総説・解説等 - 内藤 正人
-
「名所江戸百景 請地秋葉の境内」
内藤 正人
『芸術祭十月大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 17 2012年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「江戸自慢三十六興 道灌やま虫聞」
内藤 正人
『秀山祭九月大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 39 2012年09月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「東都両国夕涼之図」
内藤 正人
『八月花形歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 56 2012年08月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「諸国瀧廻り 下野黒髪山きりふりの滝」
内藤 正人
『七月大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 45 2012年07月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「名勝八景 冨士暮雪」
内藤 正人
『六月大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 56 2012年06月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「三十六花撰 東京堀切花菖蒲」
内藤 正人
『五月花形歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 50 2012年05月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「忠臣蔵義士高輪引取之図」
内藤 正人
『四月花形歌舞伎 通し狂言仮名手本忠臣蔵』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 56 2012年04月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「おもちゃ絵『雛人形』」
内藤 正人
『三月大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 50 2012年03月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「『冨嶽三十六景』より「相州梅沢左」」
内藤 正人
『二月大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 55 2012年02月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「『龢謌夷』より獅子舞」
内藤 正人
『壽初春大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 50 2012年01月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「名所江戸百景 猿わか町よるの景」
内藤 正人
『吉例顔見世大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 49 2011年11月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「十二月の内 神無月」
内藤 正人
『芸術祭十月花形歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 50 2011年10月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「富士三十六景 はこねの湖水」
内藤 正人
『秀山祭九月大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 65 2011年09月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「江戸名所五性 両国の花火」
内藤 正人
『八月花形歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 55 2011年08月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「名所江戸百景 市中繁栄七夕祭」
内藤 正人
『七月大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 47 2011年07月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「梅もぎ」
内藤 正人
『六月大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 33 2011年06月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「東都三十六景 堀切菖蒲園」
内藤 正人
『五月大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 24 2011年05月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「十二月之内 弥生」
内藤 正人
『三月大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 52 2011年03月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「梅咲く庭」
内藤 正人
『壽初春大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 22 2011年01月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著
-
「江戸名所 猿若町」
内藤 正人
『吉例顔見世大歌舞伎』 (新橋演舞場/松竹株式会社) 47 2010年11月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著