研究発表 - 松崎 潤太郎
-
Prevalence of coexisting overactive bladder in functional dyspepsia or irritable bowel syndrome
Matsuzaki J
United European Gastroenterology Week 2011,
2011年10月,ポスター発表
-
シタフロキサシン含有H. pylori三次除菌療法の有用性の検討
松崎潤太郎
第17回日本ヘリコバクター学会,
2011年06月,口頭発表(一般)
-
バレット腺癌発癌における、miR-221/222による転写因子CDX2の分解制御と胆汁酸の関与
松崎潤太郎
パネルディスカッション 2 「GERDとBarrett食道」 第97回日本消化器病学会総会,
2011年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
Evidence of Overlap Between Overactive Bladder (OAB), FD and IBS in a Web-Survey Responder Population
Matsuzaki J
AGA Poster Session “Gastroparesis - Tracslational Aspect” Digestive Disease Week 2011,
2011年05月,ポスター発表
-
Degradation of Caudal-Related Homeobox 2 (CDX2) is Enhanced by Bile Acid With Upregulation of MicroRNA-221/ 222 in Human Esophageal Cells on the Progression of Barrett's Esophagus to Adenocarcinoma
Matsuzaki J
Poster Sessions-Basic “Barrett’s Esophagus: Pathogenesis” Digestive Disease Week 2011,
2011年05月,ポスター発表
-
機能性消化管障害(機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群)と過活動膀胱の合併状況 -大規模ウェブアンケート調査から
松崎潤太郎
パネルディスカッション 1 「機能性消化管障害へのアプローチ」 第97回日本消化器病学会総会,
2011年05月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
Enhanced dyspeptic symptoms by the complication with diarrhea or constipation in patients with functional dyspepsia
Matsuzaki J
Poster Sessions, 1st Asian Pacific Topic Conference,
2010年11月,ポスター発表
-
Sitafloxacin-based 3rd line eradication therapy for Helicabacter pylori
Matsuzaki J
Oral Sessions, 18th United European Gastroenterology Week,
2010年10月,口頭発表(一般)
-
シタフロキサシン含有H. pylori三次除菌療法
松崎潤太郎
第16回日本ヘリコバクター学会,
2010年06月,口頭発表(一般)
-
Caudal-related homeobox 2 (Cdx2) suppresses stratification of esophageal squamous epithelial cells by down-regulating microRNA-221/222
Matsuzaki J
Digestive Disease Week 2010,
2010年05月,ポスター発表
-
Dyslipidemia is a risk factor for NERD, but not for functional heartburn
Matsuzaki J
Digestive Disease Week 2010,
2010年05月,ポスター発表
-
胃食道逆流症における性差および生活習慣指標の関連 ~胸やけ症状を中心に~
松崎潤太郎
第96回日本消化器病学会総会,
2010年04月,口頭発表(一般)
-
Link of gallstones and hiatus hernia to endoscopically suspected esophageal metaplasia (ESEM) in Japanese patients
Matsuzaki J
The 3rd Japan & US Collaboration Conference in Gastroenterology,
2009年11月,口頭発表(一般)
-
Link of gallstones and endoscopically suspected esophageal metaplasia (ESEM) in Japanese patients - case-control study -
Matsuzaki J
Digestive Disease Week 2009,
2009年10月,ポスター発表
-
健常人における胃食道逆流症状の危険因子 生活習慣マーカーとの関連
松崎潤太郎
パネルディスカッション7 「消化器疾患と生活習慣病」 第17回日本消化器関連学会週間,
2009年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
バレット粘膜の形成における胆石と胃粘膜萎縮の役割 -症例対照研究から
松崎潤太郎
ワークショップ17 「バレットの病因にせまる」第17回日本消化器関連学会週間,
2009年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
Gastric Acid Secretion Suppression Enhanced Aquaporin-4 and KCNQ1 Expressions in the Fundic Parietal Cells
Matsuzaki J
Digestive Disease Week 2009,
2009年05月,口頭発表(一般)
-
An intestinal lymphangiectasia with the obstruction of the left venous angle: a case report
Matsuzaki J
第34回日本微小循環学会,
2009年02月,口頭発表(一般)
-
Endoscopically suspected esophageal metaplasia (ESEM) is associated with the complications of hiatus hernia, reflux esophagitis, severe gastric mucosal atrophy, and gallstones in Japanese patients
Matsuzaki J
Poster Sessions, The ACG Annual Scientific Meeting,
2008年10月,ポスター発表
-
内視鏡的に診断されたバレット粘膜のリスク要因の検討
松崎潤太郎
ワークショップ15 「バレット食道の取り扱い」 第16回日本消化器関連学会週間,
2008年10月,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)