Papers - Nishikida Aiko
-
パレスチナにおける社会運動とインターネット利用:二〇一一年「アラブの春」とフェイスブック上での抗議運動の展開
錦田 愛子
JCAS Review (Japan Consortium for Area Studies) 12 ( 1 ) 174 - 187 2012
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted, ISSN 1349-5038
-
パレスチナ/イスラエル一国家案の再考~国家像をめぐる議論の展開とシティズンシップ~
NISHIKIDA Aiko
経済志林 79巻, 4号 39 - 64 2012
Single Work
-
報告 1 政変と紛争における社会的弱者と情報ネットワーク パネル3:越境する人と情報,第2セッション
錦田愛子
中東から変わる世界--地域研究コンソーシアム「地域の知」シンポジウム報告書 93 - 97 2011.09
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
質疑応答 パネル3:越境する人と情報,第2セッション
錦田愛子
中東から変わる世界--地域研究コンソーシアム「地域の知」シンポジウム報告書 104 - 108 2011.09
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
ヨルダン・ハーシム王国におけるアラブ大変動の影響:内政と外交にかかわる政治・社会構造および直面する課題
錦田愛子
『<アラブ大変動>を読む:民衆革命のゆくえ』 (東京外国語大学出版会) 159 - 182 2011.08
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
<Book Reviews>Oroub El-Abed. 2009. Unprotected: Palestinians in Egypt since 1948
NISHIKIDA Aiko
イスラーム世界研究 (Center for Islamic Area Studies at Kyoto University) 4 ( 1-2 ) 602 - 609 2011.03
Single Work, ISSN 1881-8323
-
レバノン政治とパレスチナ人の就労問題 ―2010年の法規制緩和と帰化をめぐる議論
錦田愛子
『中東研究』 ( 510 ) 91 - 100 2011.01
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
ヨルダン川流域諸国における水資源と紛争―パレスチナ自治区を中心とした水資源の共有と開発について―
錦田愛子
『中東動向分析』 10 ( 5 ) 1 - 15 2011
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
NISHIKIDA Aiko
Annals of Japan Association for Middle East Studies (Japan Association for Middle East Studies (JAMES)) 27 ( 1 ) 367 - 371 2011
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted, ISSN 0913-7858
-
書評 Benny Morris. One State, Two States : Resolving the Iasrael/Palestine Conflict, New Haven and London : Yale University Press, 2009. 204 pp.
NISHIKIDA Aiko
日本中東学会年報 27巻, 1号 367 - 371 2011
Single Work, Accepted
-
博士論文英文要旨 NISHIKIDA Aiko/錦田愛子 Diaspora and Watan: The Identity and Nationalism of Palestinians in Jordan (in Japanese), School of Cultural and Social Studies, the Graduate University for Advanced Studies, 2007.
錦田愛子
日本中東学会年報『AJAMES』 ( 26-1 ) 281 - 286 2010.07
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
パレスチナ人であるという選択 ―アイデンティティと国籍、市民権をめぐる可能性
錦田愛子
〈鏡〉としてのパレスチナ ―ナクバから同時代を問う 212 - 238 2010.05
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
離散と故郷:ヨルダンのパレスチナ系住民にみられる帰属意識とナショナリズム(中東研究博士論文要旨)
錦田 愛子
日本中東学会年報 (日本中東学会) 26 ( 1 ) 281 - 286 2010
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted, ISSN 0913-7858
-
パレスチナ問題を読む
NISHIKIDA Aiko
歴史と地理 世界史の研究 第631号 41 - 45 2010
Single Work
-
刺繍から想うパレスチナの故郷
NISHIKIDA Aiko
月刊みんぱく 第33巻第5号 7 2009
Single Work
-
Palestinians from the "Seven Villages" : Their Legal Status and Social Condition
NISHIKIDA Aiko
NIHU Program Islamic Area Studies Symposium, Nakba after Sixty Years : Memories and Histories in Palestine and East Asia. 183 - 194 2008
Single Work
-
市民権のもつ新たな可能性-中東・パレスチナ難民の離散より
NISHIKIDA Aiko
民博通信 124号 16 2008
Single Work