論文 - 南 健悟
-
海上運送契約におけるアメリカ法上の荷送人の危険物通知義務
南 健悟
国際商取引学会年報 ( 26 ) 18 - 28 2024年10月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者, 査読有り
-
合同会社の社員の除名と持分払戻請求―除名による退社と持分払戻請求権を失う旨の定款規定の有効性
南 健悟
月報司法書士 (日本司法書士会連合会) ( 626 ) 61 - 68 2024年04月
研究論文(学術雑誌), 単著, 責任著者
-
Recent Development of MASS and Guidelines in Japan
Kengo Minami
The Asian Business Lawyer ( 31 ) 97 - 114 2024年02月
査読有り
-
鉄道運送における旅客営業規則と民法上の定型約款規定
南 健悟
関西大学法学研究所研究叢書 ( 68 ) 145 - 183 2024年01月
-
Untangling Jurisdictional Complexities for Crew Labour Regulations on Fishing Vessels in the Western and Central Pacific Ocean
Bianca Haas, Seoyeon Oh, Kathryn Dalton, Shui-Kai Chang, Juno Fitzpatrick, Kengo Minami, Hiroaki Matsui, Guifang (Julia) Xue, Ji-Eun An, Kamal Azmi, Ruth Davis, Han-Yu Lin, Myung-Hwa Jung, Quentin Hanich
The International Journal of Marine and Coastal Law ( 38 ) 1 - 20 2023年03月
査読有り
-
船員労働災害に対する船舶所有者の責任に関する一考察
南 健悟
日本法学 88 ( 3 ) 205 - 246 2023年01月
査読有り
-
海上旅客運送―海上旅客運送の安全性確保と運送人の責任
南 健悟
法律時報 94 ( 12 ) 35 - 40 2022年11月
-
長時間労働による労働災害と取締役の責任―近時の裁判例を素材に
南 健悟
季刊労働法 ( 277 ) 91 - 100 2022年06月
-
自動運航船の登場により船舶衝突の民事責任の原則は変わるのか?
南 健悟
日本航海学会誌NAVIGATION ( 220 ) 16 - 23 2022年04月
-
自動運航船をめぐる法的諸問題―民事責任を中心に
藤田友敬=後藤元=南健悟=笹岡愛美=増田史子
海法会誌 ( 復刊65 ) 117 - 165 2022年03月
-
船員の働き方改革と船員関連法改正
南 健悟
季刊労働法 ( 273 ) 89 - 100 2021年06月
-
自動運航船の研究開発の進展と日本の海事公法規制
南 健悟
台日法政研究 ( 5 ) 1 - 48 2021年06月
筆頭著者, 査読有り
-
海上旅客運送
南 健悟
海法会誌 ( 復刊64 ) 68 - 84 2021年03月
筆頭著者
-
自動運航船と衝突責任
南 健悟
海法会誌 ( 復刊64 ) 85 - 108 2021年03月
筆頭著者
-
コンテナターミナルの自動化に伴う法的・制度的課題
南健悟
海運経済研究 (日本海運経済学会) ( 54 ) 11 - 20 2020年10月
筆頭著者, 査読有り
-
自動運航船の登場によって生じる航海法規・船長の法的地位に係る諸問題
南 健悟
船長 (日本船長協会) ( 137 ) 15 - 28 2020年03月
筆頭著者
-
船舶衝突事件における裁判所と専門家と協働―イギリスにおけるnautical assessorsに関する議論と日本法への示唆
南 健悟
海事交通研究 ( 68 ) 99 - 110 2019年12月
査読有り
-
船舶所有者の事業譲渡・会社分割と海上労働契約の帰趨―船員法43条の意義
南 健悟
日本法学 85 ( 2 ) 317 - 370 2019年09月
筆頭著者, 査読有り
-
自動運航船の実用化と法制度への影響―船舶の無人化・自律化によって生じる現行法の課題
南 健悟
海事法研究会誌 ( 244 ) 2 - 16 2019年08月
筆頭著者
-
自律運航船の実現に向けた法的課題への対応
南 健悟
自動車技術 (自動車技術会) 73 ( 3 ) 99 - 104 2019年03月
筆頭著者