研究発表 - 三木 則尚
-
マイクロ・ナノ医療デバイス実用化への課題
三木 則尚
第31回エレクトロニクス実装学会春季講演大会,
2017年03月,口頭発表(招待・特別)
-
MEMSが可能にする新しい技術-医療とIoT-
三木 則尚
日本機械学会中国四国支部 特別講演会 (高松、香川) ,
2016年11月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 日本機械学会中国四国支部
-
精確なピペット・ポンプ操作に依存しない二次元液滴アレイ生成方法の開発
矢菅浩規、三木則尚
第3回サイボウニクス研究会,
2016年12月,口頭発表(一般)
-
多種類の非対称膜組成リポソームの連続作製法の開発
五反田真秀、神谷厚輝、大崎寿久、藤井聡志、三澤宣雄、三木則尚、竹内昌治
細胞を創る研究会,
2016年11月,口頭発表(一般)
-
精確なピペット・ポンプ操作不要な二次元液滴アレイ生成方法の開発
矢菅浩規、三木則尚
細胞を創る研究会,
2016年11月,口頭発表(一般)
-
精密なポンプ・ピペット操作を必要としないサンプル2次元濃度勾配を有する液滴アレイの生成
矢菅 浩規, 三木 則尚
電気学会E部門総合研究会 (金沢) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
精密なポンプ・ピペット操作を必要としないサンプル2次元濃度勾配を有する液滴アレイの生成
矢菅 浩規, 三木 則尚
電気学会E部門総合研究会 (金沢) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
Formation of nanofibrous microspheres
東 和彦, 三木 則尚
電気学会E部門総合研究会 (金沢) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
長期使用に向けた埋込み型マイクロ透析装置の開発と評価
大田 能士, 藤 直也, 菅野 義彦, 三木 則尚
電気学会E部門総合研究会 (金沢) ,
2016年06月,口頭発表(一般)
-
マイクロデバイスにおける微小液滴の振動安定性
伊沢 友佑, 大崎 寿久, 神谷 厚輝, 藤井 聡志, 三木則尚, 竹内 昌治
化学とマイクロ・ナノシステム学会第33回研究会(CHEMINAS),
2016年04月,口頭発表(一般)
-
液滴ケージの幾何学形状を利用したセルフアセンブリ
矢菅 浩規, 大崎 寿久, 神谷 厚輝, 川野 竜司, 三木 則尚, 竹内 昌治
化学とマイクロ・ナノシステム学会第33回研究会(CHEMINAS),
2016年04月,口頭発表(一般)
-
マイクロ・ナノ医療デバイスの実装技術
三木 則尚
2015年度電気学会全国大会 (仙台) ,
2016年03月,口頭発表(招待・特別)
-
微小針ドライ電極を用いた有毛部からの脳波計測とその精神疲労の相関
工藤 優汰, 三木 則尚
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
微細加工触覚サンプルを用いたMEMS触覚ディスプレイでの擬似的触感呈示
川添 実, 三木 則尚
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
疲労推定に向けたウェアラブルデバイスを用いたまぶたの動き
堀内 亮吾, 三木 則尚
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会,
2016年03月,口頭発表(一般)
-
人工細胞膜センサにおける微小液滴の安定性に関する研究
伊沢友佑,大崎寿久,神谷厚輝,藤井聡志,三木則尚,竹内昌治
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会 (東京工業大学大岡山キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般), 日本機械学会関東支部
-
長期使用に向けた埋込み型マイクロ透析装置の開発
大田能士,藤直也,森田伸也,菅野義彦,三木則尚
日本機械学会関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会 (東京工業大学大岡山キャンパス) ,
2016年03月,口頭発表(一般), 日本機械学会関東支部
-
マイクロ・ナノ医療デバイス
三木 則尚
精密工学会 第379回講習会 「ここまできたナノメートルの精密工学ー次世代から未来の加工機,応用」 (東京) ,
2016年02月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 精密工学会
-
磁気粘性流体アレイを用いた硬さ分布呈示触覚ディスプレイ
石塚 裕己、三木 則尚
SICE 2015,
2015年12月,口頭発表(一般)
-
マイクロチューブ大量生産システムの開発
藤本 和真,小川 実穂,三木 則尚
第7回マイクロ・ナノ工学シンポジウム,
2015年10月,口頭発表(一般)