論文 - 磯部 哲
-
災害医療と法 : 医事行政法の観点から (第49回 医事法学会総会 研究大会記録) -- (シンポジウム 災害医療と法)
磯部 哲
年報医事法学 35 107 - 117 2020年
-
研究への企業の関与と利益相反―ディオバン事案
磯部 哲
医学研究・臨床試験の倫理―わが国の事例に学ぶ (日本評論社) 237 - 256 2018年09月
-
判決紹介 高血圧治療薬の臨床研究において、被告人がデータを改ざんなどして研究者らに提供し、論文を作成させ、学術雑誌に掲載してもらった行為について、旧薬事法66条1項にいう記事の記述には当たらないとされた事例[東京地裁平成29.3.16判決]
磯部 哲
年報医事法学 33 224 - 229 2018年
-
退去強制令書の執行と在留特別許可(2)
磯部 哲
法学教室 (有斐閣) ( 412 ) 109 - 116 2015年01月
-
欧州での研究者主導臨床試験法制化と運用の実際 (第4回 がん新薬開発合同シンポジウム 日本からのグローバルエビデンス発信を目指して : 今取り組むべき課題)
磯部 哲
腫瘍内科 15(3) 334 - 337 2015年
-
医薬品関連分野での利益相反問題と「透明性」に関する覚書
磯部 哲
慶應法学 (慶應義塾大学出版会) ( 31 ) 191 - 205 2015年
-
フランスにおける臓器移植
磯部 哲
臓器移植と医事法 医事法講座6 (信山社) 185 - 205 2015年
-
退去強制令書の執行と在留特別許可(1)
磯部 哲
法学教室 (有斐閣) ( 411 ) 93 - 102 2014年12月
-
宗教法人法に基づく提出文書と情報公開条例
磯部 哲
法学教室 (有斐閣) ( 402(2014年3月) ) 109 - 117 2014年02月
-
ヒト組織の医学的利用に関する法的・倫理的諸問題 : 行政法学の立場から (「先端医療技術に関する法制度の学際的研究体制の構築」シンポジウム)
磯部 哲
慶應法学 29 33 - 42 2014年
-
地方公務員共済組合による給付決定・返還請求をめぐる紛争
磯部 哲
法学教室 (有斐閣) ( 398(2013年11月) ) 86 - 95 2013年10月