研究発表 - 家田 真樹
-
洞調律時デルタ波を認めるPJRTの1例
谷本耕司郎,高月誠司,三田村秀雄,大橋成孝,福田有希子,杵渕修,家田真樹,栗田康生,三好俊一郎,原幹,小川聡
第13回カテーテルアブレーション研究会,
2001年11月 -
Daily oral verapamil befor but not after atrial excitation prevents electrical remodeling
Kurita Yasuo, Mitamura Hideo, Takeshita Akiko, Ieda Masaki, Kinebuchi Osamu, Fukuda Yukiko, Ohashi Narutaka, Sato Toshiaki, Miyoshi Shunichiro, Hara Motoki, Takatsuki Seiji, Ogawa Satoshi
North American Societyof Pacing and Electyophysiology22nd Annual Scientific Sessions (2001),
2001年05月 -
心房高頻度刺激による心房筋の電気生理学的因子および機械的因子の経時的検討
杵渕修,三田村秀雄,栗田康生,家田真樹,竹下晃子,大橋成孝,福田有希子,佐藤俊明,高月誠司,原幹,南雲美也子,小川聡
第16回日本心臓ペーシング/電気生理学会学術集会,
2001年05月 -
Pure His bundle capture during para-Hisian pacing as a new diagnostic aid in identifying retrograde ventriculoatrial conduction.
Takatsuki Seiji, Mitamura Hideo, Ieda Masaki, Kurita Yasuo, Kinebuchi Osamu, Ohashi Narutaka, Fukuda Yukiko, Miyoshi Shunichiro, Hara Motoki, Ogawa Satoshi
第65回日本循環器学会,
2001年03月 -
Prevention of electrical remodeling by oral verapamil: Importance of the timing of administration
Kurita Yasuo, Mitamura Hideo, Takeshita Akiko, Ieda Masaki, Kinebuchi Osamu, Fukuda Yukiko, Ohashi Narutaka, Sato Toshiaki, Hara Motoki, Takatsuki Seiji, Ogawa Satoshi
第65回日本循環器学会学術集会,
2001年03月 -
Panel.Conduction properties of the crista terminalis in chronic atrial fibrillation.
Ieda Masaki, Takatsuki Seiji, Mitamura Hideo, Kurita Yasuo, Kinebuchi Osamu, Ohhashi Narutaka, Fukuda Yukiko, Miyoshi Shunichiro, Hara Motoki, Ogawa Satoshi
第65回日本循環器学会,
2001年03月 -
Disorder of neurocrine cross talk in the failing heart: Analysis of the expression of norepinephrine, NGF, trkA and sympathetic nerve terminal in monocrotaline-induced right ventricular failure
Kimura Kensuke, Fukuda Keiichi, Sano Motoaki, Ieda Masaki, Sato Toshihiko, Hakuno Daihiko, Hisaka Yasuyo, Ogawa Satoshi
第65回日本循環器病学会総会,
2001年03月 -
アスペルギルスによる感染性心内膜炎を合併した慢性関節リウマチの一例
平岩訓彦,野島崇樹,家田真樹,岩永史郎,諏訪昭,平形道人,佐藤徹,小川聡,池田康夫,三森経世
第489回内科学会関東地方会,
2001年03月 -
アスペルギルスによる感染性心内膜炎を合併した慢性関節リウマチの一例
平岩訓彦,野島崇樹,家田真樹,岩永史郎,諏訪昭,平形道人,佐藤徹,小川聡,池田康夫,三森経世
第489回内科学会関東地方会,
2001年03月 -
イヌ心房筋における異方向性伝導特性の光計測法による検討:T方向ブロック出現部位の活動電位波形
小浦貴裕,原幹,岡田泰昌,太田賢一,三好俊一郎,栗田康生,竹下晃子,家田真樹,杵渕修,高月誠司,三田村秀雄,小川聡
第17回日本心電学会,
2000年11月 -
イヌ心房筋における異方向性伝導特性の光計測法による検討:高頻度刺激中の活動電位のalternanceと一方向性ブロック発生
太田賢一,原幹,岡田泰昌,小浦貴裕,三好俊一郎,栗田康生,竹下晃子,家田真樹,杵渕修,高月誠司,三田村秀雄,小川聡
第17回日本心電学会,
2000年11月 -
endotherin-1によるNADPH(P)H酸化酵素を介した心筋細胞内でのH2O2の生成と心肥大への関与
佐藤敏彦,佐野元昭,小玉博明,加藤隆弘,伯野大彦,田原聡子,冨田雄一,家田真樹,藤田淳,鈴木雄介,久下康代,高橋栄一,福田恵一,小川聡
第4回 Molecular Cardiovascular Conference,
2000年09月 -
心筋細胞におけるエンドセリン-1によるチロキシンキナーゼEGF受容体,Pyk2,c-Srcの活性機構とその下流シグナルERK活性化にいたる経路の解析
小玉博明,佐藤敏彦,佐野元昭,加藤隆弘,伯野大彦,田原聡子,冨田雄一,家田真樹,藤田淳,鈴木雄介,久下康代,高橋栄一,小川聡,福田恵一
第4回Molecular Cardiovascular Conference,
2000年09月 -
脳低体温療法と経皮的心肺補助により救命し得た院外心停止の1例
柏木政憲,佐藤暢一,家田真樹,安斉俊久,三田村秀雄,森崎浩,武田純三
第9回日本集中治療医学会関東甲信越地方会,
2000年08月 -
Discordant temporal changes in electrophysiological properties during pacing-induced electrical remodeling and its recovery in the canine atrium
Takeshita Akiko, Mitamura Hideo, Shinagawa Kaori, Kurita Yasuo, Kanki Hideaki, Ieda Masaki, Kinebuchi Osamu, Hara Motoki, Ogawa Satoshi
European Society of Cardiology,
2000年08月 -
心室細動にて発症し,MOFを合併しながらもPCPS,ステロイドパルス療法により救命し得た激症型心筋症の一例
高田理絵,家田真樹,安斉俊久,佐藤徹,高橋栄一,岩永史郎,石川士郎,朝倉靖,吉川勉,三田村秀雄,小川聡
第176回日本循環器学会関東甲信越地方会,
2000年06月 -
Treatment with daily oral verapamil reduces pacing-induced electrical remodeling in the canine atrium
Kurita Yasuo, Mitamura Hideo, Takeshita Akiko, Ieda Masaki, Kinebuchi Osamu, Hara Motoki, Takatsuki Seiji, Ogawa Satoshi
North American Society of Pacing and Electrophysiology(NASPE),
2000年05月 -
ICD誤作動の予知
栗田康生,三田村秀雄,高月誠司,家田真樹,杵渕修,竹下晃子,原幹,小川聡,川田志明
第15回日本心臓ペーシング電気生理学会学術集会,
2000年05月 -
心房高頻度刺激による心房筋の電気的リモデリングおよびその回復過程における電気生理学的因子と心房細動誘発性の経時的検討
竹下晃子,三田村秀雄,栗田康生,品川香,佐藤俊明,家田真樹,杵渕修,神吉秀明,高月誠司,原幹,小川聡
第15回日本心臓ペーシング電気生理学会学術集会,
2000年05月 -
Mitral isthmus VTの冠静脈分枝内selective mapping
家田真樹,高月誠司,三田村秀雄,杵渕修,栗田康生,竹下晃子,三好俊一郎,原幹,小川聡
第15回日本心臓ペーシング電気生理学会学術集会,
2000年05月