研究発表 - 村田 満
-
Inprovement of DNA methylation quantitation method with LC-MS/MS by optimization reaching a breakthrough.
村田 満
69TH AACC ANNUAL SCIENTIFIC MEETING&CLINICAL LAB EXPO,
2017年07月 -
HCV抗体、TP抗体偽陽性結果による混乱とその対応
村田 満
第61回 日本臨床検査医学会学術集会,
2014年11月 -
CGM検査が糖尿病治療の決定に有用だった一例
村田 満
第61回 日本臨床検査医学会学術集会,
2014年11月 -
生後1週間アルドステロン分泌への在胎週数の影響
村田 満
第22回 日本ステロイドホルモン学会,
2014年11月 -
U Scanner(E)は日常検査で使えるか
村田 満
第46回 日本臨床検査自動化学会,
2014年10月 -
自己血糖測定器(SMBG)ニプロTRUEpicoの基礎的検討
村田 満
第46回 日本臨床検査自動化学会,
2014年10月 -
尿ステロイドプロフィルによる5β-還元酵素欠損症スクリーニングの可能性
村田 満
第48回 日本小児内分泌学会,
2014年09月 -
XN-1000を用いた低値域血小板数の性能評価
村田 満
第15回 日本検査血液学会,
2014年07月 -
新規経口抗Xa薬モニタリングに関する基礎検討
村田 満
第15回 日本検査血液学会,
2014年07月 -
新規経口抗Xa薬モニタリングに関する基礎検討
村田 満
第4回 血栓止血研究会-Tokyo,
2014年06月 -
外来CGM(持続血糖測定)の有用性~患者に与えた効果について~
村田 満
第63回 日本医学検査学会,
2014年05月 -
尿試験紙法ビリルビン検査の偽陽性確認試験の検討
村田 満
第63回 日本医学検査学会,
2014年05月 -
メタボリックシンドロームにおけるT-TASによる血栓形成能解析
村田 満
第111回 日本内科学会,
2014年04月 -
T-SPOT.TB○Rの性能評価と活動性結核患者接触者検診・ハイリスク医療従事者検診におけるQFT-GOLDとの比較
村田 満
第60回 日本臨床検査医学会学術集会,
2013年10月 -
特発性血小板減少性紫斑病に対するリツキシマブの医師主導治験の調整管理研究
村田 満
第75回 日本血液学会,
2013年10月 -
Comparison between subcutaneous preadipocyte- and bone marrow megakaryocyte-derived platelets.
村田 満
第75回 日本血液学会,
2013年10月 -
尿中有形成分分析装置USCANNER(E)における上皮細胞および円柱成分の検討
村田 満
第45回 日本臨床検査自動化学会,
2013年10月 -
全自動マイクロプレートEIA分析装置AP-96による血中オレキシンA濃度測定
村田 満
第45回 日本臨床検査自動化学会,
2013年10月 -
フィブリノゲン測定試薬を用いたダビガトランモニタリングの検討
村田 満
第14回 日本検査血液学会学術集会 ,
2013年07月 -
POCT対応血液ガス分析装置 エポックの性能評価
村田 満
第62回 日本医学検査学会,
2013年05月 -
当院中央臨床検査部における外来患者を対象とした持続血糖モニター(CGM)の導入までの経緯と運用の実際
村田 満
第60回 日本臨床検査医学会学術集会,
2013年 -
Monitoring ADAMTS13 Autoantibody Titer Using a Novel Quantitative Radioimmunoprecipitation Assay in Patients with Acquired Thrombotic Thrombocytopenic Purpura.
MURATA MITSURU
55th Annual Meeting and Exposition, The American Society of Hematology,
2013年 -
後天性TTPにおける抗ADAMTS13自己抗体の定量的測定
村田 満
第35回 日本血栓止血学会学術集会,
2013年 -
日本人ビジネスマンにおける睡眠時無呼吸症候群の傾向
村田 満
第60回 日本臨床検査医学会学術集会,
2013年 -
von Willebrand因子との反応性に関与するGPIbαの遺伝子多型
松原 由美子, 村田 満, 林 朋博, 鈴木 啓二郎, 岡村 陽介, 半田 誠, 石原 宏明,芝野 俊郎, 池田 康夫
第27回日本血栓止血学会学術集会 (奈良) ,
2004年11月,口頭発表(一般)
-
動脈硬化における血液凝固・線溶系因子の関与 -血液凝固第XII因子・PAI-1を中心に-
小口 修司津田 隆洋竹下 栄子武井 泉村田 満渡辺 清明
臨床化学会夏期セミナー (鹿児島) ,
2004年07月,口頭発表(一般), 日本臨床化学会会
-
虚血性脳卒中患者におけるE-selectin遺伝子多型の解析と検討.
服部 英典, 棚橋 紀夫, 村田 満, 渡辺 清明 ,斎藤 郁夫
第29回日本脳卒中学会総会 (名古屋) ,
2004年03月,口頭発表(一般)
-
遺伝子は証に迫れるか?−SNP解析による個別化治療の可能性—
村田 満
日本東洋医学会関東甲信越支部東京都部会講演会「東と西の対話」 (東京) ,
2004年03月,口頭発表(招待・特別)
-
特別講演.血小板機能と血栓症.
村田 満
日本輸血学会北海道支部会 (札幌) ,
2004年02月,口頭発表(招待・特別)
-
Genetic analyses and expression studies Identified two novel mutations (A392T and W486C) as molecular bases of two distinct families with congenital coagulation factor XII deficiency.
Oguchi Shuji, Ishii Keiko, Moriki Takanori, Yatabe Yoko, Takeshita Eiko, Nishida Hiroko, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting and Exposition, The American Society of Hematology (San Diego, USA San Diego, USA) ,
2003年12月,ポスター発表
-
Screening of single nucleotide polymorphisms in the ADAMTS13 (von Willebrand factor-cleaving protease) gene and studies on their association with stroke and coronary artery disease.
Murata Mitsuru, Uchida Toshihiro, Suzuki Misako
Annual Meeting and Exposition, The American Society of Hematology (San Diego, USA) ,
2003年12月,ポスター発表
-
Identification of novel mutations in ADAMTS13 in an adult patient with recurrent hemolytic-uremic syndrome.
Uchida Toshihiro, Wada Hideo, Iwashita Miho, Murata Mitsuru
Annual Meeting and Exposition, The American Society of Hematology (San Diego, USA) ,
2003年12月,ポスター発表
-
ADAMTS13 (von Willebrand factor-cleaving protease) is expressed in human platelets.
Suzuki Misako, Murata Mitsuru, Matsubara Yumiko, Yokoyama Kenji, Ambo Hironobu, Uchida Toshihiro, Ishihara Hiroaki, Shibano Toshiro, Okada Y, Ikeda Yasuo
Annual Meeting and Exposition, The American Society of Hematology (San Diego, USA) ,
2003年12月,ポスター発表
-
Polymorphisms of platelet glycoprotein Ib_ affect its interaction with von Willbrand factor under flow conditions.
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Hayashi T, Ikeda Yasuo
Annual Meeting and Exposition, The American Society of Hematology (San Diego, USA) ,
2003年12月,ポスター発表
-
非糖尿病患者におけるresistin遺伝子SNPと体組成、インスリン抵抗性、 resistin血中濃度との関連.
東 宏一郎, 小口 修司, 松原 由美子, 狸塚 隆, 佐々木 誠一, 勝川 史憲, 村田 満, 菊池 春人, 成田 和穂, 木下 訓光, 石田 浩之, 大西 祥平, 渡邊 清明, 山崎 元, 島田 明, 猿田 享男
第24回日本肥満学会総会 (千葉) ,
2003年11月,ポスター発表
-
先天性凝固第X因子異常症Factor X Tokyo (Gla32Gln)の機能解析.
一色 郁子, 森木 隆典, 内田 敏弘, 石原 宏明, 芝野 俊郎, 蘆田 伸一郎, 池田 康夫, 村田 満
第26会日本血栓止血学会学術集会 (東京) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
先天性溶血性尿毒症症候群(HUS)症例より見出された新規ADAMTS13変異.
内田 敏弘, 和田 英夫, 岩下 美穂, 石原 宏明, 芝野 俊郎, 鈴木 美佐子, 松原 由美子, 藤村 吉博, 池田 康夫, 村田 満
第26会日本血栓止血学会学術集会 (東京) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
先天性凝固第XII因子欠損症に見出された変異(A392T, W486C)の発現実験解析.
石井 啓子, 小口 修司, 谷田部 陽子, 竹下 栄子, 森木 隆典, 村田 満, 池田 康夫, 渡邊 清明
第50回臨床検査医学会総会 (広島) ,
2003年11月,口頭発表(一般)
-
シンポジウム.日本人の遺伝子多型と血栓症 - オーバービュー
村田 満
第44回日本脈管学会総会 (福岡) ,
2003年11月,口頭発表(招待・特別)
-
AIA-21によるLH, FSH, プロラクチン, E2およびプロゲステロンの検討.
光吉 慶生, 小林 純子, 増本 真美, 太田 敦美, 伊藤 節子, 小口 修司, 竹下 栄子, 菊池 春人, 村田 満, 武井 泉, 渡邊 清明
第35回臨床検査自動化学会 (横浜) ,
2003年09月,口頭発表(一般)
-
血栓因子SNPと動脈硬化.
村田 満, 小口 修司
第35回日本動脈硬化学会シンポジウム (京都) ,
2003年09月,口頭発表(招待・特別)
-
慢性期慢性骨髄性白血病(CML)に対するImatinibの治療効果—分子学的寛解の検討.
吉田 麻里子, 岡本 真一郎, 横山 健次, 森 毅彦, 服部 豊, 宮川 義隆, 村田 満, 木崎 昌弘, 池田 康夫
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,ポスター発表
-
B細胞性リンパ腫におけるclone-specific PCRを用いた微小残存病変(MRD)の有用性.
一色 郁子, 村田 満, 森 毅彦, 陳 建綱, 松岡 佐保子, 横山 健次, 木崎 昌弘, 渡邊 清明,池田 康夫, 岡本 真一郎
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,ポスター発表
-
先天性第X因子異常症(Gly366Ser)の機能解析.
一色 郁子, 森木 隆典, 村田 満, 内田 敏弘, 石原 宏明, 芝野 俊郎, 蘆田 伸一郎, Tabone MO, Favier R, 池田 康夫
第65回日本血液学会総会,第45回日本臨床血液学会総会(合同開催) (大阪) ,
2003年08月,ポスター発表
-
Genetic analysis of hereditary factor X deficiency in a French patient of Sri Lanka ancestry: in vitro expression study identified Gly366Ser substitution as the molecular basis of the dysfunctional factor X.
Isshiki Ikuko, Moriki Takanori, Murata Mitsuru, Ishihara Hiroaki, Uchida Toshihiro, Shibano Toshiro, Ashida Shin-ichiro, Tabone MO, Van Dreden P, Ikeda Yasuo, Favier R
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (Bermingham, UK) ,
2003年07月,ポスター発表
-
顆粒球減少症,TTP.
村田 満
第17回チクロピジンシンポジウム (東京) ,
2003年07月,口頭発表(招待・特別)
-
2型糖尿病における血中Hcy濃度、ビタミン濃度について.
荒木 理沙, 丸山 太郎, 本橋 佳子, 山田 悟, 村田 満, 鈴木 裕也, 丸山 千寿子
第46回日本糖尿病学会年次学術集会 (富山) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
2型糖尿病の腎症の進展増悪におけるNADPHオキシダーゼp22phoxC242T多型と RAGE G1704T多型の関与.
松永 聖子, 丸山 太郎, 山本 幸宏, 本橋 佳子, 広瀬 寛, 島田 朗, 村田 満, 猿田 享男
第46回日本糖尿病学会年次学術集会 (富山) ,
2003年05月,口頭発表(一般)
-
血液凝固因子の遺伝子変異と静脈血栓症.
村田 満
第23回日本静脈学会総会シンポジウム (東京) ,
2003年04月,口頭発表(招待・特別)
-
ワルファリンの体内動態と薬効に及ぼすCYP2C9および凝固系第VII因子の遺伝多型の影響
権田裕子,池谷修,山吉康子,森田邦彦,岩永史郎,村田満,吉川勉,小川聡,谷川原祐介
日本薬学会第123年会,
2003年03月,ポスター発表
-
虚血性脳卒中患者におけるCX3CR1遺伝子多型についての検討
服部英典,伊東大介,棚橋紀夫,村田満,斎藤郁夫,渡辺清明,福内靖男
第28回日本脳卒中学会総会,
2003年03月,口頭発表(一般)
-
ファイアサイドセミナー.遺伝子多型と血栓症
村田満
第67回日本循環器学会,
2003年03月,その他
-
血小板受容体の遺伝的多様性と血栓症
村田満
第5回Cardiovascular Research Forum,
2002年12月,その他
-
Identification of a novel point mutation in platelet glycoprotein Iba, Gly to Ser at residue 233, in a Japanese family with platelet-type von Willebrand disease
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Sugita Kenichi, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2002年12月,口頭発表(一般)
-
リコンビナントGPIbα結合担体のvWFに対する流動状態下接着反応;性質の異なる担体での接着挙動
岡村陽介,寺村裕治,武岡真司,土田英俊,村田満,池田康夫,半田誠
第25回日本血栓止血学会学術集会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
血小板GPIba70 Leu/Phe 遺伝子多型:蛋白構造への影響と血栓性疾患との関連
大野岳,松原由美子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,渡邊清明,吉田正,村田満,池田康夫
第25回日本血栓止血学会学術集会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
血小板GPIbaの機能調節における233Gly残基の役割
松原由美子,村田満,杉田憲一,池田康夫
第25回日本血栓止血学会学術集会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
LPL遺伝子変異の一例
堀井康司,勝又広重,永田智巳,狸塚隆,竹下栄子,広瀬信義,菊池春人,村田満,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
先天性凝固第XII因子欠損症2症例の遺伝子解析
石井啓子,小口修司,谷田部陽子,竹下栄子,森木隆典,村田満,池田康夫,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
日本人におけるレジスチン遺伝子多型の解析―肥満者における検討―
小口修司,狸塚隆,竹下栄子,東宏一郎,勝川史憲,山崎元,菊池春人,村田満,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,口頭発表(一般)
-
血漿型PAFアセチルヒドラーゼ遺伝子多型(Val 279 Phe)と血小板凝集能および脳血管障害との関連
園田啓,野路しのぶ,竹下栄子,村田満,渡邊清明,石岡英恵,吉田正,伊藤大介,棚橋紀夫,福内靖男,池田康夫,斎藤郁夫
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,ポスター発表
-
スポンサードシンポジウム.血栓症のリスクファクターを考える:遺伝子多型
村田満
第25回日本血栓止血学会学術集会,
2002年11月,その他
-
学会賞受賞講演.動脈硬化と血栓症に関連する遺伝子多型研究
村田満
第49回日本臨床検査医学会,
2002年11月,その他
-
慶應大学病院遺伝子検査室における造血器腫瘍MRD検査900件の検討
近藤直美,堀井康司,竹下栄子,村田満,池田康夫,渡辺清明
第49回日本臨床検査医学会総会,
2002年11月,ポスター発表
-
非糖尿病肥満者におけるresistinとインスリン抵抗性,体組成との関連
東宏一郎,勝川史憲,小口修司,村田満,成田和穂,木下訓光,石田浩之,大西祥平,山崎元,島田朗,猿田享男
第23回日本肥満学会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
血小板活性化因子受容体遺伝子多型(A224D)と血小板凝集能および脳血管障害との関連
園田啓,石岡英恵,浅野浩一郎,福永興壱,山口佳寿博,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,吉田正,村田満,池田康夫,渡邊清明
第9回日本遺伝子診療学会大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)遺伝子多型と血中BNP濃度との関係
太田敦美,菊池春人,津田隆洋,中川幸子,潮謙一郎,竹下栄子,河辺博史,斉藤郁夫,村田満,渡邊清明
第9回日本遺伝子診療学会大会,
2002年10月,口頭発表(一般)
-
血小板型von Willebrand病に見出された新たな変異,血小板GPIba;Gly233Ser
松原由美子,村田満,杉田憲一,池田康夫
第64回日本血液学会総会,
2002年09月,ポスター発表
-
Symposium. Ethnical differences in genotype distribution and risk of cardiovascular disease : the case of Japaneseモ
Murata Mitsuru
Scientific Standardization Committee of the International Society on Thrombosis and Haemostasis,
2002年07月,その他
-
シンポジウム.易血栓性と急性冠動脈症候群
村田満
第7回Vascular Medicine 学会,
2002年07月,その他
-
2型糖尿病の腎症の進展増悪におけるNADH/NADPHオキシダーゼp22phox遺伝子T242C多型の関与
松永聖子,丸山太郎,山本幸宏,本橋佳子,広瀬寛,島田朗,村田満,猿田享男
第45回日本糖尿病学会年次学術集会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
2型糖尿病の腎症の発症,進展にMTHFR677C/T遺伝子多型は関与しない
荒木理沙,丸山太郎,本橋佳子,山田悟,村田満,鈴木裕,丸山千寿子
第45回日本糖尿病学会年次学術集会,
2002年05月,ポスター発表
-
2型糖尿病患者の脈波伝播速度に対するメチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)遺伝子677C/T多型の関与
中野里美,丸山太郎,本橋佳子,荒木理沙,松永聖子,立石さとみ,東佳美,五内川里子,村田満,丸山千寿子,都島基夫,猿田享男
第45回日本糖尿病学会年次学術集会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
2型糖尿病の腎症の進展増悪におけるNADH/NADPHオキシダーゼp22phox遺伝子T242多型の関与
松永聖子,丸山太郎,山本幸宏,本橋佳子,広瀬寛,島田朗,村田満,猿田享男
第45回日本糖尿病学会総会,
2002年05月,口頭発表(一般)
-
招待講演.SNPs relevant to platelet thrombogenicity
Murata Mitsuru
United Kingdom-Japan Platelet Conference (1st ; 2002 ; Kyoto),
2002年02月 -
Studies on a naturally occurring amino acid dimorphism, 70Leu/Phe, that disrupts a consensus Leu residue within the leucine-rich repeat sequence of platelet glycoprotein Ibα
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Moriki Takanori, Yokoyama Kenji, Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
United Kingdom-Japan Platelet Conference (1st ; 2002 ; Kyoto),
2002年02月 -
Studies on a naturally occurring amino acid dimorphism, 70Leu/Phe, that disrupts a consensus Leu residue within the leucine-rich repeat sequence of platelet glycoprotein Ibα
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Moriki Takanori, Yokoyama Kenji, Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
United Kingdom-Japan Platelet Conference (1st ; 2002 ; Kyoto),
2002年02月 -
日本人女性のHDL-C濃度におけるCETP遺伝子TaqIB多型とApoA-I 遺伝子Map I 多型,後天的因子との関係
本橋佳子,丸山太郎,中野里美,村田満,丸山千寿子,京谷晋吾,猿田享男,都島基夫
第8回日本未病システム学会,
2002年01月 -
日本人女性のHDL-C濃度におけるCETP遺伝子Taq IB多型とApo A-I 遺伝子Msp I多型,後天的因子との関係
本橋佳子,丸山太郎,中野里美,村田満,丸山千寿子,京谷晋吾,猿田享男,都島基夫
第8回日本未病システム学会,
2002年01月 -
日本人女性のHDL-C濃度におけるCETP遺伝子TaqIB多型とApoA-I遺伝子 MapI多型,後天的因子との関係
本橋佳子,丸山太郎,中野里美,村田満,丸山千寿子,京谷晋吾,猿田享男,都島基夫
第8回日本未病システム学会,
2002年01月 -
A polymorphism in a cytoplasmic domain of platelet-activating factor receptor (PAF-R), 224Ala/Asp, affects PAF-induced signaling and may cause inter-individual variation of platelet responsiveness to PAF
Ishioka Hanae, Sonoda Akira, Asano Koichiro, Fukunaga Kouichi, Yamaguchi Kazuhiro, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Yoshida Tadashi, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Heterozygous deficiency of plasma platelet-activating factor acetylhydrolase (PAF-AH) caused by a common Val279Phe polymorphism is associated with an increased risk for stroke at younger age in the Japanese population
Sonoda Akira, Noji Shinobu, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
Heterozygous Deficiency of Plasma Platelet-Activating Factor Acetylhydrolase (PAF-AH) Caused by a Common Val279Phe Polymorphism Is Associated with an Increased Risk for Stroke at Younger Age in the Japanese Population
Sonoda Akira, Noji Shinobu, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
The American Society of Hematology 43nd Annual Meeting and Exposition (43rd ; 2001 ; フロリダ),
2001年12月 -
Interacion between von Willebrand Factor and liposomes with covalently bound recombinant fragments of abnormal platelet membrane glycoprotein Ibα containing Met239 to val point mutation
Nishiya Takako, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (43rd ; 2001 ; Orlando, FL, USA),
2001年12月 -
コラーゲン表面におけるrGPIa/IIa-Ibα-liposomes又は,Fbg-liposomesと血小板との相互作用
西谷孝子,戒能美枝,村田満,半田誠,池田康夫
第8回日本血液代替物学会年次大会,
2001年09月 -
MMP-9 C-1562T多型と冠動脈病変の重症度
石川美江,岩永史郎,村田満,松村紳一郎,石川士朗,朝倉靖,佐藤徹,小川聡
第49回日本心臓病学会学術集会,
2001年09月 -
rGPIbα結合アルブミン重合体と小胞体の機能比較
寺村裕治,岡村陽介,武岡真司,半田誠,池田康夫,村田満,土田英俊
第8回日本血液代替物学会年次大会,
2001年09月 -
活性化凝固ⅩⅡ因子濃度(XIIa)は内臓脂肪量と関係する―2型糖尿病患者における検討―
小口修司,光吉慶生,石井啓子,竹下栄子,武井直之,目黒周,猿田享男,武井泉,村田満,渡辺清明
第48回日本臨床検査医学会総会,
2001年08月 -
活性化凝固XII因子濃度(XIIa)は内臓脂肪量と関係する―2型糖尿病患者における検討―
小口修司,光吉慶生,石井啓子,竹下栄子,武井直之,目黒周,猿田享男,武井泉,村田満,渡辺清明
第41回日本臨床化学会年会,
2001年08月 -
白血病MRD検査における骨髄血、末梢血の比較検討第Ⅱ報―major bcr/abl 定量値の検討―
堀井康司,園田啓,竹下栄子,一色郁子,岡本真一郎,池田康夫,村田満,渡辺清明
第48回日本臨床検査医学会総会,
2001年08月 -
白血病MRD検査における骨髄血,末梢血の比較検討第II報―major bcr/abl定量値の検討―
堀井康司,園田啓,竹下栄子,一色郁子,岡本真一郎,池田康夫,村田満,渡辺清明
第41回日本臨床化学会年会,
2001年08月 -
Coagulation factor XII 46 C/T genotype and plasma XIIa evels are associated with calcification of abdominal aorta in patients with type 2 diabetes mellitus
Oguchi Shuji, Mitsuyoshi Yasutaka, Ishii Keiko, Takeshita Eiko, Takei Naoyuki, Meguro Shu, Saruta Takao, Tsushima Motoo, Takei Izumi, Murata Mitsuru, Watanabe Kiyoaki
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; France),
2001年07月 -
Studies on a naturally occurring amino acid dimorphism, 70Leu/Phe, that disrupts a consensus Leu residue within the leucine-rich repeat sequence of platelet glycoprotein Ibα
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Moriki Takanori, Yokoyama Kenji, Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; Paris),
2001年07月 -
Studies on a naturally occurring amino acid dimorphism, 70Leu/Phe, that disrupts a consensus Leu residue within the leucine-rich repeat sequence of platelet glycoprotein Ibα
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Moriki Takanori, Yokoyama Kenji, Watanabe Naohide, Nakajima Hideaki, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; Paris),
2001年07月 -
Association between ischemic cerebrovascular disease and fifteen candidate gene polymorphisms in the Japanese population
Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Takeshita Eiko, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; Paris),
2001年07月 -
Association between ischemic cerebrovascular disease and fifteen candidate gene polymorphisms in the Japnese population
Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Saito Ikuo, Takeshita Eiko, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Congress the International Society on Thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; France),
2001年07月 -
Coagulation factor XII 46C/T genotype and plasma XIIa levels are associated with calcification of abdominal aorta in patients with type 2 diabetes mellitus
Oguchi Shuji, Mitsuyoshi Yasutaka, Ishii Keiko, Takeshita Eiko, Takei Naoyuki, Meguro Shu, Saruta Takao, Tsushima Moto-o, Takei Izumi, Murata Mitsuru, Watanabe Kiyoaki
Congress the International Society on thrombosis and Haemostasis (18th ; 2001 ; Paris),
2001年07月 -
シンポジウム.ゲノム創薬の展望:血栓症とSNP
村田満
第33回日本動脈硬化学会総会,
2001年06月 -
パネルディスカッション.日常診療におけるゲノム医療の役割
村田満
第12回認定内科専門医会講演会,
2001年04月 -
非肥満女性におけるHOMA-R とHDL-C,CETP Taq IB多型の関係について
本橋佳子,丸山太郎,中野里美,村田満,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫,猿田享男
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
日本人女性におけるCETP遺伝子Taq 1B多型と冠動脈疾患の関係
本橋佳子,丸山太郎,村田満,中野里美,池田康夫,猿田享男,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫
第98回日本内科学会,
2001年04月 -
非肥満女性におけるHOMA-RとHDL-C,CETP Taq IB多型の関係について
本橋佳子,丸山太郎,中野里美,村田満,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫,猿田享男
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
日本人女性におけるCETP遺伝子Taq IB多型と冠動脈疾患の関係
本橋佳子,丸山太郎,村田満,中野里美,池田康夫,猿田享男,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫
第98回日本内科学会,
2001年04月 -
日本人女性におけるCETP遺伝子TaqIB多型と冠動脈疾患の関係
本橋佳子,丸山太郎,村田満,中野里美,池田康夫,猿田享男,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫
第98回日本内科学会講演会,
2001年04月 -
被肥満女性におけるHOMA-RとHDL-C,CETP Taq IB多型の関係について
本橋桂子,丸山太郎,中野里美,村田満,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫,猿田享男
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
シンポジウム.血小板の個体差と血栓症:分子疫学的見地から
松原由美子,村田満
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
血小板GPIbαのロイシンリッチ反復内に新しく見いだされた70Leu/Phe多型
松原由美子,村田満,森木隆典,横山健次,渡邊直英,中島秀明,半田誠,池田康夫
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
シンポジウム.血小板の個体差と血栓症:分子疫学的見地から
松原由美子,村田満
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
血小板GPIbαのロイシンリッチ反復内に新しく見いだされた70Leu/Phe多型
松原由美子,村田満,森木隆典,横山健次,渡邊直英,中島秀明,半田誠,池田康夫
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
2型糖尿病患者における動脈硬化と血液凝固XII因子との関係について
小口修司,光吉慶生,石井啓子,竹下栄子,武井直之,目黒周,都島基夫,武井泉,村田満,渡辺清明
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
2型糖尿病患者における動脈硬化と血液凝固XII因子との関係について
小口修司,光吉慶生,石井啓子,竹下栄子,武井直之,目黒周,都島基夫,武井泉,村田満,渡辺清明
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
2型糖尿病患者における動脈硬化と血液凝固XII因子との関係について
小口修司,光吉慶生,石井啓子,竹下栄子,武井直之,目黒周,都島基夫,武井泉,村田満,渡邊清明
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
シンポジウム.血栓症の分子病態:分子疫学から遺伝子治療まで
一瀬白帝,村田満
第63回日本血液学会総会,
2001年04月 -
2型糖尿病における脈波速度(PWV)と遺伝子多型について
中野里美,丸山太郎,村田満,立石さとみ,東佳美,北山久子,五内川里子,一守瑠美子,鈴木裕也,猿田享男
第44回日本糖尿病学会年次学術集会,
2001年04月 -
63歳弁置換術後女性―凝固と出血のはざまで―
村田満
第98回日本内科学会講演会,
2001年04月 -
アルブミン重合体とリン脂質小胞体を担体とした血小板膜糖蛋白質rGPIbα結合体の機能比較
寺村裕治,岡村陽介,武岡真司,土田英俊,村田満,池田康夫
第50回高分子学会年次大会,
2001年03月 -
The frequent 677C>T polymorphism of methylene-tetrahydrofolate reductase gene, suggested to be protective against adult acute lymphatic leukemia and to confer a mild risk of trombosis, probably stems from a common founder
Rosenberg N, Zivelin A, Murata Mitsuru, Opare-Sem OK, Kornbrot N, Ifrah A, Seligsohn U
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2000年12月 -
Adhesive properties of liposomes carrying both recombinant GPIaIIa and GPIbα under flow conditions. Specific synergy of receptor-ligand interactions
Nishiya Takako, Kainou Mie, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology,
2000年12月 -
C1019T polymorphism in Connexin37 gene and ischemic cerebrovascular disease in the Japanese population
Sato Hideki, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Murata Mitsuru, Watanabe Kiyoaki, Yoshida Tadashi, Saito Ikuo, Fukuuchi Yasuo
World Congress of Stroke,
2000年11月 -
Real-time PCR法を用いたCMLに対する同種造血幹細胞移植後のMRDモニタリング
浜埜康晴,森毅彦,仲里朝周,朝日厚子,渡部玲子,高山信之,村田満,岡本真一郎,池田康夫
第42回日本臨床血液学会総会,
2000年11月 -
HIV Genotyping Systemを用いたHIV薬剤耐性アミノ酸変異の検出
堀井康司,園田啓,竹下栄子,村田満,小林芳夫,加藤真吾,根岸昌功,池田康夫,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
HIV Genotyping Systemを用いたHIV薬剤耐性アミノ酸変異の検出
堀井康司,園田啓,竹下栄子,村田満,小林芳夫,加藤真吾,根岸昌功,池田康夫,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
白血病MRD検査における骨髄血,末梢血の比較検討
堀井康司,園田啓,竹下栄子,一色郁子,岡本真一郎,池田康夫,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
虚血性脳血管障害と関係する遺伝子多型解析
石井啓子,小口修司,竹下栄子,村田満,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,池田康夫,渡辺清明
第23回日本血栓止血学会学術集会,
2000年11月 -
虚血性脳血管障害と関係する遺伝子多型解析
石井啓子,小口修司,竹下栄子,村田満,伊東大介輔,棚橋紀夫,福内靖男,斉藤郁夫,池田康夫,渡辺清明
23回日本血栓止血学会学術集会,
2000年11月 -
白血病MRD検査における骨髄血,末梢血の比較検討
園田啓,竹下栄子,一色郁子,岡本真一郎,池田康夫,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
健康診断受診者および脳血管障害患者におけるANP遺伝子多型の比較と血中ANP濃度
太田敦美,園田啓,谷田部陽子,竹下栄子,齋藤郁夫,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,菊池春人,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
健康診断受診者および脳血管障害患者におけるANP遺伝子多型の比較と血中ANP濃度
太田敦美,園田啓,谷田部陽子,竹下栄子,齊藤郁夫,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,菊池春人,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
コラーゲン表面におけるrGPIaIIa-Ibα-liposomesと血小板との相互作用
西谷孝子,戒能美枝,上出佳永子,村田満,半田誠,池田康夫
第23回日本血栓止血学会学術集会,
2000年11月 -
シンポジウム.臨床的意義と検査法
村田満
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
健康受診者における血中CETP濃度とCETP遺伝子多型および血清脂質との関係
光吉慶生,石井啓子,小口修司,竹下栄子,齋藤郁夫,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
健診受診者における血中CETP濃度とCETP遺伝子多型および血清脂質との関係
光吉慶生,石井啓子,小口修司,竹下栄子,齊藤郁夫,村田満,渡辺清明
第47回日本臨床病理学会総会,
2000年11月 -
フィブリノゲンとαvβ3インテグリンの反応の解析
横山健次,高田義一,岡村陽介,村田満,半田誠,池田康夫
第23回日本血栓止血学会学術集会,
2000年11月 -
深部静脈血栓症を合併し,血栓塞栓除去術を施行した慢性骨髄性白血病リンパ芽球性急性転化の一例
井口豊崇,鎌田民弘,高山信之,村田満,岡本真一郎,池田康夫,松本賢治,北島政樹
第139回日本臨床血液学会地方会,
2000年10月 -
rGPIaIIa-Ibα-liposomesのコラーゲン表面への粘着に対するrGPIaIIaとrGPIbαの表面密度の影響
西谷孝子,戒能美枝,上出佳永子,村田満,半田誠,池田康夫
第7回日本血液代替物学会,
2000年09月 -
症例特異的oligonucleotideを用いたリンパ系腫瘍遺伝子診断
一色郁子,村田満
日本検査血液学会テクニカルセミナー2,
2000年07月 -
CD14抗原promoter領域遺伝子多型と動脈血栓症との関連
谷田部陽子,伊東大介,田中美江,園田啓,太田敦美,竹下栄子,棚橋紀夫,福内靖男,岩永史郎,小川聡,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
Relationship between coagulation factor VII and arteriosclerosis obliterans
Osumi Koji, Matsumoto Kenji, Murata Mitsuru, Takeshita Eiko, Watanabe Kiyoaki, Kitajima Masaki
International Congress on Fibrinolysis and Proteolysis Formerly Fibrinolysis and Thrombolysis,
2000年06月 -
2型糖尿病におけるMTHFR(methylenetetrahydroforate reductase)遺伝子多型と血漿ホモシステイン濃度
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,都島基夫,目黒周,武井直之,猿田享男,武井泉,渡辺清明
日本臨床化学会関東支部会総会,
2000年06月 -
2型糖尿病におけるMTHFR(methlenetetrahydroforate reductase)遺伝子多型と血漿ホモシステイン濃度
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,都馬基夫,目黒周,武井直之,猿田享男,武井泉,渡辺清明
第10回日本臨床化学会関東支部学術総会,
2000年06月 -
血小板膜糖蛋白GPIb/IX/V複合体遺伝子多型(Kozak sequence)と脳血管障害との関連
園田啓,太田敦美,谷田部陽子,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,池田康夫,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
膜糖タンパクGPIb/IX/V複合体遺伝子多型(Kozak sequence)と脳血管障害との関連
園田啓,太田敦美,谷田部陽子,竹下栄子,伊藤大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回遺伝子診療学会大会,
2000年06月 -
セロトニン受容体(5HT2AR)遺伝子多型と腹部大動脈瘤との関係
太田敦美,大住幸司,園田啓,谷田部陽子,竹下栄子,松本賢治,北島政樹,武井直之,目黒周,武井泉,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
セロトニン受容体(5HT2AR)遺伝子多型と腹部大動脈瘤との関係
太田敦美,大住幸司,園田啓,谷田部陽子,竹下栄子,松本賢治,北島政樹,武井直之,目黒周,武井泉,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
Relationships between the promoter (4G/5G) polymorphism of the PAI-1 gene, PAI-1 Levels risk factors and complications in Japanese type 2 diabetes
Ohashi Norimi, Takei Izumi, Murata Mitsuru, Watanabe Kiyoaki, Saruta Takao
Amerivan Diabetes Association,
2000年06月 -
Genetic polymorphisms associated with thrombotic disorders in the Japanese population
Murata Mitsuru
International Congress on Fibrinolysis and Proteolysis Formerly Fibrinolysis and Thrombolysis,
2000年06月 -
Dexamethazone大量投与が奏功し外科手術施行が可能となった凝固異常を伴う多発性骨髄腫
陳建綱,高山信之,村田満,岡本真一郎,池田康夫,片桐尚子,川合陽子,大家基嗣,村井勝
第138回日本臨床血液学会例会,
2000年06月 -
血栓止血関連物質の遺伝子多型と検査値,疾患との関係
村田満
第11回三県合同血液セミナー,
2000年06月 -
CD14抗原promoter領域遺伝子多型と動脈血栓症との関連
谷田部陽子,伊東大介,田中美江,園田啓,太田敦美,竹下栄子,棚橋紀夫,福内靖男,岩永史郎,小川聡,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第7回日本遺伝子診療学会,
2000年06月 -
日本人2型糖尿病患者におけるPAI-1 4G/5G遺伝子多型の合併症に与える影響
大橋徳巳,武井泉,武井直之,目黒周,村田満,渡辺清明,猿田享男
第43回日本糖尿病学会年次学術集会,
2000年05月 -
S2セロトニン受容体拮抗薬Sarpogrelateの腹部大動脈石灰化伸展阻止への影響
笠谷知宏,武井直之,山内晃,村田満,武井泉,猿田享男,都島基夫
第43回日本糖尿病学会年次学術総会,
2000年05月 -
2型糖尿病患者における大動脈硬化に関与する遺伝的,後天的因子の検討─腹部大動脈CT画像による評価
武井直之,山内晃,村田満,武井泉,猿田享男,都島基夫
第43回日本糖尿病学会年次学術総会,
2000年05月 -
2型糖尿病患者における大動脈硬化に関与する遺伝的,後天的因子の検討─腹部大動脈CT画像による評価─
武井直之,山内晃,村田満,武井泉,猿田享男,都島基夫
第43回日本糖尿病学会年次学術集会,
2000年05月 -
2型糖尿病患者における大動脈硬化に関与する遺伝的,後天的因子の検討
武井直之,山内晃,村田満,武井泉,猿田享男,都島基夫
第43回日本糖尿病学会年次学術集会,
2000年05月 -
S2セロトニン受容体拮抗薬Sarpogrelateの腹部大動脈石灰化進展阻止への影響
笠谷知宏,武井直之,山内晃,村田満,武井泉,猿田享男,都島基夫
第43回日本糖尿病学会年次学術集会,
2000年05月 -
日本人2型糖尿病患者におけるPAI-1 4G/5G遺伝子多型の合併症に与える影響
大橋徳巳,武井泉,武井直之,目黒周,村田満,渡辺清明,猿田享男
第43回日本糖尿病学会年次学術総会,
2000年05月 -
日本人2型糖尿病患者におけるPAI-1 4G / 5G遺伝子多型の合併症に与える影響
大橋徳巳,武井泉,武井直之,目黒周,村田満,渡辺清明,猿田享男
第43回日本糖尿病学会年次学術集会,
2000年05月 -
虚血性脳血管障害と遺伝子多型に関する検討
伊東大介,棚橋紀夫,村田満,福内靖男
脳卒中学会総会,
2000年04月 -
日本人女性におけるCETP遺伝子Taq I B多型と冠動脈疾患の関係
本橋佳子,丸山太郎,村田満,中野里美,池田康夫,猿田享男,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫
第98回日本内科学会,
2000年04月 -
総説講演.血栓性素因の遺伝的背景
村田満
第62回日本血液学会総会,
2000年03月 -
Symposium.Genetic polymorphisms and thrombosis in the Japanese
Murata Mitsuru
National Cardiovascular Center C.O.E. International Symposium (2000 ; Osaka),
2000年03月 -
Adhesion of liposomes carrying both recombinant GPIaIIa and GPIbα to collagen surface under flow conditions
Nishiya Takako, Kainou Mie, Kamide Kaeko, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Meeting on Thrombosis & Rheology (5th ; 2000 ; Tokyo),
2000年03月 -
シンポジウム.人工血小板
村田満,西谷孝子,池田康夫
第25回日本微小循環学会総会,
2000年02月 -
冠動脈疾患とcholesteryl ester transfer proten(CETP)の遺伝子多型について
本橋佳子,丸山太郎,村田満,中野里美,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫,池田康夫,猿田享男
第6回日本未病システム学会,
2000年01月 -
リポソームを担体とした血小板代替物の開発
西谷孝子,村田満,半田誠,戒能美枝,上出佳永子,池田康夫
第22回日本血栓止血学会学術集会,
1999年12月 -
冠動脈疾患とcholesteryl ester transfer protein(CETP)の遺伝子多型について
本橋佳子,丸山太郎,村田満,中野里美,丸山千寿子,京谷晋吾,都島基夫,池田康夫,猿田享男
第6回未病システム学会,
1999年12月 -
血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)のα2遺伝子多型は糖尿病性細小血管症に関係する
松原由美子,村田満,丸山太郎,半田誠,池田康夫
第22回日本血栓止血学会学術集会,
1999年12月 -
血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)のα2遺伝子多型は糖尿病性細小血管症に関係する
松原由美子,村田満,丸山太郎,半田誠,池田康夫
第22回日本血栓止血学会学術集会,
1999年12月 -
Activated factor XII (XIIa) levels are dependent on factor XII 46C/T genotypes and factor XII zymogen levels, and are associated with vascular risk factors in patients and healthy subjects
Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Murata Mitsuru, Mitsuyoshi Yasutaka, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Oosumi Koji, Matsumoto Kenji, Kitajima Masaki, Yamamoto Masatoshi, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Activated factor XII levels are dependent on factor XII 46C/TY genotypes and factor XII zymogen level, and are aasociated with vascular risks in patients and healthy subjects
Ishii K, Oguchi S, Murata M, Mitsuyoshi Y, Takeshita E, Ito D, Tanahashi N, Fukuuchi Y, Oosumi K, Matsumoto K, Kitajima M, Yamamoto M, Ikeda Y, Watanabe K
The American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Association between platelet glycoprotein Ibα 145 Thr/Met genotype and ischemic cerebrovascular disease
Sonoda Akira, Murata Mitsuru, Oota Atsumi, Tada Yoko, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tanahashi Norio, Fukuuchi Yasuo, Yoshida Tadashi, Saito I, Yamamoto Masatoshi, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Association between platelet glycoprotein Ibα145Thr/Met genotype and ischemic cerebrovascular disease
Sonoda Akira, Murata Mitsuru, Ohta Atsumi, Tada Yoko, Takeshita Eiko, Ito Daisuke, Tnahashi Norio, Fukuuchi Yasio, Yoshida Tadashi, Saito Ikuo, Ikeda Yasuo, Watanabe Kiyoaki
ASH Annual Meeting and Exposition (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Adhesion of liposomes carrying both recombinant GPIa IIa and GPIbα to collagen surface under flow conditions
Nishiya Takako, Kaino Mie, Kamide Kaeko, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
Development of a new platelet substitute which retain functional glycoprotein Ib and activated glycoprotein IIb/IIIa on the cell surface
Sakai Kazuo, Fujikawa Seizo, Tadokoro Kenji, Juji Takeo, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Takahashi Tsuneo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (41st ; 1999 ; New Orleans),
1999年12月 -
検診者のミトコンドリアDNA(mtDNA)5178遺伝子型の解析
堀井康司,横田厚彦,坪内直美,竹下栄子,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
検診者のミトコンドリアDNA(mtDNA)5178遺伝子型の解析
堀井康司,横田厚彦,坪内直美,竹下栄子,村田満,渡辺清明,吉田正,斎藤郁夫
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
動脈硬化危険因子としての活性化凝固第XII因子(XIIa)濃度の測定意義
石井啓子,小口修司,光吉慶生,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,大住幸司,松本賢治,北島政樹,山本雅俊,村田満,池田康夫,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
症例特異的プライマーによる悪性リンパ腫の微少残存病変(MRD)の検出─各種検体処理法による骨髄および末梢血での検出感度の検討―
石井啓子,堀井康司,竹下栄子,村田満,一色郁子,八木香奈子,岡本真一郎,池田康夫,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
症例特異的プライマーによるリンパ系腫瘍の微小残存病変(MRD)の検出─各種処理法による骨髄および末梢血検体での検出感度の検討
石井啓子,堀井康司,竹下栄子,村田満,一色郁子,八木香奈子,岡本信一郎,池田康夫,渡邊清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
動脈硬化危険因子としての活性化凝固第XII因子(XIIa)濃度の測定意義
石井啓子,小口修司,光吉慶生,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖夫,大住幸司,松本賢治,北島政樹,山本雅敏,村田満,池田康夫,渡邊清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
虚血性脳血管障害における血液凝固XII因子遺伝子多型の解析
小口修司,石井啓子,光吉慶生,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斉藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
虚血性脳血管障害患者における血液凝固XII因子遺伝子多型の解析
小口修司,石井啓子,光吉慶生,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斉藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
2型糖尿病におけるPAI-1遺伝子多型解析と血漿PAI-1抗原量および動脈硬化危険因子との関係
津田隆洋,片岡郁恵,早川富夫,竹下栄子,目黒周,武井直之,猿田享男,山本雅俊,武井泉,村田満,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
2型糖尿病におけるPAI-1遺伝子多型解析と血漿PAI-1抗原量および動脈硬化危険因子との関係
津田隆洋,片岡郁恵,早川富夫,竹下栄子,目黒周,武井直之,猿田享男,山本雅俊,武井泉,村田満,渡辺清明
第46回臨床病理学会総会,
1999年11月 -
慶應義塾大学病院における臨床検査相談室の運用経験
菊池春人,早川美恵子,武内恵,小林芳夫,武井泉,村田満,三ツ橋雄之,内田博,川合陽子,渡辺清明
第46回臨床病理学会総会,
1999年11月 -
2型糖尿病におけるParaoxonase(PON)遺伝子多型と動脈硬化
光吉慶生,石井啓子,小口修司,竹下栄子,武井直之,目黒周,猿田享男,山本雅俊,都島基夫,武井泉,村田満,渡辺清明
第46回日本臨床病理学会総会,
1999年11月 -
2型糖尿病におけるParaoxonase(PON)遺伝子多型と動脈硬化
光吉慶生,石井啓子,小口修司,竹下栄子,武井直之,目黒周,猿田享男,山本雅俊,都島基夫,武井泉,村田満,渡辺清明
第46回臨床病理学会総会,
1999年11月 -
虚血性脳血管障害患者におけるNADPH oxidase p22 phox 遺伝子多型の解析
伊東大介,村田満,棚橋紀夫,福内靖男
脳循環代謝学会,
1999年10月 -
PAI-1遺伝子多型の内臓脂肪面積とPAI-1抗原量に対する影響
大橋徳巳,目黒周,武井直之,猿田享男,村田満,津田隆洋,片岡郁恵,早川富夫,竹下栄子,武井泉,渡辺清明
第20回日本肥満学会,
1999年10月 -
虚血性脳血管障害患者におけるNADPH Oxidase p22phox遺伝子多型の解析
伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斉藤郁夫,竹下栄子,村田満,渡辺清明
第11回日本脳循環代謝学会,
1999年10月 -
PAI-1遺伝子多型の内臓脂肪面積とPAI-1抗原量に対する影響
大橋徳巳,目黒周,武井直之,津田隆洋,片岡郁恵,早川富夫,竹下栄子,武井泉,猿田享男,村田満,渡辺清明
第20回日本肥満学会,
1999年10月 -
モーニングセミナー.心臓病の遺伝子による診断と治療
村田満,永井良三
第47回日本心臓病学会学術集会,
1999年09月 -
遺伝子組み替えGPIaIIa及びGPIb/IX/Vのフラグメントを導入したリポソームの固定化コラーゲンへの粘着
西谷孝子,戒能美枝,上出佳永子,村田満,半田誠,池田康夫
第6回日本血液代替物学会年次大会,
1999年09月 -
遺伝子組み替えGPIb/IX/Vのフラグメントを導入したリポソームと固定化vWfとの相互作用
西谷孝子,上出佳永子,村田満,半田誠,池田康夫
第6回日本血液代替物学会年次大会,
1999年09月 -
シンポジウム.血小板代替物
西谷孝子,村田満
第6回日本血液代替物学会年次大会,
1999年09月 -
特別講演.血栓性疾患の遺伝的素因
村田満
第3回武蔵カンファランス,
1999年09月 -
Anti-vWF A1 domain monoclonal antibody, AJvW-2 inhibited shear stress-induced thrombin generation on platelet membrane
Yamamoto Hiroshi, Nakazawa Harumi, Yoshimoto Ryota, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society for Thrombosis & Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
A polymorphism in a platelet collagen receptor (α2β1 integrin) is associated with diabetic retinopathy
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Maruyama Taro, Handa Makoto, Saruta Takao, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society for Thrombosis & Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
糖尿病性細小血管症に関係する血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)のα2遺伝子多型
松原由美子,村田満,丸山太郎,半田誠,山懸伯彦,渡辺厳太郎,猿田享男,池田康夫
血管研究会,
1999年08月 -
A polymorphism in a platelet collagen receptor (α2β1 integrin) is associated with diabetic retinopathy
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Maruyama Taro, Handa Makoto, Saruta Takao, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society for Thrombosis & Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
糖尿病性細小血管症に関係する血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)のα2遺伝子多型
松原由美子,村田満,丸山太郎,半田誠,山懸伯彦,渡辺厳太郎,猿田享男,池田康夫
血管研究会,
1999年08月 -
The polymorphism of the genes related to thrombotic disease in the Japanese population
Murata Mitsuru
Congress of the International Society for Thrombosis & Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
Association between paraoxonase 192Gln/Arg genotype and the mortality rate by coronary artery disease in Japanese general population
Nakano Satomi, Maruyama Taro, Murata Mitsuru, Maruyama Chizuko, Kyotani Singo, Kasuga Akira, Hirose Hiroshi, Ikeda Yasuo, Tsushima Motoo, Saruta Takao
Congress of the International Society for Thrombosis &Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
Adhesion of liposomes with covalently bound recombinant platelet membrane glycoprotein Ia-IIa or Ibα to subendothelial components under flow conditions: approach to platelet substitutes
Nishiya Takako, Shih George, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Kaino Mie, Kamide Kaeko, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society for Thrombosis & Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
A 13-bp deletion in signal peptide-coding sequence of platelet glycoprotein Ibβ gene resulting in Bernard-Soulier Syndrome
Watanabe Reiko, Ishibashi Toshiyuki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Enomoto Yasuhiro, Oda Atsushi, Ambo Hironobu, Yagi Kanako, Matsubara Yumiko, Saito Yurie, Shichishima Tsutomu, Maruyama Yukio, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society for Thrombosis & Haemostasis (17th ; 1999 ; Washington, DC),
1999年08月 -
脳血管障害患者におけるメチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)遺伝子多型と血中葉酸濃度およびホモシステイン値の関係
坪内直美,堀井康司,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,横田厚彦,竹下栄子,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡邊清明
第6回日本遺伝子診療学会大会,
1999年07月 -
血小板膜糖タンパクGPIb/IX/V複合体の遺伝子多型と脳血管障害との関連
園田啓,村田満,太田敦美,多田陽子,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斎藤邦夫,山本雅俊,渡邊清明
第6回日本遺伝子診療学会大会,
1999年07月 -
遺伝子多型と血栓症
村田満,武井泉,棚橋紀夫,丸山太郎,松原由美子,座間猛,竹下栄子,渡邊清明,池田康夫
第7回血液アゴラ,
1999年07月 -
血栓症の遺伝的素因
村田満,松原由美子,西谷孝子,半田誠,渡邊清明,池田康夫
第4回Vasucular Medicine学会,
1999年07月 -
脳血管障害患者におけるメチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素(MTHFR)遺伝子多型と血中葉酸濃度およびホモシステイン値の関係
坪内直美,堀井康司,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,横田厚彦,竹下栄子,吉田正,斎藤郁夫,山本雅俊,村田満,渡邊清明
第6回日本遺伝子診療学会大会,
1999年07月 -
Methylentetrahydrofolate reductase genotype is associated with plasm homocysteine levels and ankle pressure index in type 2 diabetes mellitus
Murata Mitsuru, Yokota Atsuhiko, Horii Koji, Tsubouchi Naomi, Takeshita Eiko, Yamamoto Masatoshi, Meguro Shu, Takei Naoyuki, Saruta Takao, Takei Izumi, Watanabe Kiyoaki
Scientific Sessions of the American Diabetes Association (59th ; 1999 ; San Diego, California),
1999年06月 -
Methylentetrahydrofolate reductase genotype is associated with plasma homocysteine levels and ankle pressure index in type 2 diabetes mellitus
Yokota Atsuhiko, Murata Mituru, Takei I, Megro S, Takei N, Horii K, Tsubouti N, Takeshita E, Saruta T, Watanabe K
American Diabetes Asssociation (59th ; 1999 ; San Diego),
1999年06月 -
血小板膜糖タンパクGPIb/IX/V複合体の遺伝子多型と脳血管障害との関連
園田啓,村田満,太田敦美,多田陽子,竹下栄子,伊東大介,棚橋紀夫,福内靖男,吉田正,斉藤郁夫,渡邊清明
第6回日本遺伝子診療学会大会,
1999年06月 -
Cholesteryl ester transfer protein polymorphism is associated with macroangiopathy in Japanese type 2 diabetes mellitus
Meguro Shu, Takei Izumi, Murata Mitsuru, Hirose Hiroshi, Mitsuyoshi Yasutaka, Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Shinohara Junko, Takeshita Eiko, Watanabe Kiyoaki, Saruta Takao
Scientific Sessions of the American Diabetes Association (59th ; 1999 ; San Diego, California),
1999年06月 -
Cholesteryl Ester Transfer Protein Polymorphism Is Associated With Macroangiopathy In Japanese Type 2 Diabetes Mellitus
Meguro Shu, Takei Izumi, Murata Mitsuru, Hirose Hiroshi, Yasutaka Mitsuyoshi, Ishii Keiko, Oguchi Shuji, Shinohara Junko, Takeshita Eiko, Watanabe Kiyoaki and Saruta Takao
American Diabetes association (59th ; 1999 ; Sandiego),
1999年06月 -
Cholesteryl-ester transfer protein polymorphism is associated with macroangiopathy in Japanese type2 diabetes mellitus.
Meguro Syuji, Murata Mitsuru, Hirose Hiroshi, Mitsuyoshi Y, Ishii K, Oguchi S, Shinohara J, Takeshita Eiko, Watanabe Kiyoaki, Saruta Takao
Annual of the American Diabetes Association (59th ; 1999 ; San Diego),
1999年06月 -
Methyleneterahydrofolate reductase genotype is asociated with plasma homocysteine levels and ankle pressure index in type 2 diabetes mellitus
Murata Mitsuru, Yokota Atsuhiki, Orii Koji, Tsubouchi Naomi, Takeshita Eiko, Yamamoto Masatoshi, Meguro Shu, Takei Naoyuki, Saruta Takao, Takei Izumi, Watanabe Kiyoaki
Scientific Sessions American Diabetes Association (59th ; 1999 ; San Diego),
1999年06月 -
Paraoxonase 192Gln/Arg genotype is associated with the risk of microangiopathy in type 2 diabetes mellitus
Maruyama Taro, Murata Mitsuru, Suzuki Yutaka, Saruta Takao, Ikeda Yasuo
Scientific Sessions of the American Diabetes Association (59th ; 1999 ; San Diego, California),
1999年06月 -
Paraoxonase 192Gln/Arg遺伝子型は2型糖尿病における細小血管症と関係する
村田満,丸山太郎,八木香奈子,鈴木裕也,猿田享男,池田康夫
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
2型糖尿病におけるmethylenetetrahydrofolate reductase遺伝子多型と血漿ホモシステインレベル,大血管症との関連
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,目黒周,武井直之,猿田享男,武井泉,渡辺清明
第42回日本糖尿病学会年次学術集会,
1999年05月 -
2型糖尿病におけるmethylenetetrahydrofolate reductase遺伝子多型と血漿ホモシステインレベル,大血管症との関連
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,目黒周,武井直之,猿田享男,武井泉,渡邊清明
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
2型糖尿病におけるmethylentetrahydroforate veductase遺伝子多型と血漿ホモシステインレベル大血管症との関連
横田厚彦,村田満,堀井康司,坪内直美,竹下栄子,山本雅俊,目黒周,武井直之,武井泉,猿田享男,渡辺清明
第42回日本糖尿病学会学術集会,
1999年05月 -
腎機能正常2型糖尿病におけるコレステロールエステル転送蛋白質(CETP)遺伝子多型と大血管合併症
目黒周,武井泉,村田満,広瀬寛,光吉慶生,石井啓子,小口修司,篠原純子,竹下栄子,山本雅俊,渡辺清明,猿田享男
第42回日本糖尿病年次学術集会,
1999年05月 -
腎機能正常2型糖尿病患者におけるコレステロールエステル転送蛋白質(CETP)遺伝子多型と大血管合併症
目黒周,武井泉,村田満,広瀬寛,光吉慶生,石井啓子,小口修司,篠原純子,竹下栄子,山本雅俊,渡辺清明,猿田享男
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
腎機能正常2型糖尿病患者におけるコレステロールエステル転送蛋白質(CETP)遺伝子多型と大血管合併症
目黒周,武井泉,村田満,広瀬寛,光吉慶生,石井啓子,小口修司,篠原純子,竹下栄子,山本雅俊,渡辺清明,猿田享男
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
一般住民における肥満,高インスリン血症に対する遺伝子多型(ACE, β3-AR, AGT, FABP2, LPL-Pvull, LPL-HindIII)の関与について
中野里美,丸山太郎,村田満,丸山千寿子,春日明,広瀬寛,池田康夫,都島基夫,猿田享男
第42回日本糖尿病学会総会,
1999年05月 -
シンポジウム.微小循環における血球接着分子と炎症反応
末松誠,片山富博,村田満,吉元良太,池田康夫,石村巽
第25回日本医学会総会,
1999年04月 -
血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)の膜発現量と流動状態下におけるコラーゲン粘着能の検討─α2遺伝子多型との関連
松原由美子,村田満,半田誠,山懸伯彦,渡部玲子,一色郁子,座間猛,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
血小板インテグリンα2β1(GPIa/IIa)の膜発現量と流動状態下におけるコラーゲン粘着能の検討─α2遺伝子多型との関連
松原由美子,村田満,半田誠,山懸伯彦,渡部玲子,一色郁子,座間猛,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
GPIbα遺伝子多型とずり応力惹起血小板凝集
川野晃一,青木伸夫,蓮村友樹久,日置佳子,新井知子,甫守正史,肥後理,吉野秀朗,石川恭三,村田満,松原由美子,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
HLAクラスI抗原free凍結乾燥血小板の開発
酒居一雄,藤川清一,村田満,池田康夫,高橋恒夫
第45回低温生物工学会,
1999年04月 -
シンポジウム.疾患感受性と遺伝子多型
村田満
平成11年度日本生化学会九州支部例会,
1999年04月 -
血小板膜糖蛋白GPIbβのシグナルペプチド領域に13塩基の欠失を認めたBernard-Soulier症候群の一家系
渡部玲子,村田満,半田誠,小田淳,安保浩伸,八木香奈子,松原由美子,石橋敏幸,斉藤由理恵,七島勉,丸山幸夫,池田康夫
第61回日本血液学会総会,
1999年04月 -
微小循環における血球接着分子と炎症反応
末松誠,片山富博,村田満,吉元良太,池田康夫,石村巽
第25回日本医学会総会,
1999年04月 -
特別講演.動脈硬化と血栓症―その臨床と基礎研究の進歩 ―
村田満
大阪市医師会学術講演会,
1999年03月 -
Adhesion of liposomes with covalently bound recombinant platelet membrane glycoprotein Ia-IIa or Ibα to subendothelial components under flow conditions
Nishiya Takako, Shih George, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Kaino Mie, Kamide Kaeko, Ikeda Yasuo
Meeting on Thrombosis & Rheology (4th; 1999; Tokyo),
1999年03月 -
血栓症疾患感受性遺伝子
村田満
公開自主セミナー「我が国ゲノム研究の新たなる跳躍を目指して」,
1999年02月 -
シンポジウム.リポゾームを用いた人工血小板の創製
村田満
厚生科学研究高度先端医療研究事業:人工血液開発研究分野公開シンポジウム,
1999年02月 -
特別講演.生活習慣病の遺伝的素因―動脈硬化性疾患を中心に
村田満
第36回日本臨床病理学会九州支部例会,
1999年02月 -
セロトニン受容体(5-HT2A)遺伝子多型T102Cと冠動脈疾患の関連
八木香奈子,村田満,松原由美子,渡部玲子,一色郁子,池田康夫,川野晃一,青木伸夫,吉野秀朗,石川恭三,渡辺厳太郎
第4回関東甲信越セロトニン(5-HT_<2>)研究会学術集会,
1999年01月 -
Adhesion of liposomes carrying a recombinant fragment of platelet glycoprotein Ibα or anti-collagen antibody to collagen surface under flow conditions-approach to platelet substitutes
Nishiya Takako, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (40th; 1998),
1998年12月 -
A polymorphism in a platelet collagen receptor (α2β1 integrin) is associated with the receptor density on platelet surface and platelet adhesiveness to collagen under flow conditions
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Yamagata Norihiko, Watanabe Reiko, Isshiki Ikuko, Zama Takeru, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Ishikawa Kyozo, Kunicki Thomas J, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
A polymorphism in a platelet collagen receptor (α2β1 integrin) is associated with the receptor density on platelet surface and platelet adhesiveness to collagen under flow conditions
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Yamagata Norihiro, Watanabe Reiko, Isshiki Ikuko, Zama Takeru, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Ishikawa Kyozo, Kunicki Thomas J, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (40th; 1998),
1998年12月 -
A polymorphism in a platelet collagen receptor (α2β1 integrin) is associated with the receptor density on platelet surface and platelet adhesiveness to collagen under flow conditions
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Yamagata Norihiko, Watanabe Reiko, Isshiki Ikuko, Zama Takeru, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Ishikawa Kyozo, Kunicki Thomas J, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
A polymorphism in a platelet collagen receptor (α2β1 integrin) is associated with the receptor density on platelet surface and platelet adhesiveness to collagen under flow conditions
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Yamagata Norihiro, Watanabe Reiko, Isshiki Ikuko, Zama Takeru, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Ishikawa Kyozo, Kunicki Thomas J, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of American Society of Hematology (40th; 1998),
1998年12月 -
Adhesion of liposomes carrying a recombinant fragment of platelet glycoprotein Ibα or anti-collagen antibody to collagen surface under flow conditions - approach to platelet substitutes
Nishiya Takako, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
High throughput polymorphism discovery in genes related to thrombosis; a paradigm for linking common variants to common disease
Daley Gq, Cargill M, Ireland J, Altshuler D, Sklar P, Ziaugra L, Kalyanaraman N, Lim E, Rozen S, Gaziano Jm, Hennekens C, Murata Mitsuru, Ikeda Yasuo, Lander E
Annual Meeting of the American Society of Hematology (40th; 1998; Miami),
1998年12月 -
教育講演.血栓症と遺伝子多型
村田満
第40回日本臨床血液学会総会,
1998年11月 -
血漿PAI-1抗原量はACE遺伝子多型(I/D)と関係する
松原由美子,早川富夫,津田隆洋,竹下栄子,渡辺厳太郎,村田満,池田康夫,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
血漿PAI-1抗原量はACE遺伝子多型(I/D)と関係する
松原由美子,早川富夫,津田隆洋,竹下栄子,渡辺厳太郎,村田満,池田康夫,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
アポリポプロテインE(apo-E)遺伝子型が各種血清脂質,リポ蛋白濃度に与える影響
堀井康司,竹下栄子,松原由美子,渡辺厳太郎,村田満,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会総会,
1998年11月 -
アポリポプロテインE(apo-E)遺伝子型が各種血清脂質、リポ蛋白濃度に与える影響
堀井康司,竹下栄子,松原由美子,渡辺厳太郎,村田満,渡辺清明
第45回日本臨床病理学会,
1998年11月 -
Symposium. Genetic polymorphisms and thrombotic disorders
Murata Mitsuru
Green Cross International Symposium (3rd; 1998; Osaka),
1998年11月 -
出血傾向と血栓傾向に迫る
村田満
第56回慶應義塾大学医学部卒後臨床研修セミナー,
1998年10月 -
全血直接PCR法(Shimadzu Ampdirect TM)の検討
津田隆洋,早川富夫,園田啓,石井啓子,堀井康司,竹下栄子,村田満,渡辺清明
臨床化学会,
1998年10月 -
全血直接PCR法(Shimadzu AmpdirectTM)の検討
津田隆洋,早川富雄,園田啓,石井敬子,堀井康司,竹下栄子,村田満,渡辺清明
第38回日本臨床化学会年会,
1998年10月 -
シンポジウム.動脈血栓症の遺伝的リスクファクター
村田満,池田康夫
第71回日本生化学会大会,
1998年10月 -
セロトニン受容体(5-HT2A)遺伝子多型T102Cと冠動脈疾患の関連
八木香奈子,村田満,川野晃一,松原由美子,渡部玲子,一色郁子,渡辺厳太郎,青木伸夫,吉野秀朗,石川恭三,池田康夫
第21回日本血栓止血学会学術集会,
1998年09月 -
血漿PAI-1抗原量はACE遺伝子多型 (I/D) と関係する
松原由美子,村田満,池田康夫,早川富夫,津田隆洋,竹下栄子,渡邊清明,渡辺厳太郎
第4回血管研究会,
1998年09月 -
血漿PAI-1抗原量はACE遺伝子多型 (I/D) と関係する
松原由美子,村田満,池田康夫,早川富夫,津田隆洋,竹下栄子,渡邊清明,渡辺厳太郎
第4回血管研究会,
1998年09月 -
流動状態下での血小板のコラーゲンへの粘着―α2β1インテグリンの関与 ―(第2報)
山県伯彦,半田誠,小田淳,村田満,河上桂子,太田洋二,工藤悟,酒井清孝,池田康夫
第21回日本血栓止血学会学術集会,
1998年09月 -
流動状態下での血小板のコラーゲンへの粘着-α2β1 インテグリンの関与―(第2報)
山県伯彦,半田誠,小田淳,村田満,河上桂子,太田洋二,工藤悟,酒井清孝,池田康夫
第21回日本血栓止血学会学術集会,
1998年09月 -
ワークショップ.人工血小板の開発と課題
村田満,西谷孝子,池田康夫
第5回日本血液代替物学会年次大会,
1998年09月 -
サテライトシンポジウム.血栓性疾患と遺伝子多型
村田満
第21回日本血栓止血学会学術集会,
1998年09月 -
モーニングセミナー.遺伝子多型性から何が分かったか?
村田満
第46回日本心臓病学会学術集会,
1998年09月 -
インテグリンα2β1(GPIa/IIa)遺伝子多型とコラーゲン依存性血小板機能,冠動脈疾患との関連
松原由美子,村田満,半田誠,山懸伯彦,渡部玲子,一色郁子,川野晃一,青木伸夫,吉野秀朗,石川恭三,池田康夫
第6回血液アゴラ,
1998年08月 -
インテグリンα2β1(GPIa/IIa)遺伝子多型とコラーゲン依存性血小板機能,冠動脈疾患との関連
松原由美子,村田満,半田誠,山懸伯彦,渡部玲子,一色郁子,川野晃一,青木伸夫,吉野秀朗,石川恭三,池田康夫
第6回血液アゴラ,
1998年08月 -
マウス血小板GPIX のcDNA 解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,一色郁子,渡部玲子,松原由美子,八木香奈子,渡辺直英,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年04月 -
脳梗塞を発症し第XII因子に対するinhibitorの存在を認めた一症例
矢島賢,森毅彦,村田満,小松本悟,奈良昌治
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
Genetic variations in platelet glycoprotein Ibα are associated with the prevalence and severity of coronary artery disease
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Kawano Koichi, Zama Takeru, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Thrombosis & Rheology Conference,
1998年03月 -
日本人男性におけるプラスミノーゲンアクチベーターインヒビター(PAI-1)プロモーター領域遺伝子多型(4G/5G)頻度と血漿PAI-I抗原量
松原由美子,村田満,一色郁子,渡部玲子,座間猛,渡辺厳太郎,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
Genetic variations in platelet glycoprotein Ibα are associated with the prevalence and severity of coronary artery disease
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Kawano Koichi, Zama Takeru, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Thrombosis & Rheology Conference,
1998年03月 -
日本人男性におけるプラスミノーゲンアクチベーターインヒビター(PAI-1)プロモーター領域遺伝子多型(4G/5G)頻度と血漿PAI-I抗原量
松原由美子,村田満,一色郁子,渡部玲子,座間猛,渡辺厳太郎,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
Association of the 5-HT2A receptor T102C polymorphism with coronary artery disease
Murata Mitsuru, Watanabe Reiko, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yagi Kanako, Matsubara Yumiko, Isshiki Ikuko, Watanabe Gentaro, Yoshino Hideaki, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Scientific Conference on the Genome Program : American Heart Association (1997; San Diego),
1998年03月 -
マウス血小板GPIXのcDNA解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,一色郁子,渡部玲子,松原由美子,八木香奈子,渡辺直英,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
マウス血小板GPIXのcDNA解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,一色郁子,渡部玲子,松原由美子,八木香奈子,渡辺直英,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第60回日本血液学会総会,
1998年03月 -
高ホモシステイン血症を呈した若年心筋梗塞症の一例
芳沢茂雄,木村謙介,朝倉恵子,大木貴博,石川士郎,岩永史郎,朝倉靖,福田恵一,吉川勉,三田村秀雄,小川聡,村田満
日本循環器病学会地方会,
1998年02月 -
Polymorphisms in platelet glycoprotein Ibα as a genetic risk factor for coronary artery disease
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Kawano Koichi, Zama Takeru, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
The American Cociety of Hematology : Annual Meeting (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
A family with hereditary factor X deficiency with a point mutation Gla32 to Gln in the Gla domain (factor X Tokyo)
Zama Takeru, Murata Mitsuru, Ambo Hironobu, Matsubara Yumiko, Isshiki Ikuko, Watanabe Reiko, Moriki Takanori, Yokoyama Kenji, Murakami Hiroshi, Kikuchi Masao, Ikeda Yasuo
The American Society of Hematology : Annual Meeting (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
Polymorphisms in platelet glycoprotein Ibα as a genetic risk factor for coronary artery disease
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Kawano Koichi, Zama Takeru, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
The American Cociety of Hematology : Annual Meeting (39th; 1997; San Diego),
1997年12月 -
Polymorphisms in platelet glycoprotein Ibα as a genetic risk factor for coronary artery disease
Aoki Nobuo, Murata Mitsuru, Matsubara Yumiko, Kawano Koichi, Zama Takeru, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
American Heart Association : Annual Meeting (70th; 1997; Orlando),
1997年11月 -
Symposium. Platelet glycoprotein polymorphisms and risks for thrombotic disorders
Murata Mitsuru
第11回立山シンポジウム,
1997年10月 -
Further characterization of high shear-induced platelet aggregation : Mechanism and implications of shear-dependent binding of von Willebrand factor to GPIb/IX
Ikeda Yasuo, Murata Mitsuru, Goto Shinya
浜松国際線溶学会,
1997年10月 -
心タンポナーデにて発症し化学療法が奏功した右房原発と考えられた悪性リンパ腫の一例
北村匡,松原隆,岩田道圭,武井直之,猿田貴之,森田純仁,西村洋,村田満,江口豊寿,渋谷誠
第45回日本心臓病学会,
1997年09月 -
冠動脈疾患の危険因子としての血小板GPIbα遺伝子多型
松原由美子,村田満,川野晃一,座間猛,渡部玲子,青木伸夫,吉野秀朗,渡辺厳太郎,石川恭三,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
Liposomes carrying von willebrand factor-binding domain of platelet glycoprotein Ibα enhance restocetin-induced platelet aggregation
Ikeda Yasuo, Kitaguchi Tetsuya, Murata Mitsuru, Amatsuji Yasuo, Kamide Kaeko, Imagawa Takashi, Matsuda Hiroshi
第7回国際代替物学会,
1997年09月 -
流動状態下での血小板のコラーゲンへの粘着─α2bβ1インテグリンの関与─
田中正樹,半田誠,小田淳,村田満,河上桂子,太田洋二,工藤悟,酒井清孝,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
血漿P-selectinのisoform解析:異常高値を示す病態での検討
石綿紀久,半田誠,亀田秀人,坂巻文雄,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,上荻京子,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
流動状態下での血小板のコラーゲンへの粘着―α2β1インテグリンの関与―
田中正樹,半田誠,小田淳,村田満,河上桂子,太田洋二,工藤悟,酒井清孝,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
血漿P-selectinのisoform解析─異常高値を示す病態での検討
石綿紀久,半田誠,亀田秀人,坂巻文雄,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,上荻京子,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
マウスGPIbβ遺伝子の構造解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,森木隆典,八木香奈子,渡辺直英,渡部玲子,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
マウスGPIbβ遺伝子の構造解析
北口哲也,村田満,安保浩伸,森木隆典,八木香奈子,渡辺直英,渡部玲子,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
冠動脈疾患の危険因子としての血小板GPIbα遺伝子多型
松原由美子,村田満,川野晃一,座間猛,渡部玲子,青木伸夫,吉野秀朗,渡辺厳太郎,石川恭三,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
Paraoxonase (192Arg/Gln) ポリモルフィズムは冠動脈疾患の遺伝的危険因子である
座間猛,村田満,松原由美子,渡部玲子,川野晃一,青木伸夫,吉野秀朗,渡辺厳太郎,石川恭三,池田康夫
第20回日本血栓止血学会,
1997年09月 -
A family with hereditary factor X deficiency with a point mutation Gla32 to Gln in the Gla domain (factor X Tokyo)
Zama Takeru, Murata Mitsuru, Watanabe Reiko, Yokoyama Kenji, Moriki Takanori, Anbo Hironobu, Murakami Hiroshi, Kikuchi Masao, Ikeda Yasuo
Meeting of the International Society of Haematology (14th, 1997, Stockholm, Sweden),
1997年08月 -
von Willebrand factor (vWF)-αIIbβ3 integrin interactions : Implication of a second, non-RGD site on vWF as defined by a novel murine monoclonal anti-vWF antibody GUR76-23
Yokoyama Kenji, Handa Makoto, Oda Atsushi, Fujimura Yoshihiro, Murata Mitsuru, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
Congress on Internationl Society of Thrombosis & Haemostasis (16th; 1997; Florence, Italy),
1997年06月 -
An 192Arg variant of the human paraoxonase (Humpona) gene polymorphisms is associated with the increased risk for coronary artery disease in the Japanese
Zama Takeru, Murata Mitsuru, Matsubara Yumiko, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florernce, Italy),
1997年06月 -
Coronary artery disease and a polymorphism in a receptor mediating shear stress : Dependent platelet activation
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Kawano Koichi, Zama Takeru, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florernce, Italy),
1997年06月 -
Coronary artery disease and a polymorphism in a receptor mediating shear stress : Dependent platelet activation
Matsubara Yumiko, Murata Mitsuru, Kawano Koichi, Zama Takeru, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florernce, Italy),
1997年06月 -
Liposomes carrying von Willebrand factor-binding domain of platelet glycoprotein Ibα enhance ristocetin-induced platelet aggregation
Kitaguchi Tetsuya, Murata Mitsuru, Iijima Kaori, Okada Mitsuhiro, Amatsuji Yasuo, Kamide Kaeko, Imagawa Takashi, Matsuda Hiroshi, Ruggeri Zaverio M, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florernce, Italy),
1997年06月 -
von Willebrand factor binding to glycoprotein Ib/IX induces platelet shape change under high shear stress conditions : An electron microscopic study
Okada Mitsuhiro, Murata Mitsuru, Suzuki Hidenori, Kitaguchi Tetsuya, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Sakai Kiyotaka, Tanoue Kenjiro, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Florernce, Italy),
1997年06月 -
冠動脈疾患の遺伝的リスクファクター
村田満,池田康夫
第29回日本動脈硬化学会総会フォーラム,
1997年06月 -
von Willebrand factor binding to glycoprotein Ib/IX induces platalet shape change under high shear stress conditions-an electron microscopic study
Okada Mitsuhiro, Murata Mitsuru, Suzuki Hidenori, Kitaguchi Tetsuya, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Sakai Kiyotaka, Tanoue Kenjiro, Ikeda Yasuo
Congress on Internationl Society of Thrombosis & Haemostasis (16th; 1997; Florence, Italy),
1997年06月 -
皮膚腺病の1例
三浦龍司,大畑恵之,田中勝,清水宏,村田満,岡本真一郎
第729回日本皮膚科学会東京地方会,
1997年06月 -
von Willebrand Factor (vWF)-αIIbβ3 integrin interactions : Implication of a second, non-RGD site on vWF as defined by a novel murine monoclonal anti-vWF antibody GUR76-23
Yokoyama Kenji, Handa Makoto, Oda Atsushi, Fujimura Yoshihiro, Murata Mitsuru, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
Congress of the International Society on Thrombosis and Haemostasis (16th; 1997; Floernce, Italy),
1997年06月 -
An 192Arg variant of the human paraoxonase increased risk for coronary artery disease in the Japanese
Zama Takeru, Murata Mitsuru, Matsubara Yumiko, Kawano Koichi, Aoki Nobuo, Yoshino Hideaki, Watanabe Gentaro, Ishikawa Kyozo, Ikeda Yasuo
Vascular Biology '97 (1997; New Orleans),
1997年04月 -
高ずり応力下でのvWF-GPIb/IX結合は血小板形態変化を誘導する
岡田光弘,村田満,鈴木英紀,北口哲也,半田誠,渡辺清明,酒井清孝,田上憲次郎,池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
ワークショップ.Glaドメイン内にGla32(GAG) Gln(CAG)変異を有する先天性第X因子異常症の一家系
座間猛,村田満,菊池正夫,村上博,池田康夫
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
シンポジウム. 血栓症の危険因子に関わる遺伝子多型の解析
村田満,座間猛
第59回日本血液学会総会,
1997年03月 -
In vitro evaluation of antiplatelet efficacy of a recombinant, soluble platelet membrane receptor derived from a variant glycoprotein Ibα
Moriki Takanori, Murata Mitsuru, Kitaguchi Tetsuya, Watanabe Reiko, Yokoyama Kenji, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
第38回 Annual Meeting of American Society of Hematology,
1996年12月 -
Shear stress auguments thrombomodulin expression, but not protein S expression in TNFa-stimulated cultured human umbilical vein endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yohko, Watanabe Kiyoaki, Sakurai Kumi, Yoh Kikuo, Yoshikawa Kaichiro, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Ikeda Yasuo
第38回 American Society Hematology,
1996年12月 -
重症膿胸を契機に診断されたT細胞型 granular lymphocyte-proliferative disorder (T-GLPD)の1例
森田純仁,岩田道圭,北村匡,猿田貴之,武井直之,江口豊寿,山田俊介,佐藤篤彦,村田満
第70回日本胸部疾患学会東海地方学会,
1996年11月 -
Variant type 血小板無力症の遺伝子解析
安保浩伸,半田誠,松下卓,北口哲也,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,池田康夫
第19回日本血栓止血学会学術集会,
1996年11月 -
流動状態下血小板粘着における循環赤血球量の影響
国分孝幸,半田誠,小田淳,村田満,河上桂子,太田洋二,工藤悟,酒井清孝,池田康夫
第19回日本血栓止血学会,
1996年11月 -
variant type血小板無力症の遺伝子解析
安保浩伸,半田誠,松下卓,北口哲也,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,池田康夫
第19回日本血栓止血学会,
1996年11月 -
variant type 血小板無力症の遺伝子解析
安保浩伸,半田誠,松下卓,北口哲也,小田淳,村田満,河合陽子,渡辺清明,池田康夫
第19回日本血栓止血学会学術集会,
1996年11月 -
流動状態下血小板粘着における循環赤血球量の影響
国分孝幸,半田誠,小田淳,村田満,河上桂子,太田洋二,工藤悟,酒井清孝,池田康夫
第19回日本血栓止血学会学術集会,
1996年11月 -
遺伝子組換えGPIbα導入リポゾームの機能解析
北口哲也,村田満,飯島かおり,岡田光弘,天辻康夫,上出佳永子,今川昴,松田寛,池田康夫
第19回日本血栓止血学会,
1996年11月 -
ずり応力惹起血小板凝集の電顕的観察
岡田光弘,村田満,鈴木英紀,田上憲次郎,北口哲也,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第19回日本血栓止血学会,
1996年11月 -
シンポジウム. ずり応力惹起血小板凝集の機序と臨床における測定意義
横山健次,村田満
第38回日本臨床血液学会総会,
1996年11月 -
von Willebrand Factor (vWF)-αIIbβ3 Integrin interactions: implication of a second, non-RGD site on vWF as defined by a novel murine monoclonal anti-vWF antibody GUR 76-23
Yokoyama Kenji, Handa Makoto, Oda Atsushi, Fujimura Yoshihiro, Murata Mitsuru, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Shear stress auguments thrombomodulin expression and attenuates TNFa-induced tissue factor expression in cultured endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yohko, Watanabe Kiyoaki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Nakamura Shin, Ikeda Yasuo
第3回 Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Shear stress augments thrombomodulin expression and attenuates TNFα-induced tissue factor expression in cultured endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Nakamura Shin, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
High shear stress attenuates agonist-induced, glycoprotein (GP) IIb/IIIa-mediated platelet aggregation when von Willebrand Factor binding to GP Ib/IX is blocked--an implication to a new antiplatelet therapy--
Iijima Kaori, Murata Mitsuru, Nakamura Kosei, Kitaguchi Tetsuya, Okada Mitsuhiro, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Fujimura Yoshihiro, Yoshioka Akira, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Construction and functional characterization of liposomes carrying von Willebrand Factor-binding domain of platelet glycoprotein Ibα
Kitaguchi Tetsuya, Murata Mitsuru, Iijima Kaori, Okada Mitsuhiro, Amatsuji Yasuo, Kamiide Kaeko, Imagawa Takashi, Matsuda Hiroshi, Ruggeri Zaverio, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Expression and functional characterization of an abnormal platelet glycoprotein Ibα(M239V) reported in patients with platelet-type von Willebrand Disease
Moriki Takanori, Murata Mitsuru, Kitaguchi Tetsuya, Anbo Hironobu, Watanabe Reiko, Yokoyama Kenji, Tokuhira Michihide, Oda Atsushi, Handa Makoto, Watanabe Kiyoaki, Takahashi Hoyu, Ikeda Yasuo
第3回 International Zimmerman Conference,
1996年10月 -
Shear stress attenuates TNFα-induced tissue factor expression in cultured endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yoko, Watanabe Kiyoaki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Nakamura Shin, Ikeda Yasuo
第9回International Vascular Biology Meeting,
1996年09月 -
Shear stress attenuates TNFa-induced tissue factor expression in cultured endothelial cells
Matsumoto Yutaka, Kawai Yohko, Watanabe Kiyoaki, Murata Mitsuru, Handa Makoto, Nakamura Shin, Ikeda Yasuo
第9回 International Vascular Biology Meeting,
1996年09月 -
同種骨髄移植後のthrombopoietin(TPO)濃度についての検討
石田明,宮川義隆,涌井昌俊,田野崎隆二,小田淳,村田満,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫,田原知幸,加藤尚志,宮崎洋
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
巨核球系細胞の分化増殖に対するレチノイドの影響
上野博則,木崎昌弘,高山信之,武藤章弘,松下弘道,淡谷典弘,宮川義隆,小田淳,村田満,池田康夫
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
動脈血栓形成とvWF依存性血小板凝集
川野晃一,村田満
平成8年度日本動脈硬化学会冬季大会シンポジウム2,
1996年04月 -
Recombinant GPIbαのリポゾームへの導入について
北口哲也,村田満,飯島かおり,天辻康夫,上出佳永子,今川昴,松田寛,池田康夫
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
vWFおよびα-thrombinの血小板GPIbαへの結合様式の相異について--Sulfated Tyrosineの関与--
村田満,北口哲也,池田康夫,RuggeriZM
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
同種骨髄移植後のthrombopoietin (TPO)濃度についての検討
石田明,宮川義隆,涌井昌俊,田野崎隆二,小田淳,村田満,木崎昌弘,岡本真一郎,池田康夫,田原知幸,加藤尚志,宮崎洋
第58回日本血液学会総会,
1996年04月 -
高ずり応力惹起vWF依存性血小板凝集を抑制する抗vWF抗体(GVR-76-23)の解析・・第二報
横山健次,半田誠,得平道英,小田淳,渡部玲子,石綿紀久,村田満,山本美保子,川合陽子,渡辺清明,平井小百合,藤村吉博,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
TNFα刺激血管内皮細胞の凝固亢進状態に対するずり応力の抑制作用
松本豊,川合陽子,渡辺清明,村田満,半田誠,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
TNF α刺激血管内皮細胞の凝固亢進状態に対するずり応力の抑制作用
松本豊,川合陽子,渡辺清明,村田満,半田誠,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
High shear stress attenuates ADP-induced platelet aggregation
Iijima K, Murata M, Kitaguchi T, Watanabe R, Moriki T
第37回Annual Meeting of the American Society of Hematology,
1995年12月 -
高ずり応力はADP凝集を減弱させる
飯島かおり,村田満,北口哲也,渡部玲子,森木隆典
第18回日本血栓止血学会,
1995年12月 -
ヒト血小板膜糖蛋白(GP)Ibを発現するtransgenic mouse
北口哲也,村田満,池田康夫
立山シンポジウム,
1995年12月 -
ヒトGPIbαを発現するトランスジェニックマウスの作製
北口哲也,村田満,引地憲,宮川義隆,半田誠,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
ヒトGPIb αを発現するトランスジェニックマウスの作製
北口哲也,村田満,引地憲,宮川義隆,半田誠,池田康夫
第18回日本血栓止血学会総会,
1995年12月 -
高ずり応力惹起vWF依存性血小板凝集を抑制する抗vWF抗体(GVR-76-23)の解析・・第二報
横山健次,半田誠,得平道英,小田淳,渡部玲子,石綿紀久,村田満,山本美保子,川合陽子,渡辺清明,平井小百合,藤村吉博,池田康夫
第18回日本血栓止血学会,
1995年12月 -
高ずり応力惹起vWF依存性血小板凝集を抑制する抗vWF抗体(GUR76-23)の解析・・第二報
横山健次,半田誠,得平道英,小田淳,渡部玲子,石綿紀久,村田満,山本美保子,川合陽子,渡辺清明,平井小百合,藤村吉博,池田康夫
第18回日本血栓止血学会,
1995年11月 -
TNF α刺激血管内皮細胞の凝固亢進状態に対するずり応力の抑制作用
松本豊,川合陽子,渡辺清明,村田満,半田誠,池田康夫,中村伸
第18回日本血栓止血学会,
1995年11月 -
ヒトGPlbαを発現するトランスジェニックマウスの作製
北口哲也,村田満,引地憲,宮川義隆,半田誠,平岡芳樹,相磯貞和,池田康夫
日本血栓止血学会総会,
1995年11月 -
ワークショップ:抗血栓薬とその臨床適応.血小板膜 受容体を標的とした抗血小板療法
村田満,池田康夫
第16回臨床薬理学会,
1995年11月 -
血小板無力症の遺伝子解析
安保浩伸,小田淳,村田満,川合陽子,半田誠,渡辺清明,池田康夫
第18回日本血栓止血学会,
1995年11月 -
TNF α刺激血管内皮細胞における組織因子発現に対するずり応力の影響
松本豊,川合陽子,渡辺清明,村田満,池田康夫,中村伸
第3回日本血管細胞生物学研究会,
1995年10月 -
骨髄移植後に発症した後天性異常フィブリノーゲン血症の1例
森毅彦,涌井昌俊,武藤章弘,石田明,村田満,岡本真一郎,池田康夫
第37回日本臨床血液学会総会,
1995年10月 -
各種血栓症患者のAPCレジスタンスおよび凝固第V因子点変異について
座間猛,村田満,渡部玲子,横山健次,森木隆典,得平道英,池田康夫,小野文子,川合陽子,渡辺清明
第37回日本臨床血液学会総会,
1995年10月 -
各種血栓症患者のAPCレジスタンスおよび凝固第V因子点変異について
座間猛,村田満,渡辺玲子,横山健次,森本隆典,得平道英,池田康夫,小野文子,川合陽子,渡辺清明
第37回日本臨床血液学会総会,
1995年10月 -
von Willebrand factor-dependent shear-induced platelet aggregation
Murata M, Handa M, Ikeda Y
Hirosaki Symposium on von Willebrand Factor,
1995年09月 -
von Willebrand Factor-dependent shear-induced platelet aggregation
Murata M, Handa M, Ikeda Y
Hirosaki Symposium on von Willebrand Factor,
1995年09月 -
ヒト血小板膜糖蛋白(GP)Ibを発現するtransgenic mouse
北口哲也,村田満,池田康夫
第3回血液アゴラ,
1995年08月 -
APLに対するATRA治療時の各種凝固線溶系分子マーカーの推移について
渡部玲子,高山信之,得平道英,村田満,木崎昌弘,岡本真一郎,川合陽子,渡辺清明,鈴木洋司,村上博,菊地正夫,池田康夫,KOHCS
第57回日本血液学会,
1995年06月 -
血漿可溶性P-セレクチンの解析:異常高値を示す病態での検討
石綿紀久,半田誠,渡部玲子,横山健次,得平道英,小田淳,村田満,川合陽子,渡辺清明,平井小百合,池田康夫
第57回日本血液学会,
1995年06月 -
TNFα刺激培養血管内皮細胞の組織因子発現に対する流動状態の影響
松本豊,川合陽子,村田満,半田誠,渡辺清明,池田康夫,中村伸
第57回日本血液学会,
1995年06月 -
シンポジウム:先天性出血性疾患の成因・病態・治療の進歩.血小板膜糖蛋白Ib/IX複合体の分子異常
村田満,池田康夫
第24回日本医学会総会,
1995年04月