総説・解説等 - 清水 唯一朗
-
「政のかたち 官のすがた 過去官僚と現在官僚」
清水 唯一朗
『Wedge』 (ウェッジ社) 21 ( 12 ) 2009年11月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「政のかたち 官のすがた 『内閣主導』実現なるか」
清水 唯一朗
『Wedge』 (ウェッジ社) 21 ( 11 ) 2009年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「『過去官僚』官邸下支え」(コメント)
清水 唯一朗
『朝日新聞』 (朝日新聞社) 2009年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
「政のかたち 官のすがた 政治主導の政治史」
清水 唯一朗
『Wedge』 (ウェッジ社) 21 ( 10 ) 2009年09月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「官僚叩きはやめよう 公務員制度改革が国を滅ぼす」
清水 唯一朗
『Wedge』 (ウェッジ社) 21 ( 4 ) 2009年03月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「政治の安定、官僚の安泰?―二大政党時代の官僚」
清水 唯一朗
『三田評論』 (慶應義塾大学出版会) ( 1120 ) 2009年02月
速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要), 単著
-
書評 副田義也『内務省の社会史』
清水 唯一朗
日本歴史 (日本歴史学会) ( 721 ) 126 - 128 2008年06月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著
-
「床次竹二郎―『ありうべき』理想と『ありえる』現実のはざまで」
清水 唯一朗
『月刊自由民主』 ( 千代田永田書房) ( 657 ) 96 - 103 2007年11月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
書評 奈良岡聰智『加藤高明と政党政治―二大政党制への道』
清水 唯一朗
日本政治研究 (日本政治研究学会) 4 ( 2 ) 184 - 187 2007年07月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著
-
書評 信夫清三郎『後藤新平―科学的政治家の生涯―』
清水 唯一朗
『後藤新平の会 会報』 (藤原書店) ( Ⅲ ) 2007年06月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著
-
書評 鳥海靖ほか編『日本立憲政治の形成と変質』
清水 唯一朗
日本歴史 (日本歴史学会) ( 696 ) 119 - 121 2006年05月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著
-
書評・五百籏頭薫『大隈重信と政党政治』
清水 唯一朗
選挙研究 (日本選挙学会) ( 19 ) 2004年02月
書評論文,書評,文献紹介等, 単著