研究発表 - 佐々木 玲子
-
連続打叩反応における動作調整の発達過程
佐々木玲子
第43回日本体育学会(発育発達分科会シンポジウム) 大会号,
1992年12月 -
Development of Tapping Movement Control and Maintained Temporal Regularity in Early Childhood
Reiko Sasaki,Harumi Morishita
The 13th International Congress on Biomechanics Book of abstracts,
1991年12月 -
打叩動作における時間間隔知覚保持の発達
佐々木玲子
第42回日本体育学会 大会号,
1991年10月 -
幼児の手遊びにおける動作調整能の発達
高田敬子,佐々木玲子,森下はるみ
第42回日本体育学会 大会号,
1991年10月 -
The Development of Locomotive Behavior in Infants during Free Play
Harumi Morishita, Reiko Sasaki
22th International Ethological Conference ,
1991年08月 -
連続打叩反応における動作調整の発達
佐々木玲子
第12回バイオメカニズムシンポジウム 前刷,
1991年07月 -
打叩動作における幼児の時間間隔知覚保持
佐々木玲子
第41回日本体育学会 大会号,
1990年10月 -
打叩動作における動作速度調整の発達
佐々木玲子
第10回日本バイオメカニクス学会 ,
1990年05月 -
打叩動作における動作調整の発達〜打叩圧について〜
佐々木玲子,森下はるみ
第40回日本体育学会 大会号,
1989年10月 -
反応様式からみた打叩動作調整の発達
佐々木玲子,森下はるみ
第39回日本体育学会 大会号,
1988年10月 -
一般教育課程学生の身体活動量と生活時間
佐々木玲子,岸節子,森下はるみ
第42回日本体力医学会 抄録集,
1987年10月 -
打叩動作における予測・反応特性〜学齢期の発達的特性について〜
佐々木玲子,森下はるみ
第38回日本体育学会 大会号,
1987年09月 -
幼少期動作発達の行動生理学的研究〜移動域,移動軌跡など〜
森下はるみ,佐々木玲子
第38回日本体育学会 大会号,
1987年09月 -
打叩動作における予測・反応特性〜幼児の発達的特性について〜
佐々木玲子,森下はるみ
第37回日本体育学会 大会号,
1986年11月 -
移動運動からみた舞踊の動作特性
北野啓子,佐々木玲子,森下はるみ
第22回舞踊学会 ,
1986年10月 -
打叩動作における予測・反応の発達的特性
佐々木玲子,森下はるみ
第41回日本体力医学会 抄録集,
1986年09月 -
打叩動作における予測・反応特性〜幼児の動作特性について〜
佐々木玲子,森下はるみ
第36回日本体育学会 大会号,
1985年10月 -
打叩動作における予測・反応特性
佐々木玲子,森下はるみ
第35回日本体育学会 大会号,
1984年10月 -
自転車作業における仕事率/筋放電量比の疲労特性
佐々木玲子,大道等,森下はるみ
第34回日本体育学会 ,
1983年08月 -
自転車作業中の筋疲労〜仕事率・筋放電量・心拍数の消長〜
佐々木玲子,大道等,小田伸午,森下はるみ
東京体育学会 ,
1983年03月