Fukushima, Yasuhito

写真a

Affiliation

Faculty of Policy Management (Shonan Fujisawa)

Position

Associate Professor

Career 【 Display / hide

  • 2008.07
    -
    2009.03

    The Japan Institute of International Affairs, The Center for the Promotion of Disarmament and Non-Proliferation, Research Fellow

  • 2009.04
    -
    2025.03

    National Institute for Defense Studies, Research Fellow / Senior Research Fellow

  • 2013.08
    -
    2013.10

    ジョージ・ワシントン大学, 宇宙政策研究所, 訪問研究員

  • 2015.09
    -
    2016.03

    東京国際大学, 国際関係学部, 非常勤講師

  • 2018.08

    Hokkaido University, 大学院公共政策学教育部, 非常勤講師

display all >>

Academic Background 【 Display / hide

  • 2003.04
    -
    2007.03

    Keio University, Faculty of Policy Management

  • 2007.04
    -
    2009.03

    Keio University, 政策・メディア研究科修士課程

  • 2009.04
    -
    2012.03

    Keio University, 政策・メディア研究科博士課程(単位取得退学)

Academic Degrees 【 Display / hide

  • Ph.D. in Media and Governance, Keio University, 2015.12

 

Research Areas 【 Display / hide

  • Humanities & Social Sciences / Politics

  • Humanities & Social Sciences / International relations

Research Keywords 【 Display / hide

  • Space Policy, Space Security, International Security, International Relations

 

Books 【 Display / hide

  • 宇宙法の位相

    青木節子, 中谷和弘, 菊地耕一, 宇宙航空研究開発機構総務部法務・コンブライアンス課編, 信山社, 2025

    Scope: 宙対地兵器の構想と宇宙利用の安定性

  • 宇宙ビジネスとスペースデブリ対策 : 国際的な法規制・ルールの現状からデブリ除去技術の最新動向まで

    黒須聡, 小塚荘一郎監修, エヌ・ティー・エス, 2025

    Scope: 軍事活動が宇宙活動の持続可能性に与える影響

  • The Oxford Handbook of Space Security

    Saadia M. Pekkanen, P.J. Blount, eds., Oxford University Press, 2024,  Page: 904

    Scope: Techno-Security Space Innovation -Tai Ming Cheung and Yasuhito Fukushima

  • 国際安全保障がわかるブックガイド

    赤木完爾、国際安全保障学会編著, 慶應義塾大学出版会, 2024,  Page: 288

    Scope: 青木節子『日本の宇宙戦略』慶應義塾大学出版会、2006年

  • ウクライナ戦争はなぜ終わらないのか : デジタル時代の総力戦

    高橋杉雄編, 文藝春秋, 2023,  Page: 253p

    Scope: 宇宙領域からみたロシア・ウクライナ戦争

display all >>

Papers 【 Display / hide

  • 「エリア」としての宇宙:混雑、戦闘領域、シスルナ空間

    福島康仁

    KEIO SFC JOURNAL 24 ( 2 ) 126 - 134 2025.03

  • 宇宙は軍事的に「普通」の領域とみなされ始めたのか:宇宙利用の妨害に関する取り組みの対外公表状況を手掛かりとして

    福島康仁

    安全保障戦略研究 5 ( 2 ) 95 - 114 2025.03

  • シスルナ安全保障:シスルナ空間における米中の活動と今後の論点

    福島康仁, 八塚正晃

    安全保障戦略研究 3 ( 2 ) 1 - 22 2023.03

    Lead author

  • 米国における2つの宇宙軍創設:創設の経緯・意図と立ち上げ状況の評価

    福島康仁

    安全保障戦略研究 2 ( 2 ) 63 - 79 2022.03

  • 安全保障からみた宇宙:作戦支援から戦闘の領域へ

    福島康仁

    国際問題 684   5 - 14 2019.09

display all >>

Reviews, Commentaries, etc. 【 Display / hide

  • 「商業宇宙戦争」の時代における防衛組織の課題

    福島康仁

    NIDSコメンタリー  ( 334 ) 1 - 6 2024.06

  • 宇宙における抑止の追求とレジリエンス・防護の重要性

    福島康仁

    笹川平和財団「新領域における抑止の在り方」事業 最終報告『War 3.0: 激変する戦争 新領域(宇宙・サイバー)が迫る抑止の深化』    31 - 40 2024.03

  • A Japanese Perspective on the Democratization of Space

    Yasuhito Fukushima

    Henry L. Stimson Center  2023.11

  • 商業宇宙サービスの軍事利用:ロシア・ウクライナ戦争からの示唆

    福島康仁

    防研セミナー 時代を読み解く『朝雲新聞』  2023.09

  • Japan Endeavors to Utilize Space for Defense Purposes

    Yasuhito Fukushima

    Henry L. Stimson Center  2023.02

display all >>

Awards 【 Display / hide

  • 国際安全保障学会最優秀出版奨励賞(佐伯喜一賞)

    2021.12, 『宇宙と安全保障:軍事利用の潮流とガバナンスの模索』千倉書房、2020年。

  • 日本公共政策学会奨励賞

    2021.06, 『宇宙と安全保障:軍事利用の潮流とガバナンスの模索』千倉書房、2020年。

  • 戦略研究学会研究奨励賞

    2013.04, 「宇宙利用の拡大と米国の安全保障:宇宙コントロールをめぐる議論と政策」『戦略研究』第9号(2011年3月)23-38頁。

 

Courses Taught 【 Display / hide

  • SPACE SECURITY

    2025

  • SEMINAR B

    2025

  • PRACTICING ANALYTICAL FRAMEWORK FOR POLICY DESIGN

    2025

  • MASTER SEMINAR

    2025

  • INTERNATIONAL RELATIONS

    2025

display all >>

Courses Previously Taught 【 Display / hide

  • グローバル・ガバナンス研究(応用研究)

    慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程

    2025.04
    -
    Present

  • Space Security

    Keio University

    2024.04
    -
    Present

  • Space Policy of Japan and the World

    Hokkaido University

    2018.08

  • U.S. Politics and Diplomacy

    Tokyo International University

    2015.09
    -
    2016.03