論文 - 亀井 源太郎
-
共謀罪あるいは 「テロ等組織犯罪準備罪」 について
亀井源太郎
慶應法学, 151-171 2017年
-
亀井源太郎
信州大学経法論集= Shinshu economics and law review, 1-35 (信州大学経法学部) ( 1 ) 1 - 35 2017年
ISSN 2432-5376
-
組織犯罪処罰法 6 条の 2 第 1 項の罪にかかる限定解釈の試み
亀井源太郎
法律時報 89 (9), 91-96 (日本評論社) 89 ( 9 ) 91 - 96 2017年
ISSN 0387-3420
-
車両に GPS を装着して位置情報を取得する捜査の適法性: 大阪地裁平成 27 年 1 月 27 日決定・大阪地裁平成 27 年 6 月 5 日決定を契機として
亀井源太郎, 尾崎愛美
刑事法ジャーナル 47, 42-50 (成文堂) 47 42 - 50 2016年
-
適正手続: あるいは,「適正手続と実体的真実主義の調和」
亀井源太郎
法学教室, 43-46 2015年
-
「共謀の射程」 について
亀井源太郎
首都大学東京都市教養学部法学系 2015年
-
共謀共同正犯を巡る議論の在り方について (安冨潔教授退職記念号)
亀井源太郎
慶應法学, 153-172 (慶應義塾大学大学院法務研究科) ( 31 ) 153 - 172 2015年
ISSN 1880-0750
-
「共謀の射程」 について (前田雅英教授退職記念号 川村栄一教授退職記念号)
亀井源太郎
法学会雑誌 56 (1), 421-452 (首都大学東京都市教養学部法学系) 56 ( 1 ) 421 - 452 2015年
ISSN 1880-7615
-
適正手続: あるいは,「適正手続と実体的真実主義の調和」(特集 法律学の重要用語)
亀井源太郎
法学教室, 43-46 2015年
-
共謀共同正犯を巡る議論の在り方について
亀井源太郎
慶應法学 31, 153-172 2015年
-
Winny事件最高裁決定と「中立的行為」論[平成23.12.19]
亀井 源太郎
法学研究 (慶応義塾大学法学研究会) 87 ( 3 ) 1 - 32 2014年03月
査読有り, ISSN 0389-0538
-
亀井 源太郎, 濱田 新
法律時報 (日本評論社) 86 ( 2 ) 122 - 127 2014年02月
査読有り, ISSN 0387-3420
-
亀井源太郎
法學研究: 法律・政治・社会 87 (3), 1-32 (慶應義塾大学法学研究会) 87 ( 3 ) 1 - 32 2014年
ISSN 0389-0538
-
憲法学のゆくえ (1-3) 座談会 憲法と刑事法の交錯 (後篇)
亀井源太郎, 宍戸常寿, 曽我部真裕
法律時報 86 (6), 75-83 (日本評論社) 86 ( 6 ) 75 - 83 2014年
ISSN 0387-3420
-
憲法学のゆくえ (1-2) 座談会 憲法と刑事法の交錯 (前篇)
亀井源太郎, 宍戸常寿, 曽我部真裕
法律時報 86 (5), 125-133 (日本評論社) 86 ( 5 ) 125 - 133 2014年
ISSN 0387-3420
-
基調報告 憲法と刑事法の交錯 (憲法学のゆくえ (1-1))
亀井源太郎
法律時報 86 (4), 90-96 (日本評論社) 86 ( 4 ) 90 - 96 2014年
ISSN 0387-3420
-
評釈 危険運転致死傷罪の正犯者である職場の後輩がアルコールの影響により正常な運転が困難な状態であることを認識しながら, 車両の発進を了解し, 同乗して運転を黙認し続けた行為について, 同罪の幇助罪が …
亀井源太郎, 濱田新
法律時報 86 (2), 122-127 2014年
-
基調報告 憲法と刑事法の交錯
亀井源太郎
法律時報 86 (4), 90-96 2014年
-
ロースクール演習刑事訴訟法
亀井源太郎
(No Title) 2014年