Reviews, Commentaries, etc. - Takeuchi, Hiroyoshi
-
臨床から研究を始める、研究を臨床に生かす〜これから臨床精神薬理を志すあなたへのメッセージ〜 研究のその後
竹内 啓善
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 (日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会) 28回・48回 121 - 121 2018.11
-
維持期治療において第2世代持効性注射製剤投与例の抗精神病薬用量は変化するのか?
溝江 菜央, 山下 徹, 三澤 史斉, 宋 龍平, 吉村 文太, 北川 航平, 谷本 健一, 来住 由樹, 藤井 康男, 宮田 量治, 竹内 啓善
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 (日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会) 28回・48回 179 - 179 2018.11
-
統合失調症患者における幻聴体験と抗精神病薬によるドパミンD2受容体遮断の関連
小泉 輝樹, 鈴木 健文, 竹内 啓善, 加藤 英生, 彌富 泰佑, 石附 知実, 三村 將, 内田 裕之
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 (日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会) 28回・48回 177 - 177 2018.11
-
統合失調症の薬物治療戦略:理論と実践 統合失調症治療における抗精神病薬の投与法を再考する
竹内 啓善
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 (日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会) 28回・48回 110 - 110 2018.11
-
抗精神病薬の脳内ドパミンD2受容体占拠率と血中濃度の時間経過に関するシステマティック・レビュー(Time Courses of Central Dopamine D2 Receptor Occupancy and Peripheral Blood Concentrations of Antipsychotics: A Systematic Review)
黒瀬 心, 内田 裕之, 高畑 圭輔, 鈴木 健文, 三村 將, 竹内 啓善
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 (日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会) 28回・48回 196 - 196 2018.11
-
多飲症の診断基準・評価尺度の信頼性・妥当性および抗精神病薬との関係の検討
桐野 創, 佐久間 睦貴, 三澤 史斉, 藤井 康男, 三村 將, 宮田 量治, 竹内 啓善
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 (日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会) 28回・48回 190 - 190 2018.11
-
医局で本音を語る(第10回) Clozapine(その1)
桐野 創, 三澤 史斉, 藤井 康男, 竹内 啓善
臨床精神薬理 ((株)星和書店) 21 ( 11 ) 1481 - 1483 2018.11
ISSN 1343-3474
-
入院中の服薬指導によるアドヒアランスの改善がその後の患者-医療者関係に与える影響について
櫻井 勇希, 平野 仁一, 内田 貴仁, 櫻井 準, 竹内 啓善, 丸山 恵美, 新名 昌子, 久保田 朋子, 入江 祐司, 杉原 弘容, 磯野 僚子, 加藤 純子, 五日市 奈緒, 秋山 珠美, 白井 理華, 磯上 一成, 清宮 啓介, 金澤 和幸, 仁王 進太郎, 渡邊 衡一郎
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 (日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会) 28回・48回 175 - 175 2018.11
-
全般性不安障害で入院中の患者に認知再構成を実施した事例 専修医(初学者)による認知行動療法実践報告
神山 咲樹, 加藤 典子, 中川 敦夫, 竹内 啓善, 田淵 肇, 三村 將
日本認知療法・認知行動療法学会プログラム・抄録集 (日本認知療法・認知行動療法学会) 18回 199 - 199 2018.10
-
炭酸リチウムにより副甲状腺機能亢進症を呈した双極性障書の1例
新田 斉久, 磯部 茉奈人, 竹内 啓善, 田渕 肇, 三村 將
精神神経学雑誌 ((公社)日本精神神経学会) 120 ( 10 ) 964 - 964 2018.10
ISSN 0033-2658
-
医局で本音を語る(第9回) Risperidone、olanzapineからclozapineへ(その3)
桐野 創, 三澤 史斉, 藤井 康男, 竹内 啓善
臨床精神薬理 ((株)星和書店) 21 ( 9 ) 1220 - 1222 2018.09
ISSN 1343-3474
-
医局で本音を語る(第8回) Risperidone、olanzapineからclozapineへ(その2)
桐野 創, 三澤 史斉, 藤井 康男, 竹内 啓善
臨床精神薬理 ((株)星和書店) 21 ( 8 ) 1080 - 1082 2018.08
ISSN 1343-3474
-
Psychiatric Lecture 成因・危険因子 遅発性ジスキネジアの症状・診断・病態・治療
竹内 啓善
精神科臨床Legato ((株)メディカルレビュー社) 4 ( 2 ) 62 - 67 2018.07
ISSN 2189-4388
-
医局で本音を語る(第7回) Risperidone、olanzapineからclozapineへ(その1)
桐野 創, 三澤 史斉, 藤井 康男, 竹内 啓善
臨床精神薬理 ((株)星和書店) 21 ( 7 ) 947 - 949 2018.07
ISSN 1343-3474
-
統合失調症治療ガイドラインの使い方(第3回) 維持期治療
樽谷 精一郎, 金沢 徹文, 竹内 啓善, 伊藤 侯輝, 岸本 泰士郎, 菱本 明豊
臨床精神薬理 ((株)星和書店) 21 ( 7 ) 965 - 968 2018.07
ISSN 1343-3474
-
医局で本音を語る(第6回) 多飲水・水中毒(その2)
桐野 創, 三澤 史斉, 藤井 康男, 佐久間 睦貴, 竹内 啓善
臨床精神薬理 ((株)星和書店) 21 ( 6 ) 803 - 806 2018.06
ISSN 1343-3474
-
多飲水患者の診断基準と重症度分類作成に向けての検討
佐久間 睦貴, 三澤 史斉, 竹内 啓善, 藤井 康男
精神神経学雑誌 ((公社)日本精神神経学会) ( 2018特別号 ) S521 - S521 2018.06
ISSN 0033-2658
-
医局で本音を語る(第5回) 多飲水・水中毒(その1)
桐野 創, 三澤 史斉, 藤井 康男, 佐久間 睦貴, 竹内 啓善
臨床精神薬理 ((株)星和書店) 21 ( 5 ) 659 - 661 2018.05
ISSN 1343-3474
-
医局で本音を語る(第4回) LAI(デポ剤)(その4)
桐野 創, 三澤 史斉, 藤井 康男, 山下 徹, 竹内 啓善
臨床精神薬理 ((株)星和書店) 21 ( 4 ) 529 - 532 2018.04
ISSN 1343-3474
-
医局で本音を語る(第3回) LAI(デポ剤)(その3)
桐野 創, 三澤 史斉, 藤井 康男, 竹内 啓善
臨床精神薬理 ((株)星和書店) 21 ( 3 ) 368 - 370 2018.03
ISSN 1343-3474