研究発表 - 藤田 眞幸
-
Pokkuri death syndrome and lipoproteins.
K. Nakajima, S. Takeichi, Y Nakajima, M.Q. Fujita,
XVII International Symposium on Atherosclerosis (Boston) ,
2009年06月,口頭発表(一般)
-
「医療の安全基準」の法的問題. 安全基準の現状と将来
藤田眞幸
日本予防医学リスクマネージメント学会 第4回憲法記念シンポジウム (東京) ,
2009年05月,口頭発表(招待・特別), 日本予防医学リスクマネジメント学会
-
Pokkuri Death Syndrome. Update in Forensic Pathology (jointly organized by UiTM and Ministry of Health).
M.Q. Fujita, ,K. Nakajima, S. Takeichi
Faculty of Medicine, Universiti Teknologi MARA(UiTM) (Shah Aalm, Malaysia) ,
2009年,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
チトクロームb遺伝子解析を用いた難破船内から発見された骨片の人獣鑑別の一例.
中島康洋、三上一恵、上野真理、藤田眞幸
第78回日本法医学会関東地方会 (東京) ,
2009年,ポスター発表
-
医療関連死の死因究明制度における病理医の役割 - これまでの病理解剖とどこが違うか
藤田 眞幸
第43回日本病理学会近畿支部学術集会 (大阪) ,
2008年12月,口頭発表(一般)
-
葉緑体DNA分析を用いた司法解剖における胃内容物同定法の開発.
浅沼友希、中島康洋、三上一恵、武井節子、上野真理、高尾昌樹、藤田眞幸.
第77回日本法医学会関東地方会 (東京) ,
2008年11月,ポスター発表
-
Pokkuri Death Syndrome. Special Lecture at Dept. of Forensic Medicine, School of Medicine,
M.Q. Fujita, ,K. Nakajima, S. Takeichi
Chulalongkorn University. 2008.10.30. (Bangkok) ,
2008年10月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
Pokkuri Death Syndrome.
M.Q. Fujita, ,K. Nakajima, S. Takeichi
Special Lecture at Dept.of Forensic Medicine, School of Medicine, Chulalongkorn University . (Bangkok) ,
2008年10月,口頭発表(一般)
-
解剖による死因の究明とその問題点 -病理医と法医の連携、臨床医との連携について-
藤田 眞幸
医療と法 関西フォーラム 第2回シンポジウム「医療関連死第三者機関検証システムについて」 (大阪) ,
2008年09月,口頭発表(一般)
-
法医と臨床医のよりよい理解に向けて
藤田眞幸
日本予防医学リスクマネジメント学会 第3回憲法記念シンポジウム (東京) ,
2008年05月,口頭発表(招待・特別), 日本予防医学リスクマネジメント学会
-
法医解剖における肺塞栓症の検討(5)精神疾患合併症の病態と問題点
呂 彩子、景山則正、谷藤隆信、久 康成、武井節子、三上一恵、中島康洋、浅沼友希、福永龍繁、藤田 眞幸
第92次日本法医学会総会 (長崎) ,
2008年04月,口頭発表(一般)
-
軽度の膵脂肪壊死を契機にケトアシドーシスに陥り急死したと考えられた剖検例
呂 彩子、景山則正、佐々木宗男、谷藤隆信、重田聡男、福永龍繁、久 康成、藤田 眞幸
第16回法医病理勉強会 (長崎) ,
2008年04月,口頭発表(一般)
-
医療関連死を考える-解剖に基づく新たな死因究明制度
深山正久、藤田眞幸
日本学術会議 基礎医学委員会 病態医科学分科会 (東京) ,
2008年03月,口頭発表(招待・特別)
-
バイオテロ・バイオ犯罪捜査における司法対策上の課題
藤田 眞幸
第2回バイオセキュリティワークショップ 「バイオテロリズム対策とバイオディフェンス研究開発上の課題」Round 8 (東京) ,
2007年12月,口頭発表(一般)
-
「異状死の届け出 - その現状と医学的・社会的観点からみた問題点」川
藤田 眞幸
川崎市立病院(川崎) (川崎) ,
2007年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 川崎市立病院
-
「異状死の届け出 - その現状と医学的・社会的観点からみた問題点」川
藤田 眞幸
川崎市立病院(川崎) (川崎) ,
2007年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 川崎市立病院
-
「医療関連死における解剖による死因究明とその問題点」
藤田 眞幸
第4回 医療と法制度研究会 (大阪) ,
2007年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
「医療関連死における医者と社会のすれ違い----医者が学ばなければならないこと、患者さんに知って欲しいこと」
藤田 眞幸
京都大学大学院医学研究科 (京都) ,
2007年12月,公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 京都大学大学院医学研究科
-
身体拘束中または直後に肺血栓塞栓症によって死亡した精神科患者の法医解剖例の経験
呂 彩子、藤田 眞幸、柳田純一
第44回日本犯罪学会総会 (東京) ,
2007年12月,口頭発表(一般)
-
慢性心筋炎による若年者突然死の2例
呂 彩子、景山則正、久 康成、武井節子、三上一恵、中島康洋、浅沼友希、高尾昌樹、重田聡男、福永龍繁、藤田 眞幸
第76回日本法医学会関東地方会 (横浜) ,
2007年10月,口頭発表(一般)