研究発表 - 皆川 泰代
-
Inter-brain synchronization during a freestyle PC game: an fNIRS hyperscanning study.
皆川 泰代
The Functional Near Infrared Spectroscopy Conference 2018,Ⅲ-3 (Tokyo) ,
2018年,ポスター発表
-
The time-delay of oxygenated-hemoglobin changes in early infancy.
皆川 泰代
The functional Near Infrared Spectroscopy Conference 2018,I-47. (Tokyo) ,
2018年,ポスター発表
-
心理学研究分野におけるfNIRSの応用
皆川 泰代
日本心理学会第81回大会,
2017年09月,口頭発表(招待・特別)
-
The gaze of 9- and 12-month-old infants during live face-to-face interactions: A study using an eye-tracking system.
Asano, M., Hakuno, Y., Yamamoto, J., Minagawa, Y.
IMFAR SAACAPAP, (South Africa) ,
2017年09月 -
Neural activations to social and non-social contingent responses during live interactions in infancy.
Hakuno, Y., Hata, M., Minagawa, Y.
IMFAR SAACAPAP, (South Africa) ,
2017年09月 -
Resting-state connectivity in very early development: An fNIRS study on term and preterm neonates
Minagawa, Y., Hoshino, E., Arimitsu, T., Shinohara, N., Takahashi, T.
The 40th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society,
2017年07月 -
乳児の社会的相互作用における社会的信号への脳反応:アイコンタクトと随伴性反応
白野陽子,秦政寛,皆川 泰代
日本赤ちゃん学会第17回学術集会,P-51,
2017年07月,ポスター発表
-
fNIRSによる母子同時計測データからの相互作用の抽出
森本智志,星野英一,秦政寛,浅野路子,皆川 泰代
光脳機能イメージング学会第20回学術集会,P2-2,
2017年07月,ポスター発表
-
乳児の社会的相互作用における随伴性に関与する脳反応
白野陽子,秦政寛,蜂須拓,鈴木健嗣,皆川 泰代
光脳機能イメージング学会第20回学術集会,P2-6,
2017年07月,ポスター発表
-
Exploring the neural evidence of mother-infant entrainment: Inter-brain synchronized hemodynamic activity
MINAGAWA Yasuyo
Annual Meeting of Human Brain Mapping (Vancouver) ,
2017年06月,口頭発表(招待・特別)
-
発達認知神経科学におけるfNIRSの応用:定型・非定型発達脳を可視化する
皆川 泰代
第40回日本高次脳機能障害学会学術総会シンポジウム,
2016年11月,口頭発表(招待・特別)
-
Neuroimaging the developing brain from the neonatal period to adolescence.
MINAGAWA Yasuyo
Biennial Conference of the Society for functional Near-Infrared Spectroscopy,
2016年10月,口頭発表(招待・特別)
-
Neural activations to mutual gaze and contingent responsiveness during live interactions in infancy.
Hakuno, Y., Minagawa, Y.
Biennial Conference of the Society for functional Near-Infrared Spectroscopy (Paris) ,
2016年10月 -
乳幼児のことばの獲得における知覚情報の役割について
皆川 泰代
第38回視覚障がい乳幼児研究会,
2016年08月,口頭発表(招待・特別)
-
fNIRSで評価する学習による脳の可塑的変化
皆川 泰代
第19回光脳機能イメージング学会,
2016年07月,口頭発表(招待・特別)
-
Effects on neonates' breathing and neural activity while they listen to their mothers' voice.
Uchida-Ota, M., Arimitsu T., Yatabe, K., Tanaka, N, Ikeda, K., Takahashi, T. Minagawa, Y.
The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Yokohama) ,
2016年07月 -
Prefrontal response to CT-targeted tactile stimulation in young adults with ASD.
Yasui, A., Naoi, N., Yatabe, K., Kumazaki, H., Minagawa, Y.
The 39th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society (Yokohama) ,
2016年07月 -
日本語モーラタイミング習得研究のこれまでと展望
皆川 泰代
東京音声研究会,
2016年05月,口頭発表(招待・特別)
-
近赤外分光法(NIRS)による脳機能測定の近年の動向
皆川 泰代
2016年日本音響学会春季研究発表会,
2016年03月,口頭発表(招待・特別)
-
赤ちゃんの脳を知る
皆川 泰代
オープンリサーチフォーラムセッション「脳を知る,ヒトを知る」,
2015年11月,口頭発表(招待・特別)