委員歴 - 小檜山 雅之
-
2017年04月-2020年03月
特別調査委員会 建物のレジリエンスとBCPレベル指標検討委員会幹事, 日本建築学会
-
2017年04月-2019年03月
ISO/TC98/SC2 ISO2394邦訳WG委員, 一般社団法人 建築・住宅国際機構
-
2016年03月-2017年01月
第17回世界地震工学会議誘致委員会委員, 日本地震工学会
-
2015年06月-2016年05月
会誌編集委員会副委員長, 日本地震工学会
-
2015年06月-2017年03月
ISO/TC98/SC2 ISO2394, ISO13824邦訳WG委員, 一般社団法人 建築・住宅国際機構
-
2015年04月-2017年11月
住まい・まちづくり支援建築会議住まいづくり支援運営委員会情報事業部会サステナビリティ分科会主査, 日本建築学会
-
2015年04月-2017年03月
専門家と一般市民のコミュニケーション体系の構築特別調査委員会委員, 日本建築学会
-
2014年10月-2015年03月
建築の専門家と一般社会を結ぶコミュニケーション体系検討タスクフォース委員, 日本建築学会
-
2014年09月-2015年03月
住まい・まちづくり支援建築会議住まいづくり支援運営委員会情報事業部会サステナブル住宅分科会主査, 日本建築学会
-
2014年08月-2015年10月
第8回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム(JCOSSAR)実行委員会委員, 日本建築学会
-
2014年07月-2017年03月
振動運営委員会建物の振動制御性能評価小委員会委員, 日本建築学会
-
2014年06月-2016年05月
情報コミュニケーション委員会委員長, 日本地震工学会
-
2014年06月-2015年03月
阪神・淡路大震災20年シンポジウム「地震災害の軽減に向けた研究者たちのメッセージ-阪神・淡路大震災20年:地震関連科学の到達点と新たな決意-」実行委員会委員, 日本地震工学会
-
2014年05月-2016年05月
理事, 日本地震工学会
-
2013年06月-2017年05月
国際委員会委員, 日本地震工学会
-
2013年06月-2015年05月
国際研究発表会実施委員会委員, 日本地震工学会
-
2013年04月-2017年03月
荷重運営委員会委員, 日本建築学会
-
2013年04月-2017年03月
荷重運営委員会信頼性工学利用小委員会主査, 日本建築学会
-
2013年03月-2013年12月
第62回理論応用力学講演会英文論文集編集委員会委員, 日本学術会議 機械工学委員会 土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会
-
2012年06月-継続中
住まい・まちづくり支援建築会議会員, 日本建築学会