研究発表 - 村田 満
-
2型糖尿病におけるmethylenetetrahydrofolate reductase遺伝子多型と血漿ホモシステインレベル,大血管症との関連
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,目黒周,武井直之,猿田享男,武井泉,渡邊清明
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
2型糖尿病におけるmethylentetrahydroforate veductase遺伝子多型と血漿ホモシステインレベル大血管症との関連
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,目黒周,武井直之,武井泉,猿田享男,渡辺清明
第42回日本糖尿病学会学術集会,
1999年05月 -
腎機能正常2型糖尿病におけるコレステロールエステル転送蛋白質(CETP)遺伝子多型と大血管合併症
目黒周,武井泉,村田満,広瀬寛,光吉慶生,石井啓子,小口修司,篠原純子,竹下栄子,山本雅俊,渡辺清明,猿田享男
第42回日本糖尿病年次学術集会,
1999年05月 -
腎機能正常2型糖尿病患者におけるコレステロールエステル転送蛋白質(CETP)遺伝子多型と大血管合併症
目黒周,武井泉,村田満,広瀬寛,光吉慶生,石井啓子,小口修司,篠原純子,竹下栄子,山本雅俊,渡辺清明,猿田享男
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
腎機能正常2型糖尿病患者におけるコレステロールエステル転送蛋白質(CETP)遺伝子多型と大血管合併症
目黒周,武井泉,村田満,広瀬寛,光吉慶生,石井啓子,小口修司,篠原純子,竹下栄子,山本雅俊,渡辺清明,猿田享男
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
一般住民における肥満,高インスリン血症に対する遺伝子多型(ACE, β3-AR, AGT, FABP2, LPL-Pvull, LPL-HindIII)の関与について
中野里美,丸山太郎,村田満,丸山千寿子,春日明,広瀬寛,池田康夫,都島基夫,猿田享男
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
シンポジウム.微小循環における血球接着分子と炎症反応
末松誠,片山富博,村田満,吉元良太,池田康夫,石村巽
第25回日本医学会総会,
1999年04月 -
血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)の膜発現量と流動状態下におけるコラーゲン粘着能の検討─α2遺伝子多型との関連
松原由美子,村田満,半田誠,山懸伯彦,渡部玲子,一色郁子,座間猛,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)の膜発現量と流動状態下におけるコラーゲン粘着能の検討─α2遺伝子多型との関連
松原由美子,村田満,半田誠,山懸伯彦,渡部玲子,一色郁子,座間猛,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
GPIbα遺伝子多型とずり応力惹起血小板凝集
川野晃一,青木伸夫,蓮村友樹久,日置佳子,新井知子,甫守正史,肥後理,吉野秀朗,石川恭三,村田満,松原由美子,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
HLAクラスI抗原free凍結乾燥血小板の開発
酒居一雄,藤川清一,村田満,池田康夫,高橋恒夫
第45回低温生物工学会,
1999年04月 -
シンポジウム.疾患感受性と遺伝子多型
村田満
平成11年度日本生化学会九州支部例会,
1999年04月 -
血小板膜糖蛋白GPIbβのシグナルペプチド領域に13塩基の欠失を認めたBernard-Soulier症候群の一家系
渡部玲子,村田満,半田誠,小田淳,安保浩伸,八木香奈子,松原由美子,石橋敏幸,斉藤由理恵,七島勉,丸山幸夫,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
微小循環における血球接着分子と炎症反応
末松誠,片山富博,村田満,吉元良太,池田康夫,石村巽
第25回日本医学会総会,
1999年04月 -
特別講演.動脈硬化と血栓症―その臨床と基礎研究の進歩 ―
村田満
大阪市医師会学術講演会,
1999年03月 -
Adhesion of liposomes with covalently bound recombinant platelet membrane glycoprotein Ia-IIa or Ibα to subendothelial components under flow conditions
Nishiya Takako, Shih George, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Kaino Mie, Kamide Kaeko, Ikeda Yasuo
Meeting on Thrombosis & Rheology (4th; 1999; Tokyo),
1999年03月 -
血栓症疾患感受性遺伝子
村田満
公開自主セミナー「我が国ゲノム研究の新たなる跳躍を目指して」,
1999年02月 -
シンポジウム.リポゾームを用いた人工血小板の創製
村田満
厚生科学研究高度先端医療研究事業:人工血液開発研究分野公開シンポジウム,
1999年02月 -
特別講演.生活習慣病の遺伝的素因―動脈硬化性疾患を中心に
村田満
第36回日本臨床病理学会九州支部例会,
1999年02月 -
セロトニン受容体(5-HT2A)遺伝子多型T102Cと冠動脈疾患の関連
八木香奈子,村田満,松原由美子,渡部玲子,一色郁子,池田康夫,川野晃一,青木伸夫,吉野秀朗,石川恭三,渡辺厳太郎
第4回関東甲信越セロトニン(5-HT_<2>)研究会学術集会,
1999年01月