論文 - 亀井 源太郎
-
「単独犯として起訴された事件に共謀共同正犯者が存在すると思われる場合における訴因通りの認定の許否(最決H21-7-21・裁時1488-3)」
亀井 源太郎
平成21年度重要判例解説 (有斐閣) 221-222 - 222 2010年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「裁判員制度と共犯事件」
亀井 源太郎
三色旗 745 3-8 2010年04月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「共犯者による供述の信用性を肯定し、共謀共同正犯の成立を認めた事例(東京地判H20-5-14・判時2012-151)」
亀井 源太郎
判例評論 (判例時報社) ( 612 ) 183-189 2010年02月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
最新判例批評 ([2010] 11) 共犯者による供述の信用性を肯定し, 共謀共同正犯の成立を認めた事例 (東京地判平成 20.5. 14)(判例評論 (第 612 号))
亀井源太郎
判例時報, 183-189 (判例時報社) ( 2060 ) 183 - 189 2010年
ISSN 0438-5888
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第2問〕」
亀井 源太郎
『新司法試験論文式問題と解説〔平成19年版〕』 (法学書院) 231-237 2009年11月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
亀井 源太郎
受験新報 (法学書院) ( 705 ) 112-115 2009年10月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
亀井 源太郎
受験新報 (法学書院) ( 704 ) 99-102 2009年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
亀井 源太郎
受験新報 (法学書院) ( 704 ) 116 2009年09月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
亀井 源太郎
受験新報 (法学書院) ( 703 ) 113-116 2009年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「アメリカ合衆国における公訴時効制度の現状」
亀井 源太郎
刑事法ジャーナル (イウス出版) ( 18 ) 36-43 2009年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
亀井 源太郎
受験新報 (法学書院) ( 703 ) 128 2009年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「新司法試験論文問題の分析・刑事系科目〔第2問〕(刑事訴訟法)」
亀井 源太郎
受験新報 (法学書院) ( 702 ) 68-74 2009年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
亀井 源太郎
受験新報 (法学書院) ( 702 ) 126-127 2009年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
亀井 源太郎
受験新報 (法学書院) ( 702 ) 118-121 2009年07月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(解説)」
亀井 源太郎
受験新報 (法学書院) ( 701 ) 137-140 2009年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「刑法学と刑事訴訟法学の交錯、あるいは、刑法学及び刑事訴訟法学を取り巻くもの」
亀井 源太郎
法律時報 (日本評論社) ( 1009 ) 86-94 2009年06月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
「誌上答案練習会Advanceコース・刑事訴訟法(出題)」
亀井 源太郎
受験新報 (法学書院) ( 701 ) 146 2009年06月
研究論文(学術雑誌), 単著