研究発表 - 横大道 聡
-
Democratic Values of Archives
Satoshi YOKODAIDO
Mid-term International Conference RC25 Language & Society International Sociological Association: Researching discursive and linguistic barriers to social inclusion (Warsaw (Poland)) ,
2024年09月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
Constitutional Flexibility and Resilience to Social Changes: The Japanese Case in Comparative Perspective
ICON•S (Madrid, IE University) ,
2024年07月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募), ICON•S
-
[ヨーロッパにおける『記憶の法』研究の動向]
横大道聡
関西憲法判例研究会 (関西学院大学) ,
2024年06月 -
The Peculiarity of the Japanese Constitution from the Comparative Perspective
Satoshi Yokodaido
2024 Comparative Constitutional Law Roundtable (Academia Sinica) ,
2024年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), Academia Sinica
-
Memories in Constitutions: Memory Governance in the Highest Law in Japan
Satoshi Yokodaido
Comparing the Global Trajectories of Historical Memory Governance in Latin America and East Asia with European Experience (Asser Institute) ,
2024年03月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
経済安全保障としての個人情報保護
横大道聡
AI、プライバシー権、個人情報保護法研究会 (東洋大学白山キャンパス) ,
2023年11月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Engraving Memory in Constitutions: In the Case of the Japanese Constitution’s Preamble
Satoshi Yokodaido
Memocracy Workshop in Tokyo,
2023年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), Memocracy
-
和泉田保一・横大道聡
日本計画行政学会・九州支部第44回(福岡)大会 (九州産業大学) ,
2023年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
Kenneth Mori McElwain, Satoshi Yokodaido, Sawako Shirahase (moderator)
TCJS Online Seminar, Book Talk Series (Online) ,
2023年03月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, TCJS Online Seminar | Book Talk Series
-
Distrust of Sovereignty? One Aspect of Constitutional Culture in Japan
Satoshi Yokodaido
Research colloquium series (University College Cork, School of Law) ,
2022年12月,口頭発表(一般), University College Cork, School of Law
-
Japan Country Report
Satoshi Yokodaido
The Right to Freedom of Thought: An Online Symposium (Online) ,
2022年11月 -
The Origin and Formation of Anti-Referendum Culture in Japan
Satoshi Yokodaido
Comparing constitutional amendment in Ireland and Japan (Trinity College Dublin) ,
2022年11月,Trinity Centre for Constitutional Governance
-
Why should Japanese Constitutional Scholars Study the Irish Constitution? (and Vice Versa)
Satoshi Yokodaido
Understanding the Constitution of Japan: comparison and analysis (Neil Lecture Theatre, Long Room Hub, Trinity College Dublin) ,
2022年08月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), Trinity Centre for Constitutional Governance
-
プラットフォームという権力と憲法――アメリカにおける議論から
横大道聡
比較憲法学会 (オンライン) ,
2021年10月,口頭発表(招待・特別), 比較憲法学会
-
新型コロナウイルス感染症対策に現れた法文化の憲法学的考察
横大道聡
中央大学 社会科学研究所 研究チーム「文化現象の政治的、歴史的、法的分析:学術的挑戦」 (オンライン(Webex)) ,
2021年09月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 中央大学 社会科学研究所 研究チーム「文化現象の政治的、歴史的、法的分析:学術的挑戦」
-
アメリカにおける表現の自由の現在
横大道聡
アメリカ学会・第55回年次大会 (オンライン) ,
2021年06月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), アメリカ学会
-
公職者のSNSと表現の自由
横大道 聡
第4回NFIシンポジウム:デジタルプラットフォームの社会的役割と政策の在り方 (オンライン) ,
2020年02月,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 一般社団法人 次世代基盤政策研究所(NFI)