Works - 横山 千晶
-
先端学問特別講座[TKK(東大・京大・慶應大)講座]【私たちの生きる社会、思いをキーワード化する――「英語」と社会問題】
岡山県立倉敷青陵高校,
2018年11月,その他, 単独
-
先端学問特別講座[TKK(東大・京大・慶應大)講座]【言葉を体で考えよう――英語と日本語】
岡山県立倉敷青陵高校,
2017年11月,その他
-
先端学問特別講座[TKK(東大・京大・慶應大)講座]【からだがあるから言葉がある・・・英語と日本語を「音」と「目」で楽しもう】
岡山県立高梁高校,
2016年11月,その他, 単独
-
先端学問特別講座[TKK(東大・京大・慶應大)講座] 【言葉について身体で考えよう・・・「音」から考える英語と日本語】
横山千晶
岡山県立高梁高等学校,
2015年11月,その他, 単独
-
2015年度 商学部英語スピーチコンテスト
2015年11月,その他, 共同
-
野田市郷土博物館・寺子屋講座・芸道文化講座「民藝と土人形」
横山千晶
野田市郷土博物館,
2015年11月-継続中,その他, 単独
-
平成27年度ふるさと塾指導者研修会 「伝統を伝えるということ」~鵜渡川原人形の挑戦~
横山千晶
余目第二公民館,
2015年10月-継続中,その他, 単独
-
亀ノ尾の里資料館企画展「雛人形展」 ギャラリートーク「庄内の土人形が語ってくれること」
横山千晶
亀ノ尾の里資料館,
2015年03月,その他, 単独
-
大東文化大学大学院文学研究科英文学専攻特別講義「創造力」は社会を変えるか――19世紀以降のイギリスの挑戦
横山千晶
大東文化大学大学院 板橋校舎,
2015年03月,その他, 単独
-
野田市郷土博物館 寺子屋講座・芸道文化講座「日本の土人形の魅力~鵜渡川原人形の絵付け実演を通して」 講演「庄内の土人形と私たちの暮らし」
横山千晶
千葉県野田市 野田市郷土博物館,
2014年11月-継続中,その他, 単独
-
2014年度商学部スピーチコンテスト
2014年11月,その他, 共同
-
~寄り添い型学習支援事業交流シンポジウム~中学生の学習支援に携わってみて
慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎2階大会議室,
2014年11月-継続中,その他, 共同
-
講演「ことばの力を考える」
横山 千晶
富士吉田市,
2011年09月-継続中,その他, 単独
-
講演「『つなげる』力―アメニティとコミュニティ」
横山 千晶
中央大学駿河台記念館,
2011年04月-継続中,その他, 共同
-
ラスキンを売り込む ── 魅力と才能の再発見
横山 千晶
2011年02月-継続中,その他, 単独
-
九州工業大学「工学部教育方法改革研修・講演会」 講演 『慶應義塾大学の「アカデミック・スキルズ」について』 「工学部教育方法改革研修・講演会」 >
横山 千晶
九州工業大学戸畑キャンパス 804-8550福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1,
2011年01月-継続中,その他, 共同
-
研究発表会特別講師「表現の大切さとコミュニケーション」
横山 千晶
多摩第二小学校,
2010年02月-継続中,その他, 単独
-
コメンテイター「外国語教育模擬授業を拝見して」
横山 千晶
東京都多摩市,
2009年12月-継続中,その他, 単独
-
講演「これからの外国語活動について」
横山 千晶
東京都多摩市,
2009年10月-継続中,その他, 単独
-
多摩市夏季ネットワーク研究講師 「外国語(英語)活動の実際」ワークショップ
横山 千晶
多摩市立大松台小学校,
2009年07月-継続中,その他, 単独