-
所属(所属キャンパス)
-
理工学部 システムデザイン工学科 (矢上)
-
職名
-
准教授
-
HP
-
外部リンク
川久保 俊 (カワクボ シュン)
Kawakubo, Shun
|
慶應義塾大学, 理工学部システムデザイン工学科, 准教授
大阪大学, ソリューションイニシアティブ, 招聘教授
法政大学, デザイン工学部建築学科, 教授
法政大学, デザイン工学部建築学科, 准教授
法政大学, デザイン工学部建築学科, 専任講師
慶應義塾大学, 大学院理工学研究科, 開放環境科学専攻
大学院, 修了, 博士後期
慶應義塾大学, 大学院理工学研究科, 開放環境科学専攻
大学院, 修了, 博士前期
慶應義塾大学, 理工学部, システムデザイン工学科
大学, 卒業, その他
社会基盤(土木・建築・防災) / 建築計画、都市計画 (建築計画・都市計画)
環境・農学 / 環境影響評価 (環境影響評価・環境政策)
人文・社会 / 地域研究 (まちづくり)
社会基盤(土木・建築・防災) / 建築環境、建築設備 (建築環境・設備)
SDGs白書2020-2021 コロナ禍の先の世界を拓くSX戦略
SDGs白書編集委員会, 株式会社インプレスR&D, 2021年05月, ページ数: 288
”SDGsと都市づくり”、”都市環境と健康” 『都市科学事典』
横浜国立大学都市科学部(編集), 春風社, 2020年12月, ページ数: 1052
担当ページ: 502-503,522-523
Urban Systems Design - Creating Sustainable Smart Cities in the Internet of Things Era
Yoshiki Yamagata, Perry, P.J. Yang, Shun, Kawakubo, Elsevier, 2020年02月, ページ数: 460
建築関連産業とSDGs編集委員会(編集), 一般財団法人日本建築センター, 2020年02月, ページ数: 190
Sustainable Development Goals (SDGs) for Building Industry—Guidelines for Implementation
Shuzo Murakami, Masato Ito, Shun Kawakubo, Masao Koizumi, Masaaki Sasaki, Keisuke Shintani, Hiroaki Takai, Kouji Nagano, Institute for Building Environment and Energy Conservation, 2019年06月, ページ数: 106
ZEBの定義に準拠した生産施設向けエネルギー評価基準 ZEF(net Zero Energy Factory)の提案とその適用事例
信藤邦太、大木泰祐、村上正吾、荒田史朗、川久保俊
空気調和・衛生工学会論文集 (空気調和・衛生工学会) 50 ( 340 ) 23 - 30 2025年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 2424-0486
Hikari Harasaki, Kan Shindo, Shin-ichi Tanabe, Toru Shiba, Shun Kawakubo, Takashi Akimoto, and Toshiharu Ikaga
Energy and Buildings (Elsevier) 116088 2025年07月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り
自治体のSDGs推進を支援するオンラインプラットフォームの開発
川久保俊、今井隼人、浅野智也、 野﨑千尋、木村悠太郎、尾崎心太郎
日本建築学会技術報告集 (日本建築学会) 31 ( 78 ) 1135 - 1140 2025年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 筆頭著者, 責任著者, 査読有り, ISSN 18818188
画像センサと機械学習を活用した空調設備の最適制御技術の効果検証
信藤邦太、大木泰祐、三村渉、荒田史朗、竜田尚登、川久保俊
空気調和・衛生工学会論文集 (空気調和・衛生工学会) 50 ( 339 ) 19 - 25 2025年06月
研究論文(学術雑誌), 共著, 査読有り, ISSN 2424-0486
Shiro Arata, Tomomitsu Kamata, Shuzo Murakami, Toshiharu Ikaga, Shun Kawakubo
Building and Environment (Elsevier) 270 112516 2025年02月
研究論文(学術雑誌), 共著, 最終著者, 査読有り
良質なオフィス環境がワーカーの作業効率とプレゼンティーズムに及ぼす影響とその経済便益
川久保 俊
公共建築=Public Buildings (一般社団法人公共建築協会) 66 ( 1 ) 14 - 23 2024年05月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 単著, ISSN 0386-2232
都道府県別プラネタリー・ソーシャルバウンダリーの評価
渡辺 舞, 今井 隼人, 芳賀 智宏, 松井 孝典, 増原 直樹, 川久保 俊
環境情報科学 (一般社団法人 環境情報科学センター) 53 ( 1 ) 148 - 148 2024年04月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著, ISSN 21885796
ポスト2030アジェンダに向けた課題探求
宮下 直士, 松井 孝典, 芳賀 智宏, 川久保 俊
環境情報科学 (一般社団法人 環境情報科学センター) 53 ( 1 ) 145 - 145 2024年04月
記事・総説・解説・論説等(学術雑誌), 共著
住まいのサステナブルデザインが家族の幸福実現と地球規模課題の解決へ導く
川久保 俊
Home Club (ミサワホーム株式会社) 372 4 - 5 2023年07月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著
Constructing a Story and Sharing It with Many People
川久保 俊
JST発行誌「Science Window」 (国立研究開発法人科学技術振興機構) 16 ( E14 ) 26 - 29 2023年04月
単著
Sustainable City Development Through Decarbonization
Shun Kawakubo
International Conference on Low Carbon Asia (ICLCA) 2024,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
勤務中の身体活動が執務者の作業意欲/効率に及ぼす影響に関するマルチレベル分析
荻君典、伊香賀俊治、満倉靖恵、川久保俊、高田裕章、山出文香、佐藤啓明、依田柊、影山乃愛、中竹雪乃
令和6年度空気調和・衛生工学会大会(佐賀) (佐賀大学本庄キャンパス) ,
口頭発表(一般)
子育て世代の戸建住宅における断熱性能及び空調方式と居住者の健康に関する研究(第3報)子供の疾病及び睡眠の質に関する分析
土坂優、伊香賀俊治、川久保俊、岡田さくら、百武葵、金子翔太、平岡奈々、有富由香
令和6年度空気調和・衛生工学会大会(佐賀) (佐賀大学本庄キャンパス) ,
口頭発表(一般), 公益社団法人空気調和・衛生工学会
子育て世代の戸建住宅における断熱性能及び空調方式と居住者の健康に関する研究(第2報)子育て世代の冷え及び睡眠の質に関する分析
岡田さくら、伊香賀俊治、川久保俊、土坂優、百武葵、有富由香、金子翔太、平岡奈々
令和6年度空気調和・衛生工学会大会(佐賀) (佐賀大学本庄キャンパス) ,
口頭発表(一般), 公益社団法人空気調和・衛生工学会
子育て世代の戸建住宅における断熱性能及び空調方式と居住者の健康に関する研究(第1報)概要と環境測定結果
有富由香、伊香賀俊治、川久保俊、岡田さくら、土坂優、百武葵、金子翔太、平岡奈々
令和6年度空気調和・衛生工学会大会(佐賀) (佐賀大学本庄キャンパス) ,
口頭発表(一般), 公益社団法人空気調和・衛生工学会
リジェネラティブ論に基づくデスティネーション・ウェルビーング評価モデル構築と実践
日本学術振興会(JSPS), 科学研究費助成事業, 加藤 久美, 基盤研究(B), 補助金, 研究分担者
リアルタイム生活情報のAI解析による革新的高齢者ケア改善システムの確立
独立行政法人日本学術振興会(JSPS) , 基盤研究(A), 政樹 知恵, 補助金, 研究分担者
独立行政法人環境再生保全機構, 環境研究総合推進費 環境問題対応型研究(統合領域), 補助金, 研究代表者
独立行政法人日本学術振興会(JSPS) , 科学研究費助成事業, 川久保 俊, 基盤研究(C), 補助金, 研究代表者
多層機能ガラス複谷取り付け工法
出願日: 特願2019-240199 2019年12月
発行日: 7443634
登録日: 2024年02月
特許権, 共同
第13回カーボンニュートラル大賞
慶應義塾大学 川久保俊, 2025年06月, 一般社団法人建築設備技術者協会, OKI本庄工場HI棟 生産施設におけるゼロエネルギーファクトリー「ZEF」の実現
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
第13回カーボンニュートラル賞関東支部
慶應義塾大学 川久保俊, 2025年05月, 一般社団法人建築設備技術者協会, OKI本庄工場HI棟 生産施設におけるゼロエネルギーファクトリー「ZEF」の実現
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
Top Reviewer Award
2024年06月, World Sustainable Built Environment Conference, WSBE24
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
Outstanding Contribution Award (Best Paper Award)
2024年06月, World Sustainable Built Environment Conference, WSBE24, Office environment and workers’ productivity in the era of hybrid work: analysis considering office environment and home environment
受賞区分: 国際学会・会議・シンポジウム等の賞
環境情報科学研究発表大会事務局長賞
2023年12月, 一般社団法人環境情報科学センター
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
サステナビリティ工学
2025年度
空間・環境デザイン工学特別講義第1
2025年度
システムデザイン工学輪講
2025年度
環境システム科学
2025年度
居住設備デザイン工学
2025年度
住宅・建築SDGsフォーラム第27回シンポジウム
一般財団法人住宅・建築SDGs推進センター, 住宅・建築SDGsフォーラム第27回シンポジウム 住宅・建築SDGs推進委員会成果に基づく新たな制度の創設 (ZOOMによるウェビナー形式)
,住宅・建築SDGsフォーラム第26回シンポジウム
一般財団法人住宅・建築SDGs推進センター, 住宅・建築SDGsフォーラム第26回シンポジウム 人的資本経営が切り拓く住宅・建築業界の新時代 (ZOOMによるウェビナー形式)
,自治体行政とSDGs ―ローカルSDGsの策定と実践の重要性―
東京都清瀬市, 東京都市町村企画研究会第5ブロック研究課題講演会 (オンライン)
,サステナブルな住まい・住まい方がもたらす価値
東京都:委託先共同ピーアール株式会社, 東京都「省エネ・再エネ住宅 普及促進セミナー」 (東京都庁 第一庁舎大会議場)
,住宅の断熱化と居住者の健康への 影響に関する全国調査 第9回報告会
一般社団法人日本サステナブル建築協会, 住宅の断熱化と居住者の健康への 影響に関する全国調査 第9回報告会 (ZOOMによるウェビナー形式)
,クローズアップ現代「家が暑い!どうする地球沸騰化時代の住まい」
NHK, 2024年09月
インタビュー記事「建築業界全体で、世の中を良くしていこうという機運が高まっている。」
株式会社LIXIL, GREEN WINDOW BOOK (INTERVIEW 02 (p26-27)) , 2024年05月
業界の課題解決に奔走するプロフェッショナルたち【建設業の未来インタビュー⑨ 総集編〈後編〉】
AKTIO, レンサルティング マガジン, 2022年11月
米国暖房冷凍空調学会,
委員, 日野市:SDGs推進事業者登録制度 登録審査会
委員, 埼玉県:企業のSDGs情報開示支援及び認証制度検討有識者会議
委員, 東京都環境局:「東京都新築建築物制度改正等に係る技術検討会」
委員, 一般社団法人日本サステナブル建築協会:SDGsスマートウェルネス住宅改修研究委員会(仮称)
委員, 一般社団法人日本サステナブル建築協会:SDGs-SWHR 設計支援ツール開発部会(仮称)