-
所属(所属キャンパス)
-
医学部 医学教育統轄センター (信濃町)
-
職名
-
教授(有期)
-
研究室住所
-
〒160-8582 東京都新宿区信濃町35
春田 淳志 (ハルタ ジュンジ)
Haruta, Junji
|
|
地域の市中病院で総合診療医として研鑽し、医学教育領域で博士課程を取得し、現在Academic GP(General Practitioner)として多職種連携や総合的な視点を持った医療者教育などの研究に注力しております。また、領域横断的に、様々な領域の研究者・教育者の方々と協働しながら、慶應義塾大学の医療者教育をより良いものにし、さらに医療者教育や地域包括ケアに関わる研究を進めて参ります。総合大学としての義塾の強みを活かし、世界のどこよりも早く超高齢社会を迎える本邦の知見を臨床実践・教育・研究から発信していきたいと思っております。
東京ほくと王子生協病院, 初期研修医
東京ほくと王子生協病院, 後期研修医
東京ほくと王子生協病院, 医学教育フェロー/病棟医長
東京大学大学院医学系研究科, 医学教育国際研究センター, 博士
東京大学大学院医学系研究科, 医学教育国際研究センター, 博士
旭川医科大学, 医学部, 医学科
大学, 卒業
旭川医科大学, 医学部, 医学科
東京大学, 大学院医学系研究科内科学
大学院, 卒業, 博士
東京大学, 大学院医学系研究科内科学
博士(医学), 東京大学, 課程, 2015年03月
どのように医療専門職と地域住民は相互に学びあうのか? トランスプロフェッショナルエデュケーション(職種を超えた連携教育)の事例
日本内科学会認定内科認定医, 2009年10月
日本プライマリ・ケア学会認定家庭医療専門医, 2010年04月
日本プライマリ・ケア学会認定家庭医療指導医, 2013年11月
医学教育学会認定医学教育専門家, 2016年07月
Certificate in Measurement and Assessment in Medical Education in Iowa University, 2017年07月
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学 (総合診療、医学教育、多職種連携)
ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学 (総合診療、医学教育、多職種連携)
実例から学ぶ!臨床研究はできないができるに変わる本
2021年11月, ページ数: 237
担当範囲: 4.質的研究の解説 ~主観的で、言語的で、動的かつ相互作用的なものが含まれる現象を明らかにする~, 担当ページ: 206-215
新型コロナウイルスと人類学 パンデミックともに考える
飯田淳子, 木村周平, 濱雄亮, 堀口佐知子, 宮地純一郎, 照山絢子, 小曽根早知子, 金子惇, 後藤亮平, 春田淳志, 水声社, 2021年03月
担当範囲: パンデミック対策をローカライズする――日本におけるプライマリ・ケア医の実践, 担当ページ: 340-365
総合診療専門研公式テキストブック
一般社団法人 日本専門医機構, 2020年12月
担当範囲: 多職種連携 総論、第8章考慮すべき社会情勢制, 担当ページ: 312-314
医療学総論、新体系 看護学全書 ,健康支援と社会保障制度
春田淳志, 2020年12月, ページ数: 277
担当範囲: Ⅱ.多職種連携、第2章 医療を担う専門職と連携、, 担当ページ: 51-57
地域における多職種連携、地域医療学入門
春田淳志, 診断と治療社, 2019年08月, ページ数: 42-44
Integrating fixed norms and relational responsiveness in medical education: Redefining autonomy.
Haruta J, Miyachi J, Kato K, Kuwabara T, Imae A, Sase Y
Medical teacher 1 - 3 2025年07月
ISSN 0142-159X
Nakayama G., Masumoto S., Haruta J., Maeno T.
Journal of General and Family Medicine 26 ( 4 ) 297 - 304 2025年07月
ISSN 2189-6577
Fujikawa H., Aoki T., Ando T., Haruta J.
Journal of General and Family Medicine (Wiley) 26 ( 3 ) 231 - 237 2025年05月
ISSN 2189-7948
Fujikawa, H; Aoki, T; Ando, T; Haruta, J
JOURNAL OF GENERAL AND FAMILY MEDICINE 26 ( 2 ) 128 - 134 2025年03月
ISSN 2189-7948
Family physicians have greater ambiguity tolerance in the clinical context: A nationwide cross-sectional study.
Fujikawa H, Aoki T, Ando T, Haruta J
Journal of general and family medicine 26 ( 2 ) 128 - 134 2025年03月
ISSN 2189-6577
地域医療を支える多職種連携のダイナミクスと省察的実践家像
春田 淳志
日本消化器がん検診学会雑誌 ((一社)日本消化器がん検診学会) 62 ( Suppl大会 ) 740 - 740 2024年10月
ISSN 1880-7666
【続・Quality Indicatorの実装とその改善-日々の診療に役立つ診療評価指標】プライマリ・ケア 多職種連携・協働の評価指標
春田 淳志
Medicina ((株)医学書院) 61 ( 11 ) 1820 - 1823 2024年10月
ISSN 0025-7699
地域医療を支える多職種連携のダイナミクスと省察的実践家像
春田 淳志
日本消化器病学会雑誌 ((一財)日本消化器病学会) 121 ( 臨増大会 ) A466 - A466 2024年10月
ISSN 0446-6586
地域医療を支える多職種連携のダイナミクスと省察的実践家像
春田 淳志
Gastroenterological Endoscopy ((一社)日本消化器内視鏡学会) 66 ( Suppl.2 ) 2034 - 2034 2024年10月
ISSN 0387-1207
都市型大学病院において総合診療と救急診療が連携する意義と価値について考える
本間 康一郎, 春田 淳志, 安藤 崇之, 藤川 裕恭, 外川 貴望, 平橋 淳一, 藤島 清太郎, 佐々木 淳一
日本病院総合診療医学会雑誌 ((一社)日本病院総合診療医学会) 20 ( 臨増2 ) 82 - 82 2024年09月
ISSN 2185-8136
プライマリ・ケア医の仕事の意味にはどのような要因が関係するか?
筑波大学, 山本 由布、春田 淳志, 後藤 亮平, 前野 哲博, 基盤研究(C), 未設定
健康の社会的決定要因に関する体系的な医学教育カリキュラムの開発と効果の検証
科学研究費補助金, 高屋敷明由美、前野 哲博、春田 淳志、前野 貴美 , 基盤研究(C), 補助金, 研究分担者
地域包括ケアにおける動的システムの評価方法の開発と検証
科学研究費補助金, 春田淳志, 若手研究, 補助金, 研究代表者
医学教育賞 懸田賞
2020年08月, 日本医学教育学会, Realist approach to evaluating an interprofessional education program for medical students in clinical practice at a community hospital
受賞区分: 学会誌・学術雑誌による顕彰
医学教育賞 懸田賞
2020年08月, 日本医学教育学会, Realist approach to evaluating an interprofessional education program for medical students in clinical practice at a community hospital
受賞区分: 学会誌・学術雑誌による顕彰
行動科学Ⅱ
2025年度
医学教育学特論
2025年度
総合診療医学臨床実習
2025年度
先端医科学研究
2025年度
リハビリ体験学習
2025年度