, Takebayashi Toru
American Public Health Association 134th Annual Meeting & Exposition (Boston, Massachusetts, USA) ,
2006年11月,ポスター発表, American Public Health Association
-
地域在住者における健診参加者と非参加者の特性比較
道川武紘,西脇祐司,菊池有利子,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,口頭発表(一般), 日本公衆衛生学会
-
地域における肥満予防教室後の効果的な減量維持に関する介入研究
菊池有利子,西脇祐司,岡本ミチ子,戸塚真佐子,松田しのぶ,島田直樹,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
血清抗酸化物質レベルと眼底の高血圧・動脈硬化性変化に関する時間断面研究
坪井樹,西脇祐司,石田晋,細田加那江,菊池有利子,岩澤聡子,島田直樹,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
腹部超音波検査における肝腎間脂肪厚の意義
島田直樹,菊池有利子,西脇祐司,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
地域在住高齢者の感覚器障害 抑うつ度・健康度・ADLに及ぼす影響
原田成,西脇祐司,齋藤秀行,菊池有利子,岩澤聡子,島田直樹,中島宏,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
地域在住高齢者の感覚器障害 聴力障害簡易スクリーニングの妥当性
中野真規子,西脇祐司,斉藤秀行,菊池有利子,岩澤聡子,島田直樹,中島宏,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
地域在住高齢者の感覚器障害 聴力低下者・補聴器使用者の分布
西脇祐司,菊池有利子,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨
第65回日本公衆衛生学会総会 (富山) ,
2006年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
セッション2-1 日本版クリティカルパス・オポチュニティー-1 臨床試験の実施過程における改革;臨床研究および治験の環境・基盤整備 パネル討論:治験の実態、アンケート調査
清水章,宇野一,関根恵理,島谷克義,武林亨,谷口忠明
第7回北里・ハーバードシンポジウム (東京) ,
2006年10月,口頭発表(招待・特別)
-
化学物質の危険有害性情報共有化ツールの開発
梶原隆芳,朝武真由美,市川仁,福本英之,田中茂,武林亨
第16回産業医・産業看護全国協議会 (新潟) ,
2006年09月,ポスター発表
-
Categorization of electromagnetic dose in a human head using a cellular phone for case-control epidemiological studies
Wake Kanako, Vrsier N, Taki Masao, Watanabe Soichi, Wiart J, Kikuchi Yuriko, Takebayashi Toru, Akiba Suminori, Yamaguchi Naohito
International Conference on Environmental Epidemiology & Exposure (Paris, France) ,
2006年09月,ポスター発表
-
A follow-up study of volcanic gas and acute subjective symptom in Miyake island
Ishigami Ai, Kikuchi Yuriko, Iwasawa Satoko, Nishiwaki Yuji, Takebayashi Toru, Omae Kazuyuki
International Conference on Environmental Epidemiology & Exposure (Paris, France) ,
2006年09月,口頭発表(一般)
-
A case-control study of mobile phone use and acoustic neuroma in Japan
Kikuchi Yuriko, Takebayashi Toru, Akiba Suminori, Wake Kanako, Watanabe Soichi, Taki Masao, Yamaguchi Naohito
International Conference on Environmental Epidemiology & Exposure (Paris, France) ,
2006年09月,口頭発表(一般)
-
強い肺炎症惹起粒子インジウム曝露作業者のバイオロジカルモニタリング
平田美由紀,田中昭代,清原裕,大前和幸,菊池有利子,吉岡範幸,浜口伝博,武林亨
平成18年度日本産業衛生学会九州地方会学会 (久留米) ,
2006年06月,口頭発表(一般)
-
Hardly soluble exposure to indium compounds is a new and potent risk of interstitial lung damage
Hamaguchi Tsutahiro, Tanaka Akiyo, Hirata Miyuki, Takebayashi Toru, Kikuchi Yuriko, Yoshioka Noriyuki, Nishiwaki Yuji, Omae Kazuyuki
International Congress on Occupational Health (Milan, Italy) ,
2006年06月,ポスター発表
-
Neurological effects of carbon disulfide among Japanese rayon manufacturing workers: a 6-year cohort study
Iwasawa Satoko, Takebayashi Toru, Nishiwaki Yuji, Nomiyama Tetsuo, Li D., Tanaka Shigeru, Yamauchi Tsuneyuki, Sakurai Haruhiko, Omae Kazuyuki
International Congress on Occupational Health (Milan, Italy) ,
2006年06月,口頭発表(一般)
-
地域在宅高齢者における握力ならびにTimed Up & Go Test(TUG)の検討
藤原俊之,西脇祐司,菊池有利子,大高洋平,辻哲也,長谷公隆,武林亨,里宇明元
第43回日本リハビリテーション医学会学術集会 (東京) ,
2006年06月,口頭発表(一般)
-
Evaluating effectiveness of risk reduction measures for fine particulate of diesel exhaust
Ishigami Ai, Teguchi Naomi, Yoshida Kikuo, Takebayashi Toru
Spatial Epidemiology Conference (London, UK) ,
2006年05月,ポスター発表
-
携帯電話の使用と脳腫瘍リスクに関する研究 -Methodological issues-
武林亨,秋葉澄伯,菊池有利子,和気加奈子,多気昌生,渡辺聡一,山口直人
第29回日本がん疫学研究会 (広島) ,
2006年05月,ポスター発表, 日本がん疫学研究会
-
地域住民における加齢黄斑変性の有病率と危険因子に関する疫学研究
西脇祐司,石田晋,坪井樹,細田加那江,菊池有利子,岩澤聡子,島田直樹,上村隆元,坪田一男,武林亨
第6回日本抗加齢医学会総会 (東京) ,
2006年05月,口頭発表(一般), 日本抗加齢医学会
-
インジウム化合物粉塵曝露作業者の呼吸器影響
岩澤聡子,田中昭代,平田美由紀,菊池有利子,西脇祐司,吉岡範幸,武林亨,斎藤史武,石坂彰敏,佐野有理,大前和幸
第79回日本産業衛生学会 (仙台) ,
2006年05月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
インジウム化合物粉塵曝露作業者の血清インジウム濃度の経年変化
平田美由紀,田中昭代,大前和幸,菊池有利子,吉岡範幸,浜口伝博,武林亨
第79回日本産業衛生学会 (仙台) ,
2006年05月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
農作業と運動器所見に関する高齢者時間断面研究
西脇祐司,菊池有利子,岩澤聡子,島田直樹,中島宏,岡本ミチ子,上村隆元,武林亨,大前和幸
第79回日本産業衛生学会 (仙台) ,
2006年05月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
三宅島火山ガスの急性曝露による自覚症状
石上愛,菊池有利子,岩澤聡子,西脇祐司,武林亨,大前和幸
第76回日本衛生学会総会 (宇部) ,
2006年03月,ポスター発表, 日本衛生学会
-
Populationの脊柱後弯度測定法の検討 −倉渕高齢者コホート研究より−
西脇祐司,菊池有利子,岩澤聡子,島田直樹,中島宏,上村隆元,武林亨
第76回日本衛生学会総会 (宇部) ,
2006年03月,ポスター発表, 日本衛生学会
-
地域在住高齢者の低栄養評価指標の検討 −倉渕高齢者コホート研究より−
菊池有利子,西脇祐司,岩澤聡子,島田直樹,上村隆元,宮口信吾,武林亨
第76回日本衛生学会総会 (宇部) ,
2006年03月,ポスター発表, 日本衛生学会
-
DNA chip-based gene expression profile differences between species by oral administration of trichloroethylene
Yoshioka Noriyuki, Sano Yuri, Nakashima Hiroshi, Etoh Norihito, Nishiwaki Yuji, Takebayashi Toru, Omae Kazuyuki
Annual Meeting of the Society of Toxicology (San Diego, California ,USA) ,
2006年03月,ポスター発表
-
ささがわプロジェクト 脱施設化後の経過報告(3年経過時での精神症状等の評価)
龍庸之助,水野雅文,佐久間啓,宗像俊一,武林亨,村上雅昭,イアン・R.H.・ファルーン,鹿島晴雄
第25回日本社会精神医学会 (東京) ,
2006年02月,ポスター発表, 日本社会精神医学会
-
脊柱後弯による高齢者BMIの過大評価 −倉渕高齢者コホート研究から−
西脇祐司,菊池有利子,岩澤聡子,島田直樹,中島宏,上村隆元,宮口信吾,岡本ミチ子,武林亨
第16回日本疫学会学術総会 (名古屋) ,
2006年01月,ポスター発表, 日本疫学会
-
首都圏におけるディーゼル車走行規制に伴うSPMリスクの低減とその費用効果分析
石上愛,手口直美,吉田喜久雄,武林亨.
第18回日本リスク研究学会研究発表会 (大阪) ,
2005年11月,口頭発表(一般), 日本リスク研究学会
-
内臓脂肪型肥満の指標としての肝腎間脂肪厚の意義
島田直樹、菊池有利子、西脇祐司、宮木幸一、中島宏、宮口信吾、上村隆元、武林亨
第64回日本公衆衛生学会総会 (札幌) ,
2005年09月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
青壮年者を対象とした生活習慣病長期介入研究(第22報)−4年間の危険因子の推移−
田中太一郎、岡村智教、武林亨、中川秀昭、大和浩、由田克士、上島弘嗣
第64回日本公衆衛生学会総会 (札幌) ,
2005年09月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
働き盛りの農村住民、都市部勤務者の循環器疾患危険因子の比較研究
岡村智教、田中太一郎、武林亨、菊池有利子、由田克士、喜多義邦、三浦克之、上島弘嗣、中川秀昭
第64回日本公衆衛生学会総会 (札幌) ,
2005年09月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
地域在住高齢者の脊柱後弯度 −性・年齢別分布−
新谷和文、西脇祐司、菊池有利子、宮口信吾、上村隆元、岡本ミチ子、武林亨
第64回日本公衆衛生学会総会 (札幌) ,
2005年09月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
地域在住高齢者の脊柱後弯度 −他のエイジング指標との関連−
西脇祐司、菊池有利子、新谷和文、島田直樹、上村隆元、岡本ミチ子、武林亨
第64回日本公衆衛生学会総会 (札幌) ,
2005年09月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
PCモニタを用いた色覚検査法の開発
衛藤憲人, 武林亨, 西脇祐司, 大前和幸
第78回日本産業衛生学会 (東京) ,
2005年04月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
インジウムによる呼吸器影響:2 断面疫学調査による呼吸器影響リスク
浜口伝博、田中昭代、平田美由紀、武林亨、菊池有利子、吉岡範幸、長南達也、田口治、宮木幸一、大前和幸
第78回日本産業衛生学会 (東京) ,
2005年04月,口頭発表(一般), 日本産業衛生学会
-
インジウムによる呼吸器影響:3 リスクメネージメント
大前和幸, 田中昭代, 平田美由紀、浜口伝博, 菊池有利子, 武林亨
第78回日本産業衛生学会 (東京) ,
2005年04月,口頭発表(一般), 日本産業衛生学会
-
DNAチップを用いたトリクロロエチレンの経口投与による遺伝子発現変化の解析
佐野有理, 吉岡範幸, 中島宏, 衛藤憲人, 西脇祐司, 武林亨, 大前和幸
第78回日本産業衛生学会 (東京) ,
2005年04月,口頭発表(一般), 日本産業衛生学会
-
ヒトリンパ芽球のN-methyl-N-nitrosourea曝露後の発現プロファイル
中島宏, 佐野有理, 吉岡範幸, 武林亨, 大前和幸
第78回日本産業衛生学会 (東京) ,
2005年04月,口頭発表(一般), 日本産業衛生学会
-
Gene Ontologyを用いたげっ歯類のジクロロメタン曝露による遺伝子発現変化の解釈
吉岡範幸, 佐野有理、中島宏、衛藤憲人、西脇祐司、武林亨、大前和幸
第78回日本産業衛生学会 (東京) ,
2005年04月,口頭発表(一般), 日本産業衛生学会
-
ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド曝露作業者における時間断面研究 1.個人曝露濃度と尿中代謝産物の測定
宮内博幸、田中茂、野見山哲生、武林亨、西脇祐司、菊池有利子、衛藤憲人、高田礼子、熊谷奈美、松本幸男、山野優子、大前和幸
第78回日本産業衛生学会 (東京) ,
2005年04月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
ジメチルアセトアミド、ジメチルホルムアミド曝露作業者における時間断面研究 2.曝露と健康影響
野見山哲生、武林亨、西脇祐司、菊池有利子、衛藤憲人、高田礼子、宮内博幸、田中茂、熊谷奈美、松本幸男、山野優子、大前和幸
第78回日本産業衛生学会 (東京) ,
2005年04月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
自己効力理論に基づいた看護職教育プログラムの開発
三浦淳子、大畑晴美、川瀬陶子、梶原隆芳、武林亨
第78回日本産業衛生学会 (東京) ,
2005年04月,口頭発表(一般), 日本産業衛生学会
-
化学物質に関するリスクコミュニケーションの有効性の評価 −労働安全衛生マネジメントシステム構築・実行後の成果評価のひとつとして−
橋本晴男、仲地脩豊、鈴木英孝、武林亨、森晃爾
第78回日本産業衛生学会 (東京) ,
2005年04月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
生物学的曝露指標としての尿中メチルエチルケトンの有用性
梶原隆芳、宮内博幸、田中茂、武林亨
第78回日本産業衛生学会 (東京) ,
2005年04月,口頭発表(一般), 日本産業衛生学会
-
インジウムによる間質性肺障害:症例、時間断面疫学、動物実験
大前和幸, 浜口伝博, 武林亨, 菊池有利子, 田中昭代, 平田美由紀
職業性呼吸器疾患研究会 (東京) ,
2005年04月,口頭発表(招待・特別), 日本産業衛生学会
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究−食生活行動変容ステージと尿中ミネラル排泄量の2年間の推移
菊池有利子, 武林亨, 田中太一郎, 岡村智教, 由田克士, 玉置淳子, 千葉良子, 薬袋淳子, 多田賢代, 上島弘嗣
第15回日本疫学会学術総会 (大津) ,
2005年01月,口頭発表(一般)
-
毒性の機序が異なる有機溶剤の遺伝子発現プロファイルの比較 トリクロロエチレンとジクロロメタン
吉岡範幸, 佐野有理, 中島宏, 衛藤憲人, 西脇祐司, 武林亨, 大前和幸
第32回日本産業衛生学会有機溶剤中毒研究会 (東京) ,
2004年10月,口頭発表(一般), 日本産業衛生学会有機溶剤中毒研究会
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第20報)危険因子の推移
岡村智教, 田中太一郎, 武林亨, 中川秀昭, 大和浩, 由田克士,門脇崇, 岡山明, 上島弘嗣
第63回日本公衆衛生学会総会 (松江) ,
2004年10月,口頭発表(一般), 日本公衆衛生学会
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第21報)業者弁当への介入
由田克士, 田中太一郎, 多田賢代, 岡村智教, 千葉良子, 菊池有利子, 武林亨, 玉置淳子, 上島弘嗣
第63回日本公衆衛生学会総会 (松江) ,
2004年10月,口頭発表(一般), 日本公衆衛生学会
-
The Sasagawa Project,Deinstitutionalisation for Long-Term Schizophrenia in Japan and Its 24 Months Outcomes
Ryu Yonosuke, Mizuno Masafumi, Sakuma Kei, Munakata Shunichi, Miura Yuta, Takebayashi Toru, Murakami Masaaki, Falloon Ian R.H., Kashima Haruo
World Congress of World Association for Social Psychaitry (Kobe, Japan) ,
2004年10月,その他, World Association for Social Psychaitry
-
カーボンナノチューブの経気道性曝露による肺病変の経時変化
田中昭代,平田美由紀,大村実,槙田裕之,武林亨,大前和幸
第45回大気環境学会年会 (秋田) ,
2004年10月,口頭発表(一般)
-
ささがわプロジェクト 脱施設化2年後の臨床評価
龍庸之助,水野雅文,佐久間啓,宗像俊一,中島振一郎,岡瑞紀,武林亨,三浦勇太,村上雅昭,鹿島晴雄
第100回日本精神神経学会総会 (札幌) ,
2004年05月,ポスター発表, 日本精神神経学会
-
Species differences of gene expression profile in rodents exposed to dichloromethane
Yoshioka Noriyuki, Sano Yuri, Nakashima Hiroshi, Nishiwaki Yuji, Etoh Norihito, Takebayashi Toru, Omae Kazuyuki
第51回日本実験動物学会総会 (長崎) ,
2004年05月,ポスター発表, 日本実験動物学会
-
げっ歯類におけるジクロロメタン吸入曝露後の遺伝子発現の時系列変化
吉岡範幸, 佐野有理, 中島宏, 西脇祐司, 衛藤憲人, 武林亨, 大前和幸
第77回日本産業衛生学会 (名古屋) ,
2004年04月,ポスター発表
-
作業環境測定指標と許容濃度等の活用 許容濃度の設定
武林亨
第77回日本産業衛生学会 (名古屋) ,
2004年04月,口頭発表(招待・特別)
-
35歳未満労働者の定期健診での肝機能検査の有用性について
西山知宏, 岩崎明夫, 深澤健二, 武林亨, 山川和夫
第77回日本産業衛生学会 (名古屋) ,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
精巣腫瘍患者の職業性曝露に関する調査検討
内藤久雄, 上島通浩, 武林亨, 大前和幸, 那須民江
第77回日本産業衛生学会 (名古屋) ,
2004年04月,ポスター発表
-
黒鉛炉原子吸光法による血液,血清及び尿中セレンの直接定量法
細田加那江, 武林亨, 大前和幸
第77回日本産業衛生学会 (名古屋) ,
2004年04月,ポスター発表
-
青壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究 介入群と対照群の介入後3年間の循環器疾患危険因子の推移
岡村智教, 由田克士, 武林亨, 菊池有利子, 三浦克之, 中川秀昭, 大和浩, 田中太一郎, 門脇崇, 岡山明, 玉置淳子, 千葉良子, 上島弘嗣
第77回日本産業衛生学会 (名古屋) ,
2004年04月,ポスター発表
-
企業における化学物質管理システムのヒヤリング調査
森晃爾, 武林亨, 鈴木伸幸
第77回日本産業衛生学会 (名古屋) ,
2004年04月,ポスター発表
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究 職域における基礎的な健康・栄養教材の有効性に関する検討
由田克士, 田中太一郎, 菊池有利子, 武林亨, 千葉良子, 玉置淳子, 三浦克之, 岡村智教, 上島弘嗣
第77回日本産業衛生学会 (名古屋) ,
2004年04月,ポスター発表
-
N-メチル-2-ピロリドン(NMP)曝露作業者の健康影響に関する時間断面研究
西村繁, 野見山哲生, 御子柴邦子, 宮内博幸, 菊地有利子, 熊谷奈美, 武林亨, 田中茂, 大前和幸, 福嶋義光
第77回日本産業衛生学会 (名古屋) ,
2004年04月,口頭発表(一般)
-
CRTモニタを用いた色覚検査法の開発
衛藤憲人, 武林亨, 西脇祐司, 大前和幸
第77回日本産業衛生学会 (名古屋) ,
2004年04月,ポスター発表
-
三宅島住民に対する健康リスクコミュニケーション
菊池有利子, 武林亨, 大前和幸
第74回日本衛生学会総会 (東京) ,
2004年03月,ポスター発表, 日本衛生学会
-
カーボンナノチューブの経気道性曝露による生体影響
田中昭代, 平田美由紀, 大村実, 槇田裕之, 武林亨, 大前和幸
第74回日本衛生学会総会 (東京) ,
2004年03月,ポスター発表, 日本衛生学会
-
高速度CCDカメラを用いた指標追跡検査法の構築
衛藤憲人, 武林亨, 西脇祐司, 大前和幸
第62回日本めまい平衡医学会総会・学術講演会 (横浜) ,
2003年11月,ポスター発表, 日本めまい平衡医学会
-
DNAチップを用いたげっ歯類のジクロロメタン吸入曝露による遺伝子発現の検討
吉岡範幸, 佐野有理, 中島宏, 西脇祐司, 衛藤憲人, 武林亨, 大前和幸
第31回日本産業衛生学会有機溶剤中毒研究会 (佐賀) ,
2003年10月,口頭発表(一般), 日本産業衛生学会有機溶剤中毒研究会
-
ささがわプロジェクト 脱施設化後の生活技能とQOLの検討
成田恵津子, 龍庸之助, 水野雅文, 武林亨, 宗像俊一, 三浦勇太, 村上雅昭, イアン・R・H・ファルーン, 佐久間啓, 鹿島晴雄
第24回日本社会精神医学会 (神戸) ,
2003年10月,ポスター発表, 日本社会精神医学会
-
高感度測定法による病院食フッ素濃度の測定と総フッ素摂取量の推計
板井一好, 由田克士, 三浦克之, 中川秀昭, 武林亨, 菊池有利子, 岡山明
第62回日本公衆衛生学会総会 (京都) ,
2003年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
青・壮年者を対象とした長期介入研究(第13報) −介入群と対照群の予測リスク評価−
岡村智教, 由田克士, 中川秀昭, 三浦克之, 大和浩, 馬場園明, 武林亨, 千葉良子, 玉置淳子, 岡山明, 田中太一郎, 門脇崇, 上島弘嗣
第62回日本公衆衛生学会総会 (京都) ,
2003年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
ささがわプロジェクト 精神科病院からの脱施設化の試み
佐久間啓, 水野雅文, 龍庸之助, 宗像俊一, 三浦勇太, 村上雅昭, 武林亨, イアン・R・H・ファルーン, 鹿島晴雄
第24回日本社会精神医学会 (神戸) ,
2003年10月,ポスター発表, 日本社会精神医学会
-
ささがわプロジェクト 脱施設化6ヵ月後の臨床評価
龍庸之助, 水野雅文, 佐久間啓, 宗像俊一, 武林亨, 三浦勇太, 村上雅昭, イアン・R・H・ファルーン, 鹿島晴雄
第24回日本社会精神医学会 (神戸) ,
2003年10月,ポスター発表, 日本社会精神医学会
-
青・壮年者を対象とした長期介入研究(第14報) −従業員食堂のシステムと栄養教育効果−
由田克士, 田中太一郎, 岡村智教, 千葉良子, 多田賢代, 玉置淳子, 菊池有利子, 武林亨, 上島弘嗣
第62回日本公衆衛生学会総会 (京都) ,
2003年10月,ポスター発表, 日本公衆衛生学会
-
ヘッドスペースGC/MSによる尿中ホルムアルデヒドの定量
細田加那江,武林亨,大前和幸
日本分析化学会第52年会 (仙台) ,
2003年09月,ポスター発表
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第11報) −卓上一口メモによる情報の提供−
田中太一郎, 由田克士, 千葉良子, 玉置淳子, 菊池有利子, 武林亨, 多田賢代, 門脇崇, 井手真美, 岡村智教, 上島弘嗣
第50回日本栄養改善学会学術総会 (倉敷) ,
2003年09月,ポスター発表, 日本栄養改善学会
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第8報) −食事バランスの改善と維持−
由田克士, 千葉良子, 玉置淳子, 菊池有利子, 武林亨, 田中太一郎, 井手真美, 多田賢代, 門脇崇, 川端幸美, 清水瑠美子, 岡村智教, 上島弘嗣
第50回日本栄養改善学会学術総会 (倉敷) ,
2003年09月,ポスター発表, 日本栄養改善学会
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第9報) −従業員食堂定食献立の適正化−
井手真美, 由田克士, 岡村智教, 門脇崇, 千葉良子, 玉置淳子, 菊池有利子, 武林亨, 田中太一郎, 多田賢代, 上島弘嗣
第50回日本栄養改善学会学術総会 (倉敷) ,
2003年09月,ポスター発表, 日本栄養改善学会
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第10報) −給食施設のない事業所での介入−
多田賢代, 由田克士, 田中太一郎, 井手真美, 千葉良子, 玉置淳子, 菊池有利子, 武林亨, 門脇崇, 岡村智教, 上島弘嗣
第50回日本栄養改善学会学術総会 (倉敷) ,
2003年09月,ポスター発表, 日本栄養改善学会
-
職域における生活習慣病予防のための長期介入研究 飲酒習慣の推移
谷原真一, 藤田委由, 田中太一郎, 岡村智教, 岡山明, 武林亨, 由田克士, 上島弘嗣
第12回日本健康教育学会 (沖縄) ,
2003年06月,ポスター発表, 日本健康教育学会
-
生活習慣病予防を目的とした職域における食環境への介入 −カフェテリア方式の社員食堂での取り組み事例−
菊池有利子, 由田克士, 千葉良子, 武林亨, 三好裕司, 田中敏子, 玉置淳子, 田中太一郎, 岡村智教, 上島弘嗣
第221回日本産業衛生学会関東地方会 (東京) ,
2003年05月,口頭発表(一般), 日本産業衛生学会関東地方会
-
ささがわプロジェクト:脱施設化9ヵ月後の臨床評価
龍庸之助, 水野雅文, 佐久間啓, 武林亨, 三浦勇太, 村上雅昭, 鹿島晴雄
第99回日本精神神経学会総会 (東京) ,
2003年05月,ポスター発表, 日本精神神経学会
-
精神科病院からの脱施設化:ささがわプロジェクトの試み
水野雅文, 佐久間啓, 龍庸之助, 宗像俊一, 三浦勇太, 村上雅昭, 武林亨, 鹿島晴雄
第99回日本精神神経学会総会 (東京) ,
2003年05月,ポスター発表, 日本精神神経学会
-
高速度CCDカメラを用いた指標追跡検査法の精度検証 −EOGとの比較−
衛藤憲人, 武林亨, 松本幸男, 西脇祐司, 大前和幸
第76回日本産業衛生学会 (山口) ,
2003年04月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
DNAチップを用いたトリクロロエチレン曝露による遺伝子発現プロファイルの種差
佐野有理, 出来尾史子, 中島宏, 松本幸男, 武林亨, 西脇祐司, 大前和幸
第76回日本産業衛生学会 (山口) ,
2003年04月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
DNAチップを用いたトリクロロエチレン曝露による遺伝子発現プロファイルの種差
佐野有理, 出来尾史子, 中島宏, 松本幸男, 武林亨, 西脇祐司, 大前和幸
第76回日本産業衛生学会 (山口) ,
2003年04月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
トリクロロエチレン曝露におけるマウス初代培養肝細胞の培養条件の影響の検討
中島宏, 佐野有理, 出来尾史子, 武林亨, 大前和幸
第76回日本産業衛生学会 (山口) ,
2003年04月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
ヘッドスペースGC/MSによる血中ホルムアルデヒドの定量
細田加那江, 武林亨, 出来尾史子, 大前和幸
第76回日本産業衛生学会 (山口) ,
2003年04月,口頭発表(一般), 日本産業衛生学会
-
特別報告:有機溶剤中毒研究会 有機溶剤中毒研究における疫学研究の役割と課題
武林亨
第76回日本産業衛生学会 (山口) ,
2003年04月,口頭発表(招待・特別), 日本産業衛生学会
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究 −事務系事業所における食事バランス改善のための取り組みとその効果−
菊池有利子, 由田克士, 千葉良子, 武林亨, 三好裕司, 田中敏子, 玉置淳子, 田中太一郎, 岡村智教, 上島弘嗣
第76回日本産業衛生学会 (山口) ,
2003年04月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
日本人非喫煙若年女性ボランティアにおける食事中カドミウムの消化管からの取り込み
野見山哲生, 菊池有利子, 熊谷奈美, 出来尾史子, 上村隆元, 武林亨, 西脇祐司, 松本幸男, 佐野有理, 細田加那江, 渡邊昌, 桜井治彦, 大前和幸
第76回日本産業衛生学会 (山口) ,
2003年04月,ポスター発表, 日本産業衛生学会
-
ささがわプロジェクト:脱施設化後の生活技能とQOLの検討
成田恵津子,龍庸之助,水野雅文,武林亨,宗像俊一,三浦勇太,村上雅昭,イアン・ファルーン,佐久間啓,鹿島晴雄
第23回日本社会精神医学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
マイトマイシンC曝露によるヒトリンパ球の遺伝子発現プロファイル
中島宏,佐野有理,武林亨,大前和幸
第73回日本衛生学会総会,
2003年03月,ポスター発表
-
ささがわプロジェクト:精神科病院からの脱施設化の試み
佐久間啓,水野雅文,龍庸之助,宗像俊一,三浦勇太,村上雅昭,武林亨,イアンR.H.ファルーン,鹿島晴雄
第23回日本社会精神医学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
ささがわプロジェクト:脱施設化6ヵ月後の臨床評価
龍庸之助,水野雅文,佐久間啓,宗像俊一,武林亨,三浦勇太,村上雅昭,イアンR.H.ファルーン,鹿島晴雄
第23回日本社会精神医学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
ささがわプロジェクト:脱施設化後の生活技能とQOLの検討
成田恵津子,龍庸之助,水野雅文,武林亨,宗像俊一,三浦勇太,村上雅昭,イアンR.H.ファルーン,佐久間啓,鹿島晴雄
第23回日本社会精神医学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
ささがわプロジェクト:精神科病院からの脱施設化の試み
佐久間啓,水野雅文,龍庸之助,宗像俊一,三浦勇太,村上雅昭,武林亨,イアン・ファルーン,鹿島晴雄
第23回日本社会精神医学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
ささがわプロジェクト:脱施設化後6ヶ月後の臨床評価
龍庸之助,水野雅文,佐久間啓,宗像俊一,武林亨,三浦勇太,村上雅昭,イアン・ファルーン,鹿島晴雄
第23回日本社会精神医学会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
行動変容ステージとそれに関連する因子の検討 High Risk andPopulation Strategy for Occupational Health Promotion study (HI-POP-OHPstudy) ベースラインデータより
玉置淳子,菊池有利子,由田克士,千葉良子,武林亨,田中太一郎,岡村智教,笠置文善,上島弘嗣
第13回日本疫学会学術総会,
2003年01月,ポスター発表
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第7報)―健康情報提供媒体ごとの関心度―
坂口由己子,田中太一郎,由田克士,千葉良子,菊池有利子,武林亨,玉置淳子,岡村智教,上島弘嗣
第49回日本栄養改善学会学術総会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第12報)―食事バランス改善のためのキャンペーン結果より―
由田克士,三浦克之,田中太一郎,岡村智教,坂口由己子,千葉良子,玉置淳子,菊池有利子,武林亨,吉田稔美,中川秀昭,上島弘嗣
第61回日本公衆衛生学会総会,
2002年10月,ポスター発表
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第5報)―栄養介入手順の確立と実際―
菊池有利子,由田克士,千葉良子,玉置淳子,武林亨,田中太一郎,坂口由己子,岡村智教,上島弘嗣
第49回日本栄養改善学会学術総会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第6報)―A事業所における食事バランス改善のための取り組みとその効果―
由田克士,千葉良子,玉置淳子,菊池有利子,武林亨,田中太一郎,坂口由己子,川端幸美,清水瑠美子,岡村智教,上島弘嗣
第49回日本栄養改善学会学術総会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
Cerebrovascular effects of carbon disulfide among Japanese rayon manufacturing workers: a 6-year cohort study
Nishiwaki Yuji, Takebayashi Toru, Nomiyama Tetsuo, Uemura Takamoto, O’uchi Toshihiro, Ishizuka Chizuru, Sakurai Haruhiko, Omae Kazuyuki
Congress on Epidemiology in Occupational Health,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
Cardiovascular effects of carbon disulfide among Japanese rayon manufacturing workers: a 6-year cohort study
Takebayashi Toru, Nishiwaki Yuji, Nomiyama Tetsuo, Uemura Takamoto, Tanaka Shigeru, Yamauchi Tsuneyuki, Ishizuka Chizuru, Sakurai Haruhiko, Omae Kazayuki
Congress on Epidemiology in Occupational Health,
2002年09月,口頭発表(一般)
-
メタクリル酸メチルモノマーの健康影響に関する時間断面研究
菊池有利子,西脇祐司,武林亨,宮木幸一,永滝陽子,衛藤憲人,工藤光弘,鈴木亨,棗田衆一郎,櫻井治彦,大前和幸
第75回日本産業衛生学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
Application of DNA microarray to analysis of expression profile after UVC irradiation to human mononuclear cells in blood
Nakashima Hiroshi, Eitaki Yoko, Sano Yuri, Nishiwaki Yuji, Takebayashi Toru, Kamakura Mitsuhiro, Omae Kazuyuki
Annual EMS (Environmental Mutagen Society) Meeting,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
UVA曝露によるヒトリンパ球の遺伝子発現プロファイル
中島宏,永滝陽子,佐野有理,西脇祐司,武林亨,鎌倉光宏,大前和幸
第75回日本産業衛生学会総会,
2002年04月,ポスター発表
-
二硫化炭素曝露による心電図・眼底所見等の心血管系指標の変化-6年間のコホート研究
武林亨,西脇祐司,野見山哲生,上村隆元,田中茂,山内恒幸,石塚千鶴,櫻井治彦,大前和幸
第75回日本産業衛生学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
経時的曝露濃度測定を活用したリスクアセスメント (1):沃化メチル,沃素,エチレンオキシド,酸化プロピレン,塩化メチレン,メチルエチルケトン
小泉洋子,仲座政宏,田中茂,関幸雄,宮内博幸,今宮俊一郎,野見山哲生,武林亨,大前和幸
第75回日本産業衛生学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
二硫化炭素曝露による脳MRI所見の変化-6年間のコホート研究
西脇祐司,武林亨,野見山哲生,上村隆元,大内敏宏,田中茂,石塚千鶴,櫻井治彦,大前和幸
第75回日本産業衛生学会総会,
2002年04月,口頭発表(一般)
-
高速度CCDカメラを用いたポータブル指標追跡検査法の開発と応用
松本幸男,西脇祐司,衛藤憲人,野見山哲生,菊池有利子,武林亨,大前和幸
第75回日本産業衛生学会総会,
2002年04月,ポスター発表
-
職業性二硫化炭素曝露が神経機能に与える影響―6年間のコホート研究
武林亨,西脇祐司,齋藤剛仁,陳莉玲,今井あづさ,野見山哲生,上村隆元,田中茂,山内恒幸,石塚千鶴,櫻井治彦,大前和幸
第72回日本衛生学会総会,
2002年03月 -
DNAチップを用いたトリクロロエチレン曝露による遺伝子発現プロファイルの変化
佐野有理,西脇祐司,出来尾史子,松本幸男,中島宏,野見山哲生,武林亨,大前和幸
第72回日本衛生学会総会,
2002年03月 -
ブレオマイシン曝露によるヒトリンパ球の遺伝子発現プロファイル
中島宏,永滝陽子,佐野有理,西脇祐司,武林亨,宮木幸一,鎌倉光宏,大前和幸
第72回日本衛生学会総会,
2002年03月 -
我が国の症例対照研究におけるrandom digit dialing実施の試み
武林亨,菊池有利子,出来尾史子,秋葉澄伯,和氣加奈子,金子聡,山口直人
第12回日本疫学会学術総会,
2002年01月 -
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第4報)―N事業所における栄養介入の実例―
由田克士,千葉良子,玉置淳子,菊池有利子,武林亨,田中太一郎,坂口由己子,川端幸美,清水瑠美子,岡村智教,上島弘嗣
第48回日本栄養改善学会学術総会,
2001年10月 -
化学物質管理における産業衛生技術者の役割.MSDS
武林亨
第2回日本産業衛生学会産業衛生技術部会準備大会,
2001年10月 -
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第1報)―研究の概要とベースライン所見―
岡村智教,田中太一郎,門脇崇,玉置淳子,由田克士,千葉良子,菊池有利子,武林亨,坂口由己子,上島弘嗣
第48回日本栄養改善学会学術総会,
2001年10月 -
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第2報)―栄養介入とベースライン行動変容段階―
玉置淳子,岡村智教,田中太一郎,門脇崇,由田克士,千葉良子,菊池有利子,武林亨,坂口由己子,上島弘嗣
第48回日本栄養改善学会学術総会,
2001年10月 -
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第3報)―ベースライン時の塩分摂取と血圧―
菊池有利子,玉置淳子,武林亨,由田克士,千葉良子,田中太一郎,坂口由己子,岡村智教,上島弘嗣
第48回日本栄養改善学会学術総会,
2001年10月 -
アブラナ科の野菜摂取による尿中TTCA排泄への影響
菊池有利子,武林亨,西脇祐司,大前和幸,山内恒幸,山田憲一,櫻井治彦
第74回日本産業衛生学会,
2001年04月 -
青・壮年者を対象とした生活習慣病予防のための長期介入研究(第2報)―全体介入―
玉置淳子,中川秀昭,武林亨,岡村智教,上島弘嗣,田中太一郎,門脇崇,喜多義邦,岡山明
第59回日本公衆衛生学会総会,
2000年10月 -
Epidemiological and toxicological investigation to assess causality between exposure to HCFC-123 and acute liver dysfunction
Takebayashi Toru, Kabe Isamu, Tanaka Shigeru, Miyauchi Hiroyuki, Nishiwaki Yuji, Saitoh Tekeshi, Imamiya Shunichiro, Omae Kazuyuki
International Congress on Occupational Health,
2000年08月 -
メタクリル酸メチル使用作業者の健康影響
西脇祐司,武林亨,田中茂,衛藤憲人,斎藤剛仁,永滝陽子,大前和幸
第73回日本産業衛生学会,
2000年04月 -
衣類洗浄溶剤に含有されるHCFC-123が原因と考えられる肝機能障害の事例
武林亨,田中茂,宮内博幸,大前和幸
第73回日本産業衛生学会,
2000年04月 -
男性労働者の生活習慣病危険因子に関する6年間の追跡研究
齊藤剛仁,中島宏,永滝陽子,武林亨,西脇祐司,大前和幸,近藤健文
第10回日本疫学会学術総会,
2000年01月 -
血管系・神経系の加齢変化に関する6年間追跡研究
西脇祐司,武林亨,齊藤剛仁,陳莉玲,大前和幸
第10回日本疫学会学術集会,
2000年01月 -
代替フロンの環境測定方法に関する検討
田中茂,中島隆,関幸雄,宮内博幸,加部勇,遠藤裕一,武林亨,大前和幸
労働衛生工学会,
1999年10月 -
フロン代替物質HCFC-123の4週間吸入曝露によるモルモットへの影響
加部勇,武林亨,西脇祐司,齊藤剛仁,那須(中島)民江,田中茂,宮内博幸,遠藤裕一,高橋謙,大前和幸
第72回日本産業衛生学会,
1999年05月 -
オゾン層破壊物質代替品による健康障害と予防対策:HCFC-123による肝障害等の健康障害
武林亨
第72回日本産業衛生学会,
1999年05月 -
N,N-ジメチルホルムアミド,N,N-ジメチルアセトアミド曝露の健康影響に関する時間断面疫学研究
武林亨,岡田充生,野見山哲生,大前和幸
第72回日本産業衛生学会,
1999年05月 -
二硫化炭素曝露による末梢神経影響
武林亨,大前和幸
末梢神経研究会,
1999年05月 -
疫学調査における重心動揺検査─検査時の指示の相違による影響─
西脇祐司,武林亨,今井あづさ,山本昌彦,大前和幸
第72回日本産業衛生学会,
1999年05月 -
職業性ストレスが動脈硬化に及ぼす影響―修飾因子としてのパーソナリティー
西脇祐司,武林亨,加部勇,大野裕,吉村公雄,大前和幸
日本疫学会,
1999年01月 -
職業性ストレスが動脈硬化に及ぼす影響―修飾因子としてのパーソナリティ―
西脇祐司,武林亨,加部勇,大野裕,吉村公雄,大前和幸
第9回日本疫学会学術総会,
1999年01月 -
代替フロンの環境測定方法に関する検討
田中茂,中島隆,関幸雄,宮内博幸,加部勇,遠藤裕一,武林亨,大前和幸
第38回労働衛生工学会,
1998年10月 -
疫学調査における重心動揺検査―説明方法によるバイアス―
今井あずさ,西脇祐司,武林亨,山本昌彦,大前和幸
第10回産業神経・行動学研究会,
1998年07月 -
有機溶剤中毒研究会.フロン代替物質HCFC-123による健康影響(3)曝露―影響関係の検討
武林亨,大前和幸,田中茂,宮内博幸,加部勇,遠藤裕一,高橋謙
第71回日本産業衛生学会,
1998年04月 -
ホルムアルデヒド吸入曝露の気道過敏性およびサイトカイン動態への影響
野原理子,佐藤敏彦,武林亨,香川順
第71回日本産業衛生学会,
1998年04月 -
ガリウム砒素半導体製造作業者の健康影響調査
細田加那江,遠藤裕一,加部勇,高橋謙,武林亨,大前和幸,櫻井治彦
第71回日本産業衛生学会,
1998年04月 -
有機溶剤中毒研究会.フロン代替物質HCFC-123による健康影響(1)健康影響調査
加部勇,武林亨,大前和幸,田中茂,宮内博幸,遠藤裕一,高橋謙
第71回日本産業衛生学会,
1998年04月 -
有機溶剤中毒研究会.フロン代替物質HCFC-123による健康影響(2)曝露レベル調査および生物学的モニタリング方法の検討
田中茂,武林亨,大前和幸,加部勇,宮内博幸,遠藤裕一,高橋謙
第71回日本産業衛生学会,
1998年04月 -
Relationships between the blood coagulation-fibrinolysis system and indicators of atherosclerosis
Nishiwaki Yuji, Takebayashi Toru, Omae Kazuyuki, Sakurai Haruhiko
Asian-Pacific Congress of Epidemiology (2nd; 1998),
1998年01月 -
Effects of alcohol consumption on risk factors and health indicators of cardio- and cerebrovascular diseases in male Japanese workers
Takebayashi Toru, Omae Kazuyuki, Nishiwaki Yuji, Sakurai Haruhiko
Asian-Pacific Congress of Epidemiology (2nd; 1998),
1998年01月 -
Toxicity of semi-metal compounds used in semiconductor industries : Phosphine and Diborane
Uemura Takamoto, Omae Kazuyuki, Nomiyama Tetsuo, Ishizuka Chizuru, Takebayashi Toru, Nakashima Hiroshi
Internet World Congress on Biological Science'97 (4th; 1997),
1997年11月 -
Toxicity of semi-metal compounds used in semiconductor industries : Indium phosphide and Gallium arsenide
Uemura Takamoto, Omae Kazuyuki, Oda Kenichi, Kabe Isamu, Takebayashi Toru, Ishizuka Chizuru, Nomiyama Tetsuo, Nakashima Hiroshi
Internet World Congress on Biological Science'97 (4th; 1997),
1997年11月 -
Toxicity of intratracheally -Administrated indium phosphide in rats
Takebayashi Toru, Omae Kazuyuki, Oda Kenichi, Uemura Takamoto, Nomiyama Tetsuo, Ishizuka Chizuru, Sakurai Haruhiko
International Conference of Asian Society of Toxicology (1st; 1997),
1997年07月 -
鉛曝露作業者における血清中サイトカインレベルについて
佐藤敏彦,大前和幸,武林亨,香川順
第67回日本衛生学会総会,
1997年04月 -
ラット気管内投与後のインジウムリンの毒性
小田健一,大前和幸,上村隆元,武林亨,野見山哲生,石塚千鶴,細田加那江,桜井治彦,山崎一人,加部勇
第67回日本衛生学会総会,
1997年04月 -
食事習慣と動脈硬化指標に関する時間断面研究
武林亨,大前和幸,石塚千鶴,野見山哲生,上村隆元,桜井治彦
第67回日本衛生学会総会,
1997年04月 -
二硫化炭素曝露作業者の眼底所見
武林亨,大前和幸,野見山哲生,中島宏,石塚千鶴,桜井治彦
第67回日本衛生学会総会,
1997年04月 -
Inhalation toxicity of silane and other process gases used in semiconductor production
Sakurai Haruhiko, Omae Kazuyuki, Takebayashi Toru, Nakashima Hiroshi, Uemura Takamoto, Nomiyama Tstsuo
第25回International Congress on Occupational Health,
1996年09月 -
Effects of carbon disulfide exposure on workers' health. 1.Study design, exposure assessment and effects on arteriosclerosis
Omae Kazuyuki, Takebayashi Toru, Nomiyama Tetsuo, Ishizuka Chizuru, Sakurai Haruhiko, Tanaka Shigeru, Yamauchi Tsuneyuki, O'uchi Toshihiro
第25回International Congress on Occupational Health,
1996年09月 -
Effects of carbon disulfide exposure on workers' health. 2.Effects on nervous system, endocrine system, and subjective symptoms
Takebayashi Toru, Omae Kazuyuki, Nomiyama Tstsuo, Ishizuka Chizuru, Nakashima Hiroshi, Uemura Takamoto, Sakurai Haruhiko
第25回International Congress on Occupational Health,
1996年09月 -
イソシアネート類曝露による呼吸器アレルギー疾患発現の病態生理
佐藤敏彦,武林亨,櫻井治彦,香川順
第69回日本産業衛生学会,
1996年06月 -
健常男性労働者の頭部MRIによる微小脳梗塞とrisk factor
大前和幸,武林亨,野見山哲生,石塚千鶴,小田健一,櫻井治彦,大内敏宏
第69回日本産業衛生学会,
1996年06月 -
銀ロウ作業者の生体試料中金属濃度について
細田加那江,大前和幸,武林亨,小野寺みつ子,櫻井治彦
第69回日本産業衛生学会,
1996年06月 -
ジメチルアセトアミド蒸気の生物学的モニタリング--採尿時期及び尿中代謝物NMACの補正方法に関する検討--
石塚千鶴,大前和幸,野見山哲生,武林亨,上村隆元,櫻井治彦,山田憲一,山内恒幸,川澄八重子
第69回日本産業衛生学会,
1996年06月 -
ジメチルアセトアミド蒸気のヒトボランティアでの皮膚吸収に関する検討
野見山哲生,大前和幸,石塚千鶴,武林亨,上村隆元,櫻井治彦,山田憲一,山内恒幸,川澄八重子
第69回日本産業衛生学会,
1996年06月 -
呼吸器刺激ガス吸入による肺傷害の発生におけるNeuropeptides,一酸化窒素の役割
武林亨,佐藤敏彦,香川順,櫻井治彦
第69回日本産業衛生学会,
1996年06月 -
Role of tachykinins in airway responses to ozone in rats
Takebayashi Toru, Skornik WA, Shore SA
American Thoracic Society International Conference,
1996年05月 -
運動負荷心電図における心拍数の増減率と年齢及び血行動態的因子との関係
上村隆元,大前和幸,武林亨,野見山哲生,石塚千鶴,中島宏,櫻井治彦
第65回日本衛生学会総会,
1995年04月 -
二硫化炭素曝露作業者の健康影響.2, 循環器系,血管系,脂質代謝への影響
野見山哲生,大前和幸,武林亨,石塚千鶴,上村隆元,桜井治彦,大内敏宏,徳丸阿耶,堀地悌
第68回日本産業衛生学会,
1995年04月 -
二硫化炭素曝露作業者の健康影響.1, 曝露レベル,内分泌系,血液凝固系,他の生化学検査への影響
大前和幸,武林亨,野見山哲生,石塚千鶴,桜井治彦,山内恒幸,田中茂
第68回日本産業衛生学会,
1995年04月 -
二硫化炭素曝露作業者の健康影響.3, 中枢・末梢神経系,眼底,糖代謝,自覚症状への影響
桜井治彦,大前和幸,武林亨,野見山哲生,石塚千鶴,中島宏
第68回日本産業衛生学会,
1995年04月