論文 - 磯部 哲
-
医療に関する広告規制についての予備的一考察
磯部 哲
甲斐克則先生古稀祝賀論文集 下巻 医事法学の新たな挑戦 (成文堂) 423 - 438 2024年10月
-
シンポジウム ワクチン法制の比較:新型コロナ感染症パンデミックの前と後―日本
比較法研究 (有斐閣) ( 84 ) 5 - 22 2024年01月
-
医療提供体制
公法研究 (有斐閣) ( 84 ) 189 - 201 2023年10月
-
新型コロナウイルス感染症対策と地方自治
地方自治 (東光出版社) ( 905 ) 2 - 15 2023年04月
-
Difficulties in ensuring review quality performed by committees under the Act on the Safety of Regenerative Medicine in Japan
Tsunakuni Ikka, Misao Fujita, Taichi Hatta, Tetsu Isobe, Kenji Konomi, Tatsuo Onishi, Shoji Sanada, Yuichiro Sato, Shimon Tashiro, Morikuni Tobita
Stem Cell Reports 18 ( 3 ) 613 - 617 2023年03月
-
新型コロナワクチン副反応疑い報告に関する覚書
慶應法学 (慶應義塾大学出版会株式会社) ( 50 ) 37 - 52 2023年03月
-
感染症法改正(令和3年、同4年)
年報医事法学 (日本評論社) ( 38 ) 237 - 243 2023年
-
コロナ禍におけるワクチン接種の仕組みとその課題
都市問題 (東京市政調査会) ( 113 ) 4 - 11 2022年05月
筆頭著者
-
磯部 哲
学術の動向 (公益財団法人 日本学術協力財団) 27 ( 3 ) 3_34 - 3_39 2022年03月
ISSN 13423363
-
感染症の法と医療に関する医事行政法的考察 (シンポジウム 感染症と医事法)
磯部 哲
年報医事法学 (日本評論社) ( 36 ) 84 - 93 2021年09月
-
感染症法改正の概要と問題点―法学の見地から―
磯部 哲
大阪保険医雑誌 ( 4月 ) 26 - 30 2021年04月
-
感染症法・特措法の仕組みに関する医事行政法的考察〔小特集 感染症対策の法と医療――新型コロナ問題の背景は何か〕
磯部 哲
法律時報 (日本評論社) 93 ( 3 ) 61 - 64 2021年03月
-
感染症法・特措法の仕組みに関する医事行政法的考察 (コロナと共に生きる世界・社会と法) -- (小特集 感染症対策の法と医療 : 新型コロナ問題の背景は何か)
磯部 哲
法律時報 93(3) 61 - 64 2021年
-
フランス-公衆保健法典の仕組みを中心に
小山剛=新井誠編
イレズミと法-大阪タトゥー裁判から考える (尚学社) 209 - 225 2020年11月
-
災害医療と法 : 医事行政法の観点から
磯部 哲
年報医事法学 (日本評論社) ( 35 ) 107 - 117 2020年10月
-
La santé publique face à la crise sanitaire au Japon
ISOBE (Tetsu), KAWASHIMA (Haluna)
Revue Droit & Santé ( 96 ) 618 - 620 2020年07月
-
人対象研究倫理指針、臨床研究法
磯部 哲
ライフサイエンスと法政策 製薬と日本社会―創薬研究の倫理と法 (上智大学出版) 75 - 82 2020年03月
-
災害医療と法 : 医事行政法の観点から (第49回 医事法学会総会 研究大会記録) -- (シンポジウム 災害医療と法)
磯部 哲
年報医事法学 35 107 - 117 2020年
-
研究への企業の関与と利益相反―ディオバン事案
磯部 哲
医学研究・臨床試験の倫理―わが国の事例に学ぶ (日本評論社) 237 - 256 2018年09月
-
判決紹介 高血圧治療薬の臨床研究において、被告人がデータを改ざんなどして研究者らに提供し、論文を作成させ、学術雑誌に掲載してもらった行為について、旧薬事法66条1項にいう記事の記述には当たらないとされた事例[東京地裁平成29.3.16判決]
磯部 哲
年報医事法学 33 224 - 229 2018年
-
退去強制令書の執行と在留特別許可(2)
磯部 哲
法学教室 (有斐閣) ( 412 ) 109 - 116 2015年01月
-
欧州での研究者主導臨床試験法制化と運用の実際 (第4回 がん新薬開発合同シンポジウム 日本からのグローバルエビデンス発信を目指して : 今取り組むべき課題)
磯部 哲
腫瘍内科 15(3) 334 - 337 2015年
-
医薬品関連分野での利益相反問題と「透明性」に関する覚書
磯部 哲
慶應法学 (慶應義塾大学出版会) ( 31 ) 191 - 205 2015年
-
フランスにおける臓器移植
磯部 哲
臓器移植と医事法 医事法講座6 (信山社) 185 - 205 2015年
-
退去強制令書の執行と在留特別許可(1)
磯部 哲
法学教室 (有斐閣) ( 411 ) 93 - 102 2014年12月
-
宗教法人法に基づく提出文書と情報公開条例
磯部 哲
法学教室 (有斐閣) ( 402(2014年3月) ) 109 - 117 2014年02月
-
ヒト組織の医学的利用に関する法的・倫理的諸問題 : 行政法学の立場から (「先端医療技術に関する法制度の学際的研究体制の構築」シンポジウム)
磯部 哲
慶應法学 29 33 - 42 2014年
-
地方公務員共済組合による給付決定・返還請求をめぐる紛争
磯部 哲
法学教室 (有斐閣) ( 398(2013年11月) ) 86 - 95 2013年10月
-
『公の施設』使用許可処分をめぐる仮の救済
磯部 哲
法学教室 ( 394 ) 92 - 100 2013年06月
-
コンパッショネート使用制度に関する法的課題 : 適時適切なニーズ対応を可能にする法理論構成をめざして
磯部 哲
臨床薬理 = Japanese journal of clinical pharmacology (一般社団法人 日本臨床薬理学会) 44 ( 2 ) 167 - 170 2013年03月
ISSN 03881601
-
津谷 喜一郎, 磯部 哲
臨床薬理 = Japanese journal of clinical pharmacology (一般社団法人 日本臨床薬理学会) 44 ( 2 ) 149 - 151 2013年03月
ISSN 03881601
-
判例研究(31)全国学力調査結果非公開決定処分取消請求事件[大阪地裁平成22.6.18判決]
磯部 哲
自治総研 (地方自治総合研究所) 38 ( 6 ) 54 - 68 2012年06月
ISSN 0910-2744
-
全国学力調査結果非公開決定処分取消請求事件―大阪地判平成22年 6月18日判例自治340号68頁
磯部 哲
自治総研 (公益財団法人 地方自治総合研究所) 2012年6月号 ( 404 ) 54 - 68 2012年
ISSN 09102744
-
行政法学と生命倫理
磯部 哲
公法研究 (有斐閣) ( 73 ) 182 - 195 2011年10月
-
医療安全とプロフェッション 行政法の立場から
磯部 哲
年報医事法学 (日本評論社) ( 26 ) 172 - 179 2011年08月
-
GMOの利用と規制―遺伝子組換え体に関する2008年6月25日の法律第595号
磯部 哲
日仏法学 (有斐閣) ( 26 ) 138 - 144 2011年07月
-
治験に係る健康被害発生時の被験者保護と補償―実態調査を踏まえた情報提供のあり方の提言―
渡邉 裕司,景山 茂,楠岡 英雄,小野 俊介,斉藤 和幸,磯部 哲 他
臨床評価 (臨床評価刊行会) ( 39 ) 5 - 29 2011年07月
査読有り
-
行政法 ―特集法学入門2011
磯部 哲
法学セミナー (日本評論社) ( 676(2011年4月) ) 31 - 35 2011年03月
-
遺伝子解析研究・遺伝情報と法
磯部 哲
慶應法学 (慶應義塾大学出版会) ( 18 ) 1 - 14 2011年
-
ヒト組織の移植
磯部 哲
移植医療のこれから (信山社) 163 - 173 2011年
-
「ハンセン病問題の解決の促進に関する法律」(ハンセン病問題基本法)の制定
磯部 哲
年報医事法学 (日本評論社) ( 25 ) 210 - 215 2010年08月
-
精神保健医療・福祉における情報共有と個人情報保護
磯部 哲
自治体法務研究 (ぎょうせい) ( 2010年春 ) 88 - 94 2010年02月
-
救急医療の課題
磯部 哲
年報医事法学 (日本評論社) ( 24(2009年10月) ) 219 - 226 2009年10月
-
フランス(シンポジウム)社会の安全と個人情報保護-子どもを被害者とする性犯罪対策を中心に-
磯部 哲
比較法研究 (有斐閣) ( 70 ) 57 - 72 2009年
-
違反行為監視・是正型手続の考察
磯部 哲
ジュリスト (有斐閣) ( 1352(2008年3月15日) ) 2008年03月
-
行政保有情報の開示・公表と情報的行政手法
磯部 哲
行政法の新構想Ⅱ (有斐閣) 343 - 367 2008年
-
ヒト由来試料の使用-ヒト由来試料バンクについて
磯部 哲
バイオテクノロジージャーナル (羊土社) ( 2007年9-10月 ) 609 - 612 2007年09月
-
フランスの生命倫理への視点
磯部 哲
日本の生命倫理―回顧と展望 (九州大学出版会) 329 - 354 2007年
-
フランス医師懲戒裁判制度についての一考察
磯部 哲
法治国家と行政訴訟(原田尚彦先生古稀記念) (有斐閣) 425 - 454 2004年
-
フランスにおける人由来資料の利用規則
磯部 哲
ジュリスト (有斐閣) ( 1247(2003年6月15日) ) 49 - 55 2003年06月
-
ヒト胚の研究利用と法規制
磯部 哲
法学セミナー (日本評論社) ( 573(2002年9月) ) 10 - 15 2002年08月
-
特定胚・ES細胞をめぐる諸規制のあり方―行政法の立場から
磯部 哲
年報医事法学 (日本評論社) ( 17 ) 105 - 113 2002年07月
-
遺伝子技術の展開と行政法的規制
磯部 哲
法律時報 (日本評論社) 73 ( 10(2001年9月) ) 16 - 21 2001年09月
-
フランス行政法における社会的公役務の概念(下)
磯部 哲
自治研究 (第一法規) 75 ( 5 ) 88 - 117 1999年05月
-
フランス行政法における社会的公役務の概念(上)
磯部 哲
自治研究 (第一法規) 75 ( 3 ) 71 - 96 1999年03月