論文 - 青木 大輔
-
癌と糖転移酵素--癌関連ガラクトース転移酵素を中心に--
青木大輔
慶應医 74 ( 2 ) 151-152 1997年
研究論文(学術雑誌), 単著
-
腫瘍マーカー,CA602・CA546を用いた卵巣がん検診の可能性について--prospective studyの成績から--
宇田川康博,斉藤美和,高松潔,植嶋孝夫,青木大輔,野澤志朗
腫瘍マーカー研会誌 11 35-37 1996年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
血中セロトニン値が高値を示した子宮頚部原発神経内分泌癌の1例
秋葉靖雄,三上幹男,小室優貴,岸川剛,佐久間雄一,青木大輔,宇田川康博,向井万起男,吉村泰典,野澤志朗
日産婦会誌 48 ( 10 ) 897-900 1996年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
western blottingを中心とした卵巣癌細胞のGT/GAT生産能の検索
斉藤英子,青木大輔,植嶋孝夫,宇田川康博,野澤志朗
腫瘍マーカー研会誌 11 175-177 1996年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
CA602・CA546および超音波断層法の組み合わせによる卵巣腫瘍の良・悪性の鑑別における診断能
斉藤美和,宇田川康博,名取道也,青木大輔,野澤志朗
腫瘍マーカー研会誌 11 39-41 1996年10月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
婦人科疾患における尿中hCGβ-core fragmentの腫瘍マーカーとしての有用性の検討
岡本知光,友田豊,後藤節子,松井英雄,関谷宗英,八杉利治,吉川裕之,武谷雄二,加藤真也,青木大輔,野澤志朗,弓立環,飯塚聖子,高山雅臣,村江正始,木村英三,田中忠夫,葛谷和夫,倉智博久,塩田充,野田起一郎
産婦治療 73 ( 3 ) 339-345 1996年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
中隔子宮の片側に発生した子宮体癌の1例
二河田雅信,本田貴宏,三上幹男,久布白兼行,青木大輔,宇田川康博,太田博明,吉村泰典,野澤志朗
日産婦東京会誌 45 ( 3 ) 363-366 1996年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
β1,4-Galactosyltransferase expressed in ovarian cancer cells
Aoki Daisuke, Saitoh Eiko, Susumu Nobuyuki, Kawakami Hayato, Uejima Takao, Udagawa Yasuhiro, Hirano Hiroshi, Nozawa Shiro
Acta Histochem Cytochem 29 232-233 1996年08月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
腫瘍マーカーを用いた卵巣がん検診の試み--カットオフ値についての検討--
斉藤英子,宇田川康博,斉藤美和,青木大輔,野澤志朗
第69回日本産業衛生学会講演集 38臨時増刊号 S351 1996年06月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
血中セロトニン値が高値を示した子宮頸部原発神経内分泌癌の1例
秋葉靖雄,三上幹男,小室優貴,岸川剛,佐久間雄一,青木大輔,宇田川康博,向井万起男,吉村泰典,野澤志朗
日産婦会誌 48 897-900 1996年
研究論文(学術雑誌), 共著
-
腫瘍マーカー・・最近の進歩 体液・分泌液の腫瘍マーカー 婦人科の腫瘍マーカー
高松潔,久布白兼行,青木大輔,塚崎克己,宇田川康博,野澤志朗
臨床検査 39 ( 12 ) 1273-1280 1995年12月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
・・子宮体癌の補助化学療法・・子宮体癌の術後療法の選択について
宇田川康博,小室優貴,宮下明子,青木大輔,野澤志朗
産と婦 62 ( 9 ) 1293-1296 1995年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Immunocytochemical localization of the protein reactive to human β1,4-galactosyltransferase antibodies during chick embryonic skin differentiation
Akimoto Y, Obinata A, Endo H, Furukawa K, Aoki D, Nozawa S, Hirano H
Anatl Rec 234 109-119 1995年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Genotypes of fucosyl transferase III and its involvement in fucosylated carbohydrate antigen expressed in endometrial adenocarcinoma
Aoki D, Kato D, Kimura Y, Saitoh E, Udagawa Y, Nozawa S
Intl J Gynec Cancer 5 ( 1 ) 30 1995年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Phenotypic alteration of carbohydrate antigens in gynecological malignancy
Aoki D, Susumu N, Kawakami H, Hirano H, Nozawa S
Acta Histochem Cytochem 28 ( 2 ) 197-201 1995年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
Practical use of the estimation of three new tumor markers in the mass screening for epithelial ovarian cancer
Takamatsu K, Udagawa Y, Saitoh M, Itoh K, Uejima T, Aoki D, Nozawa S
Intl J Gynec Cancer 5 ( 1 ) 50 1995年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
腫瘍マーカ-,CA602・CA546を用いた卵巣がん検診の可能性と問題点・・retrospectiveおよびprospective studyから・・
青木大輔,宇田川康博,斉藤美和,伊藤高太郎,植嶋孝夫,高松潔,野澤志朗
JSCT Educational Book 1995 10 182-185 1995年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
子宮体癌の手術術式および術後療法の選択
宇田川康博,小室優貴,青木大輔,野澤志朗
JSCT Educational Book 1995 10 405-408 1995年09月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
新たな腫瘍マーカーGATの卵巣腫瘍良・悪性の鑑別,および治療経過のモニタリングにおける有用性の検討
宇田川康博,斉藤美和,伊藤高太郎,植嶋孝夫,青木大輔,野澤志朗
腫瘍マーカー研会誌 10 37-40 1995年08月
研究論文(学術雑誌), 共著
-
<特集>婦人科癌治療の最近の動向 子宮体癌の手術療法の選択
青木大輔,宇田川康博,野澤志朗
癌と化療 22 ( 9 ) 1163-1168 1995年08月
研究論文(学術雑誌), 共著