Reviews, Commentaries, etc. - Oyama, Kosuke
-
ツケを後代に回さなかったかー事業仕分けの成果を検証するー
大山耕輔
改革者 (政策研究フォーラム) 51 ( 6 ) 32 - 35 2010.06
Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution), Single Work, Corresponding author
-
巻頭言 行政信頼の要因
大山耕輔
Public Administration Review Quarterly (財団法人行政管理研究センター) ( 129 ) 1 - 2 2010.03
Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution), Single Work, Corresponding author, ISSN 0386-684X
-
○○大学までの人、○○大学からの人
大山耕輔
大学時報 (日本私立大学連盟) ( 331 ) 116 - 117 2010.03
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Single Work, Corresponding author
-
行政信頼の要因
大山耕輔
行政の信頼性確保、向上方策に関する調査研究報告書(平成21年度) (総務省大臣官房企画課) 53 - 69 2010.03
Internal/External technical report, pre-print, etc., Single Work, Corresponding author
-
小泉信三賞選評 瑞々しい若者たち
大山耕輔
三田評論 (慶應義塾大学出版会) ( 1130 ) 84 - 84 2010.01
Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution), Single Work, Corresponding author, ISSN 1343-618X
-
教員紹介
大山耕輔
三色旗 (慶應義塾大学出版会) ( 735 ) 20 - 20 2009.06
Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution), Single Work, Corresponding author
-
ガバナンス論とシンクタンクの役割
大山 耕輔
GTT(Global Think Tank) Watch Report (慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所) ( 3 ) 1 - 1 2009.01
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Single Work, Corresponding author
-
信頼とガバナンスはなぜ必要か
大山耕輔
行政の信頼性確保、向上方策に関する調査研究報告書(平成20年度) (総務省大臣官房企画課) 17 - 57 2008.10
Internal/External technical report, pre-print, etc., Single Work, Corresponding author
-
<書評> 上川龍之進『経済政策の政治学ー90年代経済危機がもたらした「制度配置」の解明』
大山 耕輔
The Annals of the Japanese Society for Public Administration 42: The administrative Reform and the Relationship between Politician and Bureaucrat (ぎょうせい) ( 42 ) 184 - 187 2007.05
Book review, literature introduction, etc., Single Work, Corresponding author
-
座談会 率直に語ろう117 “原子力とお金”ー地元の考え、言い分
河瀬一治, 大山耕輔, 長平彰夫
ENERGY for the FUTURE (ナショナルピーアール株式会社) 31 ( 2 ) 34 - 39 2007.04
Other, Joint Work
-
《書評》秋吉貴雄著『公共政策の変容と政策科学ー日米航空輸送産業における2つの規制改革』
大山耕輔
書斎の窓 (有斐閣) ( 563 ) 51 - 55 2007.04
Book review, literature introduction, etc., Single Work, Corresponding author
-
「多様で魅力ある地方の将来像とは」(特集「地方の力を活かすために」)
浅野史郎、跡田直澄、隈研吾、和気洋子、大山耕輔
三田評論 (慶應義塾大学出版会) ( 1098 ) 10 - 24 2007.02
Article, review, commentary, editorial, etc. (other), Joint Work, Last author, ISSN 1343-618X
-
政府・統治機構専門委員会(WG)における検討事項と見通しについて
大山耕輔
行政の信頼性確保、向上方策に関する調査研究報告書(平成17年度) (総務省大臣官房企画課) 143 - 153 2006.09
Internal/External technical report, pre-print, etc., Single Work, Corresponding author
-
夏期スクーリングを終えて 「宝箱」は提供できたか?
大山 耕輔
三色旗 (慶應義塾大学出版会) ( 692 ) 35 - 36 2005.11
Other, Single Work, Corresponding author
-
インタビュー 加藤寛 自民、民主にもの申すー未来への分岐点に立つ日本
加藤寛, 大山耕輔
改革者 (政策研究フォーラム) ( 542 ) 10 - 15 2005.09
Other
-
住民が受益と負担の関係を選択できる地方自治をめざせ!!ーー求められる独立自尊の精神
大山耕輔
改革者 (政策研究フォーラム) ( 529 ) 30 - 33 2004.08
Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution), Single Work, Corresponding author
-
これでいいのか日本の原子力、エネルギへ政策ー情報公開を進め、行政組織の独立性を確保せよ
大山 耕輔
改革者 ( 509 ) 36 - 39 2002.12
Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media), Corresponding author
-
石油をめぐる危機管理(平成12年度夜間スクーリング「総合口座」リスクといかにつきあうかー自然災害、環境ホルモンから政治経済問題まで(リスク管理入門))
大山 耕輔
三色旗 (慶應義塾大学出版会) ( 651 ) 19 - 29 2002.06
Other, Single Work, Corresponding author
-
図書の森 「独立自尊」は現代日本人に必要なスピリット 加藤寛著『福沢諭吉の精神ー日本人自立の思想』
大山 耕輔
広報 (日本広報協会) ( 598 ) 52 - 53 2002.03
Book review, literature introduction, etc., Single Work, Corresponding author
-
図書の森 税金の取られ方と使われ方を分かりやすく説明する 井堀利宏『あなたが払った税金の使われ方ー政府はなぜ無駄遣いをするのか』
大山 耕輔
広報 (日本広報協会) ( 597 ) 54 - 55 2002.02
Book review, literature introduction, etc., Single Work, Corresponding author