Papers - Hosoda, Eiji
-
多部門モデルにおける短期均衡
三田学会雑誌 84 ( 特別号Ⅰ ) 77-90 1991.09
Research paper (scientific journal), Single Work
-
恒常状態における消費、成長、所得分配
三田学会雑誌 82巻 ( 特別号Ⅰ ) 181-188 1990.03
Research paper (scientific journal), Single Work
-
利潤率均等化と古典派の競争概念について
三田学会雑誌 81 ( 3 ) 460-475 1988.10
Research paper (scientific journal), Single Work
-
2階級フォン・ノイマンモデルについて-線形計画法と不動点定理の応用-
三田学会雑誌 80 ( 2 ) 120-1331 1987.06
Research paper (scientific journal), Single Work
-
固定資本財と耐久期間
三田学会雑誌 76 ( 1 ) 110-125 1982.04
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
非基礎財の価格について
三田学会雑誌 72 ( 6 ) 847-858 1979.12
Research paper (scientific journal), Single Work, Accepted
-
日中連携による広域資源循環の可能性
HOSODA EIJI
東亜 (財団法人霞山会) ( 512 ) 22-30 2010.02
Research paper (scientific journal), Single Work
-
コモンズ管理的視点からの資源循環制御
HOSODA EIJI
季刊環境研究 61 - 69 2012
-
循環型社会における適正な静脈物流の構築
HOSODA EIJI
廃棄物学会誌 21 205 - 214 2010
-
21世紀循環型社会形成に向けた展望、避けられないリサイクルへの転換
時事解説 1月23日No.10847 2001
Single Work
-
21世紀のクリーンビジネス構築に向けて―近未来の産業廃棄物処理事業―
(東京産廃) No.124 2-5 2000
Single Work
-
よくわかる家電リサイクル法
日経エコロジー ( 2000年2月号〜7月号 ) 2000
Research paper (scientific journal), Single Work
-
環境産業を育成せよ
月刊環境自治体 ( 11月号 ) 8-11 2000
Single Work
-
「環境」がすべての産業を変え、大きな市場を生む
(Community Information関西電力) No. 175 6-8 2000
Single Work
-
21世紀に向けての産業廃棄物処理ビジネスの展望
(東京産廃) No. 113 6-8 2000
Single Work
-
建設副産物再資源化のための官民連携の構築について
(自治フォーラム) ( 4月号Vol.487 ) 14-20 2000
Single Work
-
環境経済学の新しい展開
交流 No.54 10-13 2000
Research paper (scientific journal), Single Work
-
循環型社会形成と企業の役割
商工ジャーナル 11月号 40-43. 2000
Research paper (scientific journal), Single Work
-
地球にグリーンな経済を
This is 読売 ( 2月号 ) 188-195 1999
Single Work
-
資源循環型の経済システムへ
理論戦線 春 ( 春 ) 20-32 1999
Single Work