研究発表 - 清水 唯一朗
-
「「聴くからひらく、夏のワークショップ2024」実践報告」
清水唯一朗
第8回オーラルヒストリーのつどい (東京大学先端研) ,
2025年04月,口頭発表(招待・特別), 東京大学先端科学技術研究センター政治行政システム分野
-
清水 唯一朗
国際学術検討会「近現代東亜国際政治運作的諸面向」 (国立台北大学) ,
2024年10月,口頭発表(招待・特別), 国立台北大学歴史学系、霞山会
-
Accumulating International Exchange Experiences :The Past and Future of Keio and MIT
Yuichiro Shimizu
From Samurai into Engineers: Panel Discussion celebrating the 150th anniversary of MIT's First Japanese Students (NEXUS (HAYDEN LIBRARY), BUILDING 14, MIT) ,
2024年09月,口頭発表(招待・特別), MIT GLOBAL EXPERIENCE
-
「政治の論理とメディアの論理―井上義和『降旗元太郎の理想』から考える
清水 唯一朗
日本メディア学会メディア史研究部会/ジャーナリズム研究・教育部会 (東京大学) ,
2024年02月,口頭発表(招待・特別), 日本メディア学会
-
「審議と調査―帝国議会における公議の変容」
清水 唯一朗
近世~近代移行期における「公議」の生成と展開に関する研究 (慶應義塾大学) ,
2024年02月,口頭発表(招待・特別), 近世~近代移行期における「公議」の生成と展開に関する研究会
-
"Why so many political dynasties in the Japanese Diet?: A historical structural analysis"
清水 唯一朗
International Workshop “New Trends in Political History of Modern and Contemporary Japan” (KUルーヴァン大学) ,
2023年12月,口頭発表(招待・特別), KUルーヴァン大学文学部日本学科
-
"Who Became a Politician?: A Portrait of Modern Japan」"
清水 唯一朗
Leiden Lecture Series in Japanese Studies (ライデン大学) ,
2023年12月,口頭発表(招待・特別), ライデン大学地域研究学科
-
“Hara Takashi: Pioneer of Japanese Party Politics”
清水 唯一朗
Modern Japanese History Association, New book from Japan No.4 (Online) ,
2023年10月-2023年11月,口頭発表(招待・特別), Modern Japanese History Association (MJHA)
-
“The Electoral District System & Japanese Politics: The year 1900 as a turning point”
清水 唯一朗
European Association for Japanese Studies International Conference (ゲント大学(ベルギー)) ,
2023年08月,口頭発表(一般), ヨーロッパ日本研究学会
-
清水唯一朗
国際学術シンポジウム「歴史・人生・物語─東アジアのオーラルヒストリー研究」 (立命館大学(オンライン)) ,
2022年02月,口頭発表(招待・特別), 東アジア生活史研究会
-
「日本の政党政治とリベラル・モダニズム」
清水唯一朗
「戦後日本におけるリベラル・モダニズムの総合的解明」研究会 (慶應義塾大学) ,
2021年12月,口頭発表(一般), 「戦後日本におけるリベラル・モダニズムの総合的解明」研究会