Presentations -
-
脊髄損傷患者の社会的不利に影響を与える要因ム党員における追跡調査
LIU MEIGEN
第40回日本リハビリテーション医学会学術集会 (札幌) ,
2003,Oral presentation (general), 日本リハビリテーション医学会
-
痙性斜頚における瞬目反射の慣れ減少の検討
LIU MEIGEN
第40回日本リハビリテーション医学会学術集会 (札幌) ,
2003,Oral presentation (general), 日本リハビリテーション医学会
-
筋ジストロフィー患者における介護負担Zarit介護負担スケールによる検討
LIU MEIGEN
第40回日本リハビリテーション医学会学術集会 (札幌) ,
2003,Oral presentation (general), 日本リハビリテーション医学会
-
脳卒中片麻痺患者の体幹機能障害評価法(TIS)のRasch分析ならびに信頼性の検討
LIU MEIGEN
第40回日本リハビリテーション医学会学術集会 (札幌) ,
2003,Oral presentation (general), 日本リハビリテーション医学会
-
Stroke Impairment Assessment Set (SIAS)とFugl-Meyer法の比較
LIU MEIGEN
第40回日本リハビリテーション医学会学術集会 (札幌) ,
2003,Oral presentation (general), 日本リハビリテーション医学会
-
包括的転倒予防プログラム作成の試み
LIU MEIGEN
第40回日本リハビリテーション医学会学術集会 (札幌) ,
2003,Poster presentation, 日本リハビリテーション医学会
-
瞬目反射のR2成分における慣れ減少
LIU MEIGEN
第33回日本臨床神経学会学術大会 (旭川) ,
2003,Poster presentation, 日本臨床神経学会
-
ペダリング運動による痙性抑制効果
LIU MEIGEN
第33回日本臨床神経学会学術大会 (旭川) ,
2003,Poster presentation, 日本臨床神経学会
-
足底筋からヒラメ筋に対する短潜時抑制の歩行時の変化
LIU MEIGEN
第33回日本臨床神経学会学術大会 (旭川) ,
2003,Poster presentation, 日本臨床神経学会
-
エルゴメータ運動と歩行の違い(2)H反射を用いて
LIU MEIGEN
第33回日本臨床神経学会学術大会 (旭川) ,
2003,Poster presentation, 日本臨床神経学会
-
種々の駆動姿勢におけるエルゴメータ運動中の筋活動の変化
LIU MEIGEN
第33回日本臨床神経学会学術大会 (旭川) ,
2003,Poster presentation, 日本臨床神経学会
-
ハンギング歩行時のヒラメ筋に対する短潜時抑制の影響
LIU MEIGEN
第33回日本臨床神経学会学術大会 (旭川) ,
2003,Poster presentation, 日本臨床神経学会
-
侵害刺激に対する立位姿勢制御の検討
Ishikawa Aiko, Hase Kimitaka, Imai Satoshi, Kobayashi Naoko, Mizuno Katsuhiro, Tanaka Naofumi, Masakado Yoshihisa, Riu Meigen, Chino Naoichi
第32回日本臨床神経生理学会学術集会 (福島) ,
2002.11,Poster presentation, 日本臨床神経生理学会
-
左半側空間無視患者のパターンリバーサル刺激視覚誘発脳磁界について
Mizuno Katsuhiro, Tsuji Tetsuya, Masakado Yoshihisa, Hase Kimitaka, Honaga Kaoru, Riu Meigen, Chino Naoichi
第32回日本臨床神経生理学会学術集会 (福島) ,
2002.11,Poster presentation, 日本臨床神経生理学会
-
Motor Point刺激,皮膚刺激及び正中神経刺激による体性感覚皮質の反応-脳磁図での検討-
Mizuno Katsuhiro, Kobayashi Naoko, Tsuji Tetsuya, Masakado Yoshihisa, Hase Kimitaka, Tanaka Naofumi, Riu Meigen, Chino Naoichi
第32回日本臨床神経生理学会学術集会 (福島) ,
2002.11,Poster presentation, 日本臨床神経生理学会
-
Motor point 刺激,皮膚刺激および正中神経刺激における体性感覚皮質の反応 2.SEPによる検討
Kobayashi Naoko, Mizuno Katsuhiro, Tsuji Tetsuya, Tanaka Naofumi, Hase Kimitaka, Masakado Yoshihisa, Riu Meigen, Chino Naoichi
第32回日本臨床神経生理学会学術大会 (福島) ,
2002.11,Poster presentation, 日本臨床神経生理学会
-
ストレングスエルゴ―各種ペダリング肢位での筋活動の比較―
Tanaka Naojirou, Shouji Junichi, Ushiba Junichi, Yatsunami Mitsunobu, Masakado Yoshihisa, Endou Satoshi, Ryuu Meigen, Chino Naoichi
第20回日本私立医科大学理学療法学会,
2002.10,Oral presentation (general)
-
当院における骨髄移植のリハビリテーションプログラムとチームアプローチについて
Yatsunami Mitsunobu, Kamisako Michiyo, Komiyama IッKi, Masakado Yoshihisa, Chino Naoichi, Mori Takehiko, Kondou Sakiko
第20回日本私立医科大学理学療法学会,
2002.10,Oral presentation (general)
-
痙性斜頚における瞬目反射の慣れ現象の検討
Oota Atsuko, Tanaka Naofumi, Ishikawa Aiko, Kasashima Yuuko, Kobayashi Naoko, Mizuno Katsuhiro, Hase Kimitaka, Masakado Yoshihisa, Riu Meigen, Chino Naoichi
第21回リハビリテーション医学会関東地方会,
2002.07,Oral presentation (general)
-
リハビリテーション専門病院における脳卒中片麻痺患者動向の変化
Tanuma Akira, Hanayama Kouzou, Uchikawa Ken, Riu Meigen, Fujiwara Toshiyuki, Tsuji Tetsuya, Arita Motohide, Chino Naoichi
第39回日本リハビリテーション医学会学術集会,
2002.05,Poster presentation