Presentations -
-
カスプ磁場印加CZ法の数値解析
井上 耕造・棚橋 隆彦・渡辺 匡人
第4回日本計算工学会講演会,講演論文集,4-2,(1999-5),
1999.05 -
修正SOR法の検討
今村 純也・棚橋 隆彦
第4回日本計算工学会講演会,講演論文集,4-1,(1999-5),
1999.05 -
時間軸2次精度流跡線による非圧縮流体解法
今村 純也・棚橋 隆彦
第4回日本計算工学会講演会,講演論文集,4-1,(1999-5),
1999.05 -
解適合格子法を用いた圧縮性流体の数値解析(流束分離法の比較検討)
小沢 拓・渡邊 公人・棚橋 隆彦
第4回日本計算工学会講演会,講演論文集,4-1,(1999-5),
1999.05 -
非構造格子法を用いた圧縮性流体の並列計算(非定常衝撃波反射の三次元解析)
田村 健一・藤枝 忠臣・棚橋 隆彦
第4回日本計算工学会講演会,講演論文集,4-1,(1999-5),
1999.05 -
GSMAC法による並列計算
川本 昇一・藤枝 忠臣・棚橋 隆彦
第4回日本計算工学会講演会,講演論文集,4-1,(1999-5),
1999.05 -
GSMAC有限要素法によるLarge Eddy Simulation (Dynamic Smagorinskyモデルの適用)
棚橋 隆彦・槙原 孝文・中嶋 大輔
第14回生研NSTシンポジウム,講演論文集,(1999-3),
1999.03 -
CUSP磁場印加CZ法における融液内有限要素法解析
棚橋 隆彦・小川 裕司
日本鉄鋼協会講演論文集,材料とプロセス,第137回春期講演大会 12-1,(1999-3),
1999.03 -
Numerical Analysis of Free Surface Problems for Visco-elastic Fluid
T. Fujieda and T. Tanahashi
Proc. of the Fifth Asian Symposium of Vizualization, Serpong, Indonesia, (1999-3),
1999.03 -
統一化に向けたGSMAC有限要素法
棚橋 隆彦・槙原 孝文・藤枝 忠臣
第48回理論応用力学講演会,講演論文集(1999-1),
1999.01 -
統一化に向けたGSMAC有限要素法
棚橋隆彦・槙原孝文・藤枝忠臣
第48回理論応用力学講演会,講演論文集,(1999-1),
1999.01 -
キャビティ流れによるGSMAC-CIP法の検証
槙原 孝文・柴田悦太郎・棚橋 隆彦
日本機械学会論文集(B編), 65-629, (1999-1),
1999.01 -
GSMAC有限要素法による誘導磁場の新解析
鄭 忠孝・田渕 豊・棚橋 隆彦
第12回数値流体力学シンポジウム,講演論文集,(1998-12),
1998.12 -
GSMAC-CIP法
棚橋 隆彦
日本原子力学会「原子力用計算科学」 特別専門委員会,講演資料,(1998-12),
1998.12 -
CIP有限要素法における補間関数の検討
吉田 修・槙原 孝文・棚橋 隆彦
第12回数値流体力学シンポジウム,講演論文集,(1998-12),
1998.12 -
2次元正方形キャビティ内流れの数値解に対する考察
槙原 孝文・今村 純也・棚橋 隆彦
第12回数値流体力学シンポジウム,講演論文集,(1998-12),
1998.12 -
ALE有限要素法を用いた交流磁場下における溶融金属の数値解析
箕輪 哲郎・森田 克明・竹本 順・棚橋 隆彦
第12回数値流体力学シンポジウム,講演論文集,(1998-12),
1998.12 -
指数関数要素を用いる閉空間における熱流体の近似解法
今村 純也・棚橋 隆彦
第12回数値流体力学シンポジウム,講演論文集,(1998-12),
1998.12 -
固体・流体統一解法(流体・固体連成問題)
藤枝 忠臣・和田 壮二・棚橋 隆彦
第12回数値流体力学シンポジウム,講演論文集,(1998-12),
1998.12 -
CIP法を用いた圧縮性流体の解析
松尾 拓真・槙原 孝文・棚橋 隆彦
第12回数値流体力学シンポジウム,講演論文集,(1998-12),
1998.12