委員歴 - 土居 範久
分割表示
169 件中 101 - 120 件目
/
全件表示 >>
-
1991年-継続中
副委員長, EAGL技術委員会
-
1991年-継続中
推薦人, 日本学術会議会員の選出に係わる推薦人(情報工学)
-
1991年-継続中
Novel Software Computing分科会長, 日本工業技術振興協会/「International Institute for Novel Comp
-
1990年10月-継続中
委員, 情報処理学会功績賞委員会
-
1990年10月-継続中
理事, 日本セキュリティ・マネジメント学会
-
1990年-継続中
組織委員, COMPSAC '90
-
1990年-継続中
座長代理, 郵政省「電気通信システムの安全・信頼性対策に関する調査研究会」
-
1990年-継続中
プログラム委員, TOOLS Pacific '90
-
1990年-継続中
代表, Wnnコンソーシアム
-
1990年-継続中
委員, ISO/TC68(銀行および関連金融業務)/SC2/WG2(メッセージ認証を扱う検討グループ)Mes
-
1989年-継続中
委員, The Fourth Asian Logic Conferenceプログラム委員会
-
1988年-継続中
副会長, ゼロックスアカデミックサロン
-
1988年-継続中
委員, 情報処理学会論文賞委員会
-
1988年-継続中
編集委員, 日本ソフトウェア科学会学会誌
-
1988年-継続中
委員, 情報処理学会30周年記念国際会議運営委員会
-
1988年-継続中
委員, 情報処理学会30周年記念国際会議委員会
-
1988年-継続中
推薦人, 日本学術会議会員の選出に係わる推薦人(情報工学)
-
1988年-1991年
理事, 栄光学園後援会
-
1988年-1989年
主査, 郵政省情報通信システムの技術標準データベースに関する研究会
-
1987年-継続中
座長, (財)金融情報システムセンターリスク分析勉強会