Presentations -
-
“マウス発生期脳において移動ニューロンの進む方向と目的地を制御するメカニズム” ワークショップ:“細胞のふるまいの制御から解き明かす大脳皮質形成機構”
仲嶋 一範、丸山千秋
第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会(BMB2015) (神戸ポートアイランド、神戸(兵庫県)) ,
2015.12,Symposium, workshop panel (nominated), 日本分子生物学会、日本生化学会
-
大脳皮質神経細胞接着の制御とその数理モデル
松永友貴、野田万理子、村川秀樹、三浦岳、久保健一郎、仲嶋 一範
日本解剖学会関東支部 第103回学術集会(大会長:仲嶋一範) (慶應義塾大学日吉キャンパス、横浜) ,
2015.11,Oral presentation (general), 日本解剖学会
-
発生期のマウス海馬及び大脳新皮質における特異的な細胞移動様式についての解析
北澤彩子、シン ミンギョン、林周宏、久保健一郎、仲嶋 一範
日本解剖学会関東支部 第103回学術集会(大会長:仲嶋一範) (慶應義塾大学日吉キャンパス、横浜) ,
2015.11,Oral presentation (general), 日本解剖学会
-
Dab1核細胞質間シャトリングの大脳新皮質層形成における役割の解明
本田岳夫、仲嶋 一範
日本解剖学会関東支部 第103回学術集会(大会長:仲嶋一範) (慶應義塾大学日吉キャンパス、横浜) ,
2015.11,Oral presentation (general), 日本解剖学会
-
異所性灰白質は離れた脳部位の神経活動に影響を与えて行動の異常を引き起こす
久保健一郎、石井一裕、遠藤俊裕、吉田慶太朗、ベナー聖子、伊藤亨子、相澤秀紀、荒巻道彦、山中章弘、田中光一、高田則雄、田中謙二、三村將、遠山千春、掛山正心、仲嶋 一範
日本解剖学会関東支部 第103回学術集会(大会長:仲嶋一範) (慶應義塾大学日吉キャンパス、横浜) ,
2015.11,Oral presentation (general), 日本解剖学会
-
異所性皮質の作成による大脳皮質組織構築変化の病態理解
久保健一郎、石井一裕、遠藤俊裕、吉田慶太朗、ベナー聖子、伊藤亨子、相澤秀紀、荒巻道彦、山中章弘、田中光一、高田則雄、田中謙二、三村將、遠山千春、掛山正心、仲嶋 一範
第50回慶應ニューロサイエンス研究会「システムとしての脳の理解と介入」(オーガナイザー:仲嶋一範、吉田一成) (慶應義塾大学信濃町キャンパス、新宿区、東京) ,
2015.10,Poster presentation, 慶應ニューロサイエンス研究会
-
二つの核移行経路による細胞質Dab1量の適切な調節が興奮性神経細胞移動に重要である
本田岳夫、仲嶋 一範
第50回慶應ニューロサイエンス研究会「システムとしての脳の理解と介入」(オーガナイザー:仲嶋一範、吉田一成) (慶應義塾大学信濃町キャンパス、新宿区、東京) ,
2015.10,Poster presentation, 慶應ニューロサイエンス研究会
-
Importance of Reelin C-terminal region in the development and maintenance of the postnatal cerebral cortex and its regulation by specific proteolysis
Takao Kohno, Takao Honda, Ken-ichiro Kubo, Yoshimi Nakano, Ayaka Tsuchiya, Tatsuro Murakami, Hideyuki Banno, Kazunori Nakajima and Mitsuharu Hattori.
Neuroscience 2015 meeting (McCormick Place, Chicago, U.S.A.) ,
2015.10,Poster presentation, Society for Neuroscience
-
Application of the in utero electroporation technique to the study of the pathological mechanism of focal heterotopias in the brain
Ken-ichiro Kubo, Kazuhiro Ishii, Toshihiro Endo, Keitaro Yoshida, Seico Benner, Yukiko Ito, Hidenori Aizawa, Michihiko Aramaki, Akihiro Yamanaka, Kohichi Tanaka, Norio Takata, Kenji F. Tanaka, Masaru Mimura, Chiharu Tohyama, Masaki Kakeyama, and Kazunori Nakajima
Cell Symposia: Engineering the Brain – Technologies for Neurobiological Applications (Drake Hotel, Chicago, USA) ,
2015.10,Poster presentation, Society for Neuroscience
-
Modeling and analysis and of intercellular adhesion between cells from the developing cerebral cortex(神経化学教育口演)
Yuki Matsunaga, Mariko Noda, Hideki Murakawa, Takashi Miura, Ken-ichiro Kubo, and Kazunori Nakajima
第58回日本神経化学会大会 (大宮ソニックシティ、大宮(埼玉県)) ,
2015.09,Oral presentation (general), 日本神経化学会
-
Interaction between glia and blood vessels during cortical development
Hidenori Tabata, Megumi Sasaki, Yutaka Inaguma, Hidenori Ito, Hirohide Takebayashi, Masatsugu Ema, Kazuhiro Ikenaka, Koh-ichi Nagata, and Kazunori Nakajima
シンポジウム:“The ins and outs of neuro-vascular interactions”(オーガナイザー:石崎泰樹、澤本和延) 第58回日本神経化学会大会 (大宮ソニックシティ、大宮(埼玉県)) ,
2015.09,Symposium, workshop panel (public), 日本神経化学会
-
Analyses of the pathological roles of the altered brain cytoarchitectures with ectopic neurons
Ken-ichiro Kubo, Kazuhiro Ishii, Toshihiro Endo, Keitaro Yoshida, Seico Benner, Yukiko Ito, Hidenori Aizawa, Michihiko Aramaki, Akihiro Yamanaka, Kohichi Tanaka, Norio Takata, Kenji F. Tanaka, Masaru Mimura, Chiharu Tohyama, Masaki Kakeyama, and Kazunori Nakajima
第58回日本神経化学会大会 (大宮ソニックシティ、大宮(埼玉県)) ,
2015.09,Oral presentation (general), 日本神経化学会
-
Blood vessel-guided cell migration during late cortical plate development (皮質形成後期に見られる血管に沿った細胞移動)
Hidenori Tabata, Megumi Sasaki, Yutaka Inaguma, Hidenori Ito, Hirohide Takebayashi, Masatsugu Ema, Kazuhiro Ikenaka, Koh-ichi Nagata, and Kazunori Nakajima
第38回日本神経科学大会,
2015.07,Oral presentation (general), 日本神経科学会
-
二つの核移行経路による細胞質Dab1量の適切な調節が大脳皮質ニューロンの移動に重要である(Proper level of cytosolic Disabled-1, which is regulated by dual nuclear translocation pathways, is important for cortical neuronal migration)
本田岳夫、仲嶋 一範
第38回日本神経科学大会 (神戸国際会議場・神戸国際展示場、神戸(兵庫県)) ,
2015.07,Poster presentation, 日本神経科学会
-
巨大分泌蛋白質リーリンのC末端領域を介した大脳皮質形成機構
河野孝夫、本田岳夫、久保健一郎、中野良美、土屋綾香、村上達郎、阪野英幸、仲嶋 一範、服部光治
第61回日本薬学会東海支部総会・大会 (名古屋市立大学、名古屋(愛知県)) ,
2015.07,Oral presentation (general), 日本薬学会
-
動く細胞による大脳皮質の形成機構
仲嶋 一範
「神経科学序説」講義 (横浜市立大学、横浜市(神奈川県)) ,
2015.06,Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech, 横浜市立大学大学院生命医科学研究科
-
Blood vessel-guided cell migration in the developing cerebral cortex
Hidenori Tabata, Megumi Sasaki, Yutaka Inaguma, Hidenori Ito, Hirohide Takebayashi, Masatsugu Ema, Kazuhiro Ikenaka, Koh-ichi Nagata, and Kazunori Nakajima (Oral Presentation : Nakajima)
the 48th JSDB meeting (2015 JSDB-APDBN meeting) (つくば国際会議場、つくば(茨城県)) ,
2015.06,Oral presentation (general), JSDB
-
環境因子が脳の発達や機能に与える影響とその保護
仲嶋 一範
第57回日本小児神経学会学術集会、シンポジウム:“From the bench: Bedsideを見据えた脳発達基礎医科学の新展開”(オーガナイザー:佐藤真) (帝国ホテル 大阪、大阪(大阪府)) ,
2015.05,Oral presentation (invited, special)
-
Evidence of a link between TDP-43 and dipeptide repeat protein in c9FTD/ALS ホットトピックス:“運動ニューロン疾患の分子病態・治療法開発の最先端”
Mai Yamakawa, Daisuke Ito, Takao Honda, Ken-ichiro Kubo, Mariko Noda, and Kazunori Nakajima and Norihiro Suzuki
第56回日本神経学会学術大会 (朱鷺メッセ、新潟(新潟県)) ,
2015.05,Symposium, workshop panel (nominated), 日本神経学会
-
Cell migration in the developing cerebral cortex
Kazunori Nakajima
EMBO Workshop:“Cortical development in health and disease” Weizmann Institute of Science (Rehovot, Israel) ,
2015.04,Symposium, workshop panel (nominated)