著書 - 島津 明人
-
誠信 心理学辞典
下山晴彦(編), 誠信書房, 2014年
担当範囲: 健康心理学:総説,健康心理学とは,ストレスと健康, 担当ページ: 632-638
-
会社と社員を輝かせる「ポジティブ・オフ」企業における取組ポイント&事例集
国土交通省観光庁(編), 国土交通省観光庁, 2013年
担当範囲: 働き方の見直しからこころの健康づくりを考える, 担当ページ: 86-96
-
研究者・技術者の「うつ病」対策
技術情報協会(編), 技術情報協会, 2013年
担当範囲: ワーク・エンゲイジメントに注目したポジティブ・メンタルヘルスの実践:個人と組織の活性化に向けて, 担当ページ: 82-84
-
発達心理学Ⅱ
無藤隆・子安増生(編), 東京大学出版会, 2013年
担当範囲: ストレスとうつ, 担当ページ: 113-119
-
ウィルマー・B・シャウフェリ, ピーターナル・ダイクストラ, 星和書店, 2012年11月, ページ数: 180
-
災害行動科学研究会, 島津明人(編), 誠信書房, 2012年09月, ページ数: 142
担当範囲: こころの健康支援:行動科学の観点から, 担当ページ: 86-103
-
産業ストレスとメンタルヘルス対策:最先端の研究から現場の実践まで
日本産業ストレス学会(編), 中央労働災害防止協会, 2012年
担当範囲: ワーク・エンゲイジメントの理論と測定, 科学的根拠に基づく個人向けストレス対策, 担当ページ: 54-60, 122-127
-
チームで取り組む職場のメンタルヘルス
廣尚典(編), 診断と治療社, 2011年
担当範囲: メンタルヘルス対策を評価する, 担当ページ: 84-89
-
感情と思考の科学事典
海保博之(編), 朝倉書店, 2010年
担当範囲: 医学的ストレス研究と心理学的ストレス研究, ストレスマネジメント, 担当ページ: 300-303
-
メンタルヘルスのための職場環境改善:「職場環境改善のためのヒント集」ですすめるチェックポイント30
小木和孝・川上憲人(監修), 中央労働災害防止協会, 2010年
担当範囲: 建設機械メーカーにおけるグループ討議を通じた職場環境等の改善, 職場内の相互支援, 担当ページ: 109-111, 69-79
-
ストレス百科事典
下光輝一(監訳), 丸善, 2010年
担当範囲: 環境ストレスと人間のパフォーマンスへの影響, 教育水準とストレス, 担当ページ: 940-945, 888-893
-
Work engagement: A handbook of essential theory and research
A.B. Bakker & M.P. Leiter(Eds.), Psychology Press, 2010年
担当範囲: The Push and Pull of Work: About the Difference between Workaholism and Work Engagement.
-
Handbook of Employee Engagement: Perspectives, Issues, Research and Practice.
Albrecht, S. (Ed), Edward-Elgar, 2010年
担当範囲: Work engagement from a cultural perspective.
-
現代心理学入門
西本武彦・大藪 泰・福澤一吉・越川房子(編著), 川島書店, 2009年
担当範囲: 健康とストレス, 担当ページ: 368-383
-
自分でできるストレス・マネジメント―活力を引き出す6つのレッスン
島津 明人, 島津 美由紀, 培風館, 2008年07月, ページ数: 80
-
川上憲人・堤明純(監修), 培風館, 2007年05月, ページ数: 290
担当範囲: 職業性ストレスとストレス対策, 個人向けストレス対策, 担当ページ: 241-252, 272-282
-
対人関係とストレス
谷口弘一・福岡欣治(編著), 北大路書房, 2006年
担当範囲: 職場におけるストレスマネジメント, 担当ページ: 153-163
-
ストレスと健康の心理学
小杉正太郎(編著), 朝倉書店, 2006年
担当範囲: コーピングと健康, 成人のストレス対策, 担当ページ: 21-34, 163-176
-
「ゆまにメンタルヘルスシリーズ」成人期の危機と心理臨床
岡本祐子(編著), ゆまに書房, 2005年
担当範囲: 職業・キャリアの危機と心理臨床的援助, 担当ページ: 71-133
-
職場のメンタルヘルス-実践的アプローチ-
日本産業衛生学会 産業精神衛生研究会(編), 中央労働災害防止協会, 2005年
担当範囲: ストレス対処行動について, 担当ページ: 49-52