研究発表 - 小檜山 雅之
-
3次元畳み込みニューラルネットワークを用いた履歴ループに基づく木造建物の損傷判別システム
千葉荘輝,小檜山雅之,山下拓三
日本地震工学会・大会-2024 (じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター,岐阜市)) ,
2024年12月,口頭発表(一般), 日本地震工学会
-
二方向に同調可能な剛体揺動・水平ばね振動複合型同調質量ダンパーの震動台実験
清水勇来,小檜山雅之
日本建築学会大会 (明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)) ,
2024年08月,口頭発表(一般), 日本建築学会
-
加速度応答に基づく木造建物の損傷判別器の長・短期記憶を用いた精度向上
前田利耀,小檜山雅之,山下拓三
日本建築学会大会 (明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)) ,
2024年08月,口頭発表(一般), 日本建築学会
-
ニューラルネットワークを用いた木造建物の地震被害判別器の学習データセット作成法に関する研究
溝淵陸大,小檜山雅之,山下拓三
第16回日本地震工学シンポジウム (パシフィコ横浜ノース4階(神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−2)) ,
2023年11月,ポスター発表, 日本地震工学会、地域安全学会、地盤工学会、土木学会、日本活断層学会、日本機械学会、日本建築学会、日本災害情報学会、日本災害復興学会、日本地震学会、日本自然災害学会、日本都市計画学会
-
畳み込みニューラルネットワークを用いた履歴ループに基づく木造建物の損傷判別システム
千葉荘輝,小檜山雅之,山下拓三
第16回日本地震工学シンポジウム (パシフィコ横浜ノース4階(神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−2)) ,
2023年11月,ポスター発表, 日本地震工学会、地域安全学会、地盤工学会、土木学会、日本活断層学会、日本機械学会、日本建築学会、日本災害情報学会、日本災害復興学会、日本地震学会、日本自然災害学会、日本都市計画学会
-
畳み込みニューラルネットワークを用いた履歴ループに基づく木造建物の損傷判別法に関する基礎的研究
千葉荘輝,小檜山雅之,山下拓三
第10回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム (日本学術会議(東京都港区六本木7-22-34)) ,
2023年10月,口頭発表(一般), 日本学術会議 土木工学・建築学委員会
-
東京都庁第一本庁舎で観測されたねじれ応答へのQ-Δ効果の寄与に関する基礎的研究
溝部直人,小檜山雅之
第10回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム (日本学術会議(東京都港区六本木7-22-34)) ,
2023年10月,口頭発表(一般), 日本学術会議 土木工学・建築学委員会
-
地震応答の安全限界超過確率に基づくサーバのウォームスタンバイ法の提案
平岡笑暢,木田祐輔,小檜山雅之
第10回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム (日本学術会議(東京都港区六本木7-22-34)) ,
2023年10月,口頭発表(一般), 日本学術会議 土木工学・建築学委員会
-
サーバ地震応答の故障閾値超過確率に基づくウォームスタンバイ法の震動台実験
平岡笑暢,木田祐輔,小檜山雅之
日本建築学会大会(近畿) (京都大学吉田キャンパス) ,
2023年09月,口頭発表(一般), 日本建築学会
-
長周期地震動によるセンターコア型二軸対称超高層建物のQ-Δ共振に関する立体骨組解析
牧 栞里,小檜山雅之
日本地震工学会・大会-2022 (北海道大学) ,
2022年12月,口頭発表(一般), 日本地震工学会
-
4層曲げせん断型試験体のQ–Δ共振実験
甲斐凌平,小檜山雅之
日本地震工学会・大会-2022 (北海道大学) ,
2022年12月,口頭発表(一般), 日本地震工学会
-
1層曲げせん断型無偏心建物のQ-Δ効果によるねじれ応答の評価
甲斐凌平,牧 栞里,小檜山雅之
日本建築学会大会(北海道) (北海道科学大学およびオンライン会場) ,
2022年09月,口頭発表(一般), 日本建築学会
-
木造建物の損傷パターン判別精度を向上する深層ニューラルネットワークの転移学習手法
平岡笑暢,小檜山雅之,山下拓三
日本建築学会大会(北海道) (北海道科学大学およびオンライン会場) ,
2022年09月,口頭発表(一般), 日本建築学会
-
Global Sensitivity Analysis of Wooden Building Based on Polynomial Chaos Expansion Considering Uncertainty in Material Property
Rikuto Mizobuchi and Masayuki Kohiyama
15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV) & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM-VIII) (Yokohama, Japan Virtual) ,
2022年07月-2022年08月,口頭発表(一般), International Association for Computational Mechanics (IACM) and the Japan Society for Computational Engineering and Science (JSCES)
-
Damage Recognition of Wooden House Using Deep Neural Network Trained with Simulated Responses Considering Epistemic Uncertainty
Masayuki Kohiyama, Takuma Kumagai and Takuzo Yamashita
15th World Congress on Computational Mechanics (WCCM-XV) & 8th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics (APCOM-VIII) (Yokohama, Japan Virtual) ,
2022年07月-2022年08月,口頭発表(招待・特別), International Association for Computational Mechanics (IACM) and the Japan Society for Computational Engineering and Science (JSCES)
-
多項式カオス展開による感度解析を活用した木造建物の損傷判別器の構築
溝淵陸大,小檜山雅之
第51回信頼性・保全性・安全性シンポジウム (日本科学技術連盟東高円寺ビル,東京都 オンラインLIVE配信) ,
2022年07月,口頭発表(一般), 一般財団法人日本科学技術連盟
-
Linear Quadratic Regulator Design for a Seismic Control System to Minimize Recovery Time of Medical Facility
Masayuki Kohiyama and Akiho Kitatani
8th World Conference on Structural Control and Monitoring (8WCSCM) (Orlando, Florida (hybrid conference)) ,
2022年06月,口頭発表(一般), The International Association for Structural Control and Monitoring (IASCM)
-
離散直交基底S変換のランダム位相スペクトログラムによる模擬地震動生成の妥当性の検討
小山裕輝,小檜山雅之
日本地震工学会・大会-2021 (オンライン開催) ,
2021年11月-2021年12月,口頭発表(一般), 日本地震工学会
-
Experiment on Torsional Response of Symmetric Structure Induced by Q–Δ Resonance
Fumiya Mizutori, Hiroki Yokoyama, and Masayuki Kohiyama
The 17th World Conference on Earthquake Engineering (17WCEE) (Sendai) ,
2021年09月-2021年10月,ポスター発表, Japan Association for Earthquake Engineering
-
How to Popularize Resilience Index and BCP Levels of Buildings: AIJ Proposal
Kei Horie, Izuru Takewaki, Takayuki Hayashi, Kazuaki Torisawa, and Masayuki Kohiyama
The 17th World Conference on Earthquake Engineering (17WCEE) (Sendai) ,
2021年09月-2021年10月,ポスター発表, Japan Association for Earthquake Engineering