論文 - 斎藤 博昭
-
マルチモーダル対話コーパス検索/再生ツールの実装
伊藤一成、斎藤 博昭
情報処理学会研究報告 2001 ( 20(FI-61 NL-142) ) 31-36 2001年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
一般LR構文解析法によるエラー処理
斎藤 博昭
情報処理学会論文誌 37 ( 8 ) 1506-1513 1996年08月
研究論文(学術雑誌), 単著
-
Interactive Speech Understanding
Proc.of 14th International Conference on Computational Linguistics 1053-1057 1992年07月
単著
-
A Speech-to-Speech Translation System
斎藤博昭,その他
International Conference on Acoustics,Speech and Signal Processing 1991年05月
共著
-
Gap-filling LR Parsing for Noisy Spoken Input:Towards Interactive Speech Recognition
International Conference on Spoken Language Processing 1990年10月
単著
-
Bi-directional LR Parsing from an Anchor Word for Speech Recognition
International Conference on Computational Linguistics 1990年08月
単著
-
HMM Continuous Speech Recognition Using Generalized LR Parsing(日本語)
斎藤博昭,その他
情報処理学会論文誌 1990年03月
共著
-
HMM音韻認識と拡張LR構文解析法を用いた連続音声認識
北 研二, 川端 豪,斎藤 博昭
情報処理学会論文誌 31 ( 3 ) 472-480 1990年03月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Parsing Noisy Sentsnces
斎藤博昭,その他
International Conference on Computational Linguistics 1988年08月
共著
-
A Phoneme Lattice Parsing for Continuous Speech Recognition
ATRテクニカルレポート 1988年07月
単著
-
Understanding Noisy Sentences by an LR Parser
斎藤博昭,その他
電子情報通信学会音声研究会 1988年06月
共著
-
Towards a Speech-to-Speech Translation System
Tomita, M., Kee, M., Saito, H., Mitamura, T. and Tomabechi, H.
Interface: Journal of Applied Linguistics 1988年
共著
-
On Automatic Composition of Stereotypical Documents in Foreign Languages
斎藤博昭,その他
International Conference on Applications of A.I. in Engineering Problems 1986年04月
共著
-
外国語定型文書の解析と生成
外国語定型文書の自動解析・生成システムについて。
慶應義塾大学修士論文 1985年03月
単著
-
Education Proving Helper for Induction
斎藤博昭,その他
Southeast Asian Logic Conference 1984年10月
共著