総説・解説等 - 南 健悟
-
自律航行船に関する法的問題・サイバー犯罪と海上保険との関係
南 健悟
海法会誌 ( 復刊63 ) 2020年03月
筆頭著者
-
漂泊船への衝突と一方過失による損害賠償責任――東京地判平成29・3・13
南 健悟
ジュリスト ( 1536 ) 102 - 105 2019年08月
筆頭著者
-
船舶借入人の事業譲渡と雇入契約の承継―新協和海運事件
南 健悟
季刊労働法 ( 264 ) 174 - 175 2019年03月
筆頭著者
-
従業員の過労死と取締役の対第三者責任
金融・商事判例 ( 1552 ) 2 - 7 2018年11月
筆頭著者
-
海事判例研究:船舶先取特権における船舶概念と被担保債権としての船員労働債権の範囲
南 健悟
早稲田法学 93 ( 1 ) 225 - 242 2017年10月
筆頭著者
-
法定備置書類の備置懈怠等と株主総会決議の取消し
金融・商事判例 ( 1525 ) 2 - 7 2017年10月
筆頭著者
-
賃金未払いと取締役の損害賠償責任―ブライダル関連会社元経営者ら事件
南 健悟
季刊労働法 ( 258 ) 204 - 205 2017年09月
筆頭著者
-
海運におけるサイバーセキュリティ
南 健悟
海法会誌 ( 復刊60 ) 206 - 218 2017年03月
筆頭著者
-
若手会員のセッション
南 健悟
海法会誌 ( 復刊60 ) 219 - 236 2017年03月
筆頭著者
-
無人船・自律船舶に係る法的問題
南 健悟
海法会誌 ( 復刊60 ) 115 - 132 2017年03月
筆頭著者
-
会社分割後の事業閉鎖を理由とする組合員の解雇と損害賠償請求 : 生コン製販会社経営者ら(会社分割)事件
南 健悟
季刊労働法 ( 255 ) 227 - 236 2016年12月
-
株式買取価格決定における収益還元法の採用と非流動性ディスカウント―セイコーフレッシュフーズ事件
南 健悟
商学討究 (小樽商科大学) 66 ( 4 ) 307 - 323 2016年03月
ISSN 0474-8638
-
海峡法とポートステート・コントロール
南 健悟
海法会誌 ( 復刊59 ) 34 - 45 2016年03月
-
郵政民営化法によって株式会社ゆうちょ銀行が払戻義務を承継した郵便貯金の払戻しを遅滞した後の利率
南 健悟
金融・商事判例 (経済法令研究会) ( 1472 ) 16 - 21 2015年08月
ISSN 0287-9956
-
海事判例研究:船舶が輻輳し同一地点に集まっていた場合における船舶間の衝突事故に関し、横切り船航法が適用されるとした事例
南 健悟
早稲田法学 (早稲田大学法学会) 90 ( 2 ) 75 - 91 2015年05月
ISSN 0389-0546
-
民事判例研究:福岡魚市場株主代表訴訟上告審判決
南 健悟
北大法学論集 65 ( 4 ) 136 - 114 2014年11月
-
代表取締役の労働者性
南 健悟
新・判例解説Watch ( 15 ) 283 - 286 2014年10月
-
違法解雇と代表取締役の責任―I式国語教育研究所代表取締役事件
南 健悟
季刊労働法 (株式会社労働開発研究会) 246 ( 246 ) 274 - 275 2014年09月
ISSN 0386-0620
-
取締役会決議を欠く「重要な財産」の譲受けの効力
南 健悟
金融・商事判例 ( 1442 ) 2 - 7 2014年06月