競争的研究費の研究課題 - 鈴木 正崇
-
外と内の相互力学ー外部性による社会と文化の創造
2004年10月-2007年09月フランス国立極東学院, 補助金, 未設定
-
「海の道」からみたアジアの太鼓の伝統的伝承システムの形成に関する国際共同研究
2004年04月-2008年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
遊佐町民俗調査
2003年04月-2007年03月遊佐町民俗調査委託, 受託研究, 未設定
-
空間表象の変化に関する社会学・人類学からの比較研究
2003年04月-2006年03月慶應義塾学事振興資金, 補助金, 未設定
-
祭祀と空間のコスモロジーー対馬と沖縄
2003年04月-2004年03月研究成果公開促進費(科学研究費補助金), 補助金, 未設定
-
インド学仏教学論文データベース構築
2003年04月-2004年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
南アジアにおける宗教の再生と動態ーインド・ケーララ及びカルナータカの実態調査を通じて
2002年04月-2003年03月Revival and Dynamism of Religion in South Asia:Field Research in Kerala and Karnataka in India, 慶應義塾学事振興資金, 補助金, 未設定
-
民俗芸能研究文献データベース
2001年04月-2002年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
日本における文化人類学教育の再検討ー新たな社会的ニーズのなかで
2001年04月-2002年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
正統性と正当化
2000年10月-2003年09月国際共同研究助成, 補助金, 未設定
-
中国大陸と海外における漢族の社会・文化動態の比較研究
2000年04月-2003年03月慶應義塾学事振興資金, 補助金, 未設定
-
南アジア音楽・芸能研究の再検討
2000年04月-2002年03月国立民族学博物館共同研究, 国立民族学博物館, 共同研究契約, 未設定
-
危機の共同体ー東シナ海周辺の女神信仰と女性の祭祀活動
2000年04月-2002年03月高橋産業経済研究財団, 補助金, 未設定
-
中国人の移動と文化創造
1999年04月-2001年03月高橋産業経済研究財団, 補助金, 未設定
-
修験道に関する資料の整理ならびに収集
1998年04月-2000年03月松永記念文化財研究基金, 補助金, 未設定
-
修験道の地域的展開
1998年04月-1999年03月科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会), 補助金, 未設定
-
アイデンティティ・周縁・媒介
1996年04月-1999年03月フランス国立極東学院, 補助金, 未設定
-
韓国のクッと日本の神楽の比較対照研究
1995年04月-1998年03月韓国国際交流財団, 補助金, 未設定
-
アジアの仮面文化に関する比較研究
1995年04月-1997年03月高橋産業経済研究財団, 補助金, 未設定
-
身体技法を通してみた東アジアの宗教交渉史
1995年04月-1996年03月国際日本文化研究センター共同研究, 国際日本文化研究センター, 共同研究契約, 未設定