-
所属(所属キャンパス)
-
研究所・センター等 産業研究所 (三田)
-
職名
-
専任講師
日本学術振興会, 特別研究員(DC2)
北星学園大学, 社会福祉学部, 専任講師
慶應義塾大学, 産業研究所, 専任講師
慶應義塾大学, 法学部, 法律学科
大学, 卒業
千葉大学, 大学院人文社会科学研究科
大学院, 修了, 修士
早稲田大学, 法学研究科
大学院, 単位取得退学, 博士
所得保障法制成立史論ーイギリスにおける「生活保障システム」の形成と法の役割
林健太郎, 信山社出版, 2022年03月, ページ数: 560ページ
イギリス(イングランド)の職域における感染症対策 ーワクチン接種をめぐる動向を中心にー
林健太郎
産業保健法学会誌 2 ( 1 ) 146 - 150 2023年06月
研究論文(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 査読有り
健康保険法の被扶養者認定判断結果通知の処分性と特別の不服申立制度の対象
林健太郎
判例秘書ジャーナル【民事編】 (株式会社LIC) ( HJ100173 ) 2023年05月
研究論文(その他学術会議資料等), 単著, 筆頭著者
有業の低賃金・低所得層をいかなる存在として把握すべきか
林健太郎
菊池馨実・竹内(奥野)寿・細川良・大木正俊・鈴木俊晴編『働く社会の変容と生活保障の法(島田陽一先生古稀記念論集)』 (旬報社) 51 - 63 2023年01月
論文集(書籍)内論文, 単著, 筆頭著者
勤労収入についての適正な届出をせずに不正に保護を受けた者に対する生活保護法78条に基づく費用徴収額決定に係る徴収額の算定に当たり、基礎控除の額に相当する額を控除しないことの適否(最三小判平成30年12月18日民集72巻6号1158頁)
林健太郎
早稲田法学 97 ( 4 ) 143 - 160 2022年07月
研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著, 筆頭著者
〈生活保障システム〉の構築と法の役割ーイギリス労働市場の形成と社会保障・労働法制の史的展開ー
林健太郎
日本労働法学会誌 (法律文化社) ( 135 ) 235 - 246 2022年05月
研究論文(学術雑誌), 単著, 筆頭著者, 査読有り
イギリス法における新興感染症に関わる法的論点
日本労働法学会誌 (法律文化社) ( 136 ) 155 - 156 2023年05月
研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議), 単著, 筆頭著者
【介護事故裁判例から学ぶ ーよりよいサービスをめざしてー】誤嚥−窒息リスクの発現と職員の注意義務
林健太郎
全国有料老人ホーム協会 協会通信 ( 375 ) 8 - 10 2023年05月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 筆頭著者
社会法の現代的意義を求めて
林健太郎
三田評論 (慶應義塾大学出版会) ( 1277 ) 73 - 73 2023年05月
その他, 単著, 筆頭著者
【介護事故裁判例から学ぶ ーよりよいサービスをめざしてー】介護事故と土地工作物責任––「通常有すべき安全性」の考え方
林健太郎
全国有料老人ホーム協会 協会通信 ( 372 ) 8 - 10 2023年02月
記事・総説・解説・論説等(その他), 単著, 筆頭著者
生活上の困難から見る「伴走型・重層型支援」の課題
林健太郎
週刊社会保障 (法研) ( 3202 ) 36 - 41 2023年01月
記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 筆頭著者
イギリス法における新興感染症に関わる法的論点
林健太郎
日本労働法学会,
シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
イギリス(イングランド)の職域における感染症対策-ワクチン接種をめぐる動向を中心に-
林健太郎
日本産業保健法学会,
シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
〈生活保障システム〉の構築と法の役割ーイギリス労働市場の形成と社会保障・労働法制の史的展開ー
林健太郎
日本労働法学会 (オンライン) ,
口頭発表(一般)
「失業」なき労働市場への包摂? ーイギリスにおける低所得稼働層の法政策を巡る一考察ー
林健太郎
日本労使関係研究会議 (オンライン) ,
口頭発表(一般)
特定の生活困難を設定しない給付について要保障性を想定できるか? ——パレイスのベーシック・インカム構想を題材にして——
林健太郎
日本社会保障法学会 (オンライン) ,
口頭発表(一般)
2022年度日本社会保障法学会奨励賞
林健太郎, 2023年05月, 日本社会保障法学会, 『所得保障法制成立史論-イギリスにおける「生活保障システム」の形成と法の役割』
受賞区分: 国内学会・会議・シンポジウム等の賞
林健太郎, 2023年01月, 公益財団法人SOMPO福祉財団, 『所得保障法制成立史論-イギリスにおける「生活保障システム」の形成と法の役割』
受賞区分: 出版社・新聞社・財団等の賞
社会保障法Ⅱ
2023年度
社会保障法Ⅰ
2023年度
政策と法Ⅱ
2023年度
政策と法Ⅰ
2023年度
社会法合同演習Ⅱ
2023年度