-
Affiliation
-
Faculty of Law, Department of Law (Mita)
-
Position
-
Professor
![]() KEIO RESEARCHERS INFORMATION SYSTEM |
Details of a Researcher
このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
日本学術振興会, 特別研究員(グローバルCOE、DC2)
旭川大学経済学部, 助教(特任)
北翔大学, 非常勤講師
小樽商科大学商学部企業法学科, 准教授
旭川大学経済学部, 非常勤講師
時効・民事法制度の新展開―松久三四彦先生古稀記念
信山社, 2022.08, Page: 978
Scope: 19 旅客運送契約の債務の内容と旅客運送人の責任原則―立証責任の分配に着目して, Contact page: 439-457 Original author: 南健悟
社会法のなかの自立と連帯―北海道大学社会法研究会50周年記念論集
旬報社, 2022.02, Page: 623
Scope: 会社の賃金不払いと取締役の責任, Contact page: 201-219 Original author: 南健悟
労働契約論の再構成―小宮文人先生古稀記念論文集
浅野高宏, 北岡大介編, 法律文化社, 2019.07
Scope: 海上労働契約の構造, Contact page: 80-98 Original author: 浅野高宏=北岡大介編
商法判例百選
神作裕之, 藤田友敬編, 有斐閣, 2019.06
Scope: 107 海難救助条約における救助, Contact page: 216-217 Original author: 神作裕之=藤田友敬編
労働法の基本
本久洋一, 小宮文人, 法律文化社, 2019.04, Page: 288
Scope: 第8章 労働契約の当事者の変動・拡張, Contact page: 120-135 Original author: 本久洋一=小宮文人
Shipper's Duty to Warn a Maritime Carrier of Dangerous Goods in the United States
南 健悟
国際商取引学会年報 ( 26 ) 18 - 28 2024.10
Research paper (scientific journal), Single Work, Corresponding author, Accepted
合同会社の社員の除名と持分払戻請求―除名による退社と持分払戻請求権を失う旨の定款規定の有効性
南 健悟
月報司法書士 (日本司法書士会連合会) ( 626 ) 61 - 68 2024.04
Research paper (scientific journal), Single Work, Corresponding author
Recent Development of MASS and Guidelines in Japan
Kengo Minami
The Asian Business Lawyer ( 31 ) 97 - 114 2024.02
Accepted
鉄道運送における旅客営業規則と民法上の定型約款規定
南 健悟
関西大学法学研究所研究叢書 ( 68 ) 145 - 183 2024.01
Untangling Jurisdictional Complexities for Crew Labour Regulations on Fishing Vessels in the Western and Central Pacific Ocean
Bianca Haas, Seoyeon Oh, Kathryn Dalton, Shui-Kai Chang, Juno Fitzpatrick, Kengo Minami, Hiroaki Matsui, Guifang (Julia) Xue, Ji-Eun An, Kamal Azmi, Ruth Davis, Han-Yu Lin, Myung-Hwa Jung, Quentin Hanich
The International Journal of Marine and Coastal Law ( 38 ) 1 - 20 2023.03
Accepted
〔商法六五三〕合同会社の業務執行社員が他の業務執行社員に対する監視義務違反を理由に会社法五九七条に基づく責任を負うとされた事例 (東京地判令和五年三月二九日)
Minami, Kengo
Journal of law, politics, and sociology (慶應義塾大学法学研究会) 97 ( 12 ) 107 - 119 2024.12
ISSN 03890538
合同会社の任意退社に関する定款規定の解釈―東京地裁令和5年10月20日
南 健悟
ジュリスト (有斐閣) ( 1608 ) 120 - 123 2025.04
Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Single Work
ウイスキーの法的定義―スコッチウイスキーに関するルールを素材に
南 健悟
発酵と社会 ( 2 ) 29 - 50 2025.03
Article, review, commentary, editorial, etc. (bulletin of university, research institution), Single Work
船員を陸上職へと配置転換することの有効性―堂ヶ島マリン事件
南 健悟
季刊労働法 (労働開発研究会) ( 288 ) 226 - 227 2025.03
Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal), Single Work
(判例研究)合同会社の業務執行社員が他の業務執行社員に対する監視義務違反を理由に会社法597条に基づく責任を負うとされた事例―東京地判令和5年3月29日
南 健悟
法学研究 97 ( 12 ) 107 - 119 2024.12
Rapid communication, short report, research note, etc. (bulletin of university, research institution), Single Work, Lead author
海難審判裁決とは異なる事実を認定しつつも同裁決には裁量権を逸脱した違法はないと判断した原審判決を破棄して差し戻した事例
南 健悟
判例秘書INTERNET・判例秘書ジャーナル 1 - 15 2024.08
Article, review, commentary, editorial, etc. (trade magazine, newspaper, online media), Single Work, Corresponding author
海上運送契約におけるアメリカ法上の荷送人の危険物通知義務
南 健悟
国際商取引学会第26回全国大会・研究報告会,
Oral presentation (general)
The Maritime Autonomous Surface Ships (MASS) Owner Liability in Case of Collision at Sea from the Japanese Law Perspective
Kengo Minami
Webinar AI, Robot, and liability: A perspective of maritime autonomous surface ships (mass) from Indonesia & Japan,
Symposium, workshop panel (nominated)
譲渡可能複合運送書類条約草案の検討―UNCITRAL第6部会における議論の状況
南 健悟
第73回日本海法学会,
Oral presentation (general)
(シンポジウム)船荷証券の電子化―海外の状況2:イギリス法
南 健悟
第72回日本海法学会,
Symposium, workshop panel (nominated)
第4次産業革命下における海事法の変容と革新―運航の自動化と船荷証券の電子化
日本学術振興会, 科学研究費補助金, 基盤研究(B), Coinvestigator(s)
海上旅客運送人の旅客人身損害に対する責任―海上運送特有リスクによる分析
日本学術振興会, 科学研究費補助金, 基盤研究(C), Principal investigator
民商法改正後の商法総則・商行為法の立法論的課題
日本学術振興会, 科学研究費補助金, 基盤研究(C), Coinvestigator(s)
海運業における技術革新と海事法の新たな課題―自律航行船・極域航行の研究
日本学術振興会, 科学研究費補助金, 基盤研究(B), Coinvestigator(s)
会社法における労働債権者保護とその限界―株主・取締役の賃金責任に係る比較法的考察
基盤研究(C), Principal investigator
TRANSPORT LAW
2025
SEMINAR (DEPARTMENT OF LAW) 4
2025
SEMINAR (DEPARTMENT OF LAW) 3
2025
SEMINAR (DEPARTMENT OF LAW) 2
2025
SEMINAR (DEPARTMENT OF LAW) 1
2025
知床半島沖 観光船沈没事故から2年 専門家に聞く
NHKラジオ, NHKジャーナル, 2024.04
ニュース「知床観光船遭難、荒天予想でもツアー常態化か」へのコメント
TBSラジオ, 荻上チキ SESSION, 2022.04
特集「コロナ禍の貿易・国際物流の現状から、無人運航船の可能性を考える」松田琢磨×南健悟×荻上チキ×南部広美
TBSラジオ, 荻上チキ SESSION, 2021.12
関東地方交通審議会(船員部会)委員, 国土交通省関東運輸局
知床遊覧船事故対策検討委員会委員, 国土交通省海事局
船荷証券の電子化に関する立法化に係る検討作業調査員, 法務省
「安全ガイドライン等策定委員会」委員, 一般財団法人日本船舶技術研究協会
無人運航船安全性評価ステアリング委員会委員, 一般財団法人日本船舶技術研究協会