Papers - Hosoda, Eiji
-
使用済み電気・電子機器(E-Waste)の適正処理とリサイクル
HOSODA EIJI
三田学会雑誌 (慶應義塾大学経済学会) 96 ( 2 ) 2003.07
Research paper (bulletin of university, research institution), Single Work, ISSN 0026-6760
-
使用済み自動車のリサイクルの諸問題と法整備に向けての課題
廃棄物学会誌別冊 Vol. 12, ( No. 5 ) 292-302 2001
Research paper (scientific journal), Single Work
-
容器包装リサイクル法3年を振り返って―ペットボトルを中心に―
都市清掃 Vol. 53, ( No.237 ) 461-466 2000
Single Work
-
建設廃棄物の経済学的側面
廃棄物学会誌 11 ( 2 ) 105-116 2000
Research paper (scientific journal), Single Work
-
廃棄物処理費用の支払いルールと廃棄物処理政策
三田学会雑誌 92 ( 2 ) 108-125 1999
Research paper (scientific journal), Single Work
-
容器包装のもたらす社会的費用と便益-環境経済学的視点から-
日本包装学会誌 Vol.8, ( No.4 ) 169-174 1999
Research paper (scientific journal), Single Work
-
沿岸開発と環境保全―環境経済学的視点から―
沿岸海洋研究 36 ( 2 ) 155-161 1999.02
Single Work, Accepted
-
リサイクル社会の可能性と道筋
地域政策研究 (地域政策研究所) ( 5 ) 20-27 1999
Single Work
-
循環型社会を支えるレジームのあり方
環境情報科学 27 ( 2 ) 7-12 1998
Single Work
-
市場機構の限界
SFCレビュー No.2 27-33 1998
Single Work
-
廃棄物の発生抑制とリサイクル
ジュリスト ( 1997年10月1日号 ) 27-34 1997.10
Single Work
-
今日におけるNPOの意義と限界
21世紀フォーラム ( 1997年3月 60号 ) 19-25 1997.03
Single Work
-
環境保全技術と再生産可能性
新しい産業技術と社会システム (日科技連) 第4章 1996
Joint Work
-
環境目的のための貿易措置 -理論分析と実証研究のサーベイ-
「貿易と環境」問題に関する調査 (住友総合研究所) 103-120 1995
Single Work
-
環境管理のための非規制的手法-経済的手法を中心に-
都市問題 87 ( 10 ) 37-50 1995.10
Single Work
-
廃タイヤ問題について(上)
河本彰、小林徹
資源環境対策 Vol.31 ( No.8 ) 11-16 1995.07
Joint Work
-
廃タイヤ問題について(下)
河本 彰、小林徹
資源環境対策 Vol.31 ( No.11 ) 35-38 1995.11
Joint Work
-
成長経済における排出権売買と所得分配
三田学会雑誌 85 ( 4 ) 562-580 1993.01
Research paper (scientific journal), Single Work
-
環境制約がある場合の長期経済成長の研究
地球環境研究 No.21 3-21 1992.06
Single Work
-
非営利団体の活動と環境保全-企業財団の新しい役割を求めて-
フィナンシャル・レビュー (大蔵省財政金融研究所) ( 21 ) 33-478 1991.11
Single Work